• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沈黙のヨハンネスのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

酷道! R286・笹谷峠ドライブ♪

酷道! R286・笹谷峠ドライブ♪先日、冷やしラーメンを食べに山形に行く際に笹谷峠をドライブしてきました~♪(^^)


仙台から山形まで行くルートとしては、やはり山形自動車道を通っていくのが楽ですけど、ドライブとしては全然面白くありません!

一般道を通るルートにもいくつかあるんですけど、その中でも私が一番気に入っているのが、今回紹介する国道286号を通るルートです(^^)

国道286号と言っても、地元以外の人にはピンと来ないと思いますが、これは仙台市(長町付近)から山形市までを結ぶ全長60キロ強の国道で、全体的に緩やかなワインディングになっているので、普通に走っても何気に楽しめる道になっています(^^)

しかし、この国道286号の最大の魅力は宮城県と山形県の県境区間である「笹谷峠」です!

画像の地図を見てもらえばわかると思いますが、タイトなヘアピンカーブが連続していて非常に面白い道になっています(^^)

ここでまずはフォトギャラリー・  「酷道286号・笹谷峠!」  をご覧になってください~♪(^^)


この笹谷峠は「日本の秘境100選」のひとつである上に、『酷道をゆく』(イカロス出版)でも酷道として認定される栄誉(?)を得ている素晴らしい国道です(笑)

まあ、酷道とは言っても、ちゃんと全区間舗装してますし、道幅が狭くても一部を除いては問題無く対向車とすれ違えますので、安心してドライブが楽しめると思います(^^)

なお、この笹谷峠の区間は冬季は積雪のため通行止めになっています。その時は山形自動車道に乗って笹谷ICから関沢ICの間にある笹谷トンネルを通過する必要があります。

この笹谷峠の魅力は私の文章力では表現しきれないので、フォトギャラリーの画像を見て感じ取ってください♪

特に天気のいい日にドライブすると、まさに絶景で本当に楽しいルートです!(^^)

笹谷峠で酷道ドライブを楽しんだ後は山形で温泉でまったりするなり、蕎麦やラーメンなど美味しい物を食べるなりと至福の時を味わうことができますよ(^^)

さあ! 君も次の休日は笹谷峠へゴー!(笑)


Posted at 2010/06/09 22:57:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月26日 イイね!

日光いろは坂へ行ってきます♪

日光いろは坂へ行ってきます♪ 明日は日光いろは坂へ行ってきます~(^^)

 決してランエボとかSW20とバトルをしに行くわけではなくて、明日から泊まりでつくばに行く用事があるので、ついでに日光に寄り道してから行こうというわけです(笑)
 北関東道のおかげでルート選択に幅が出来て嬉しいですね♪(^^)
 
 ふと思いついたんですけど、仙台から出発して、東北道 → 北関東道 → 常磐道 → 磐越道 → 東北道とぐるっと走って再び仙台まで戻って来れば、一区間だけの料金で高速道路ドライブを一日中楽しむことも出来るんですよね(笑)

 それはともかく、日光と言えばやっぱりいろは坂ですよね♪ カプチーノでいろは坂を走るのは12年ぶりです。前に行った時は道路でお猿さんに会いました(笑)

 もちろん、華厳の滝も見てきます♪(^^)

 仙台の人たちは「いろは坂」を「五郎八坂」と書くんですよ!(笑)

 あ、いろは坂を速く走るコツは、やっぱり「インベタのさらにイン」ですよね!(笑)
 
Posted at 2010/05/26 15:27:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年03月26日 イイね!

仙台ルーレット族♪ : 仙台環状高速開通!

仙台ルーレット族♪ : 仙台環状高速開通!明日3月27日、いよいよ仙台環状高速が開通します♪(^^)

勝手に「仙台環状高速」なんて名付けちゃってますけど(笑)、正式名称は「仙台都市圏環状ネットワーク」と言うらしく、要は画像にあるように仙台都市圏をぐるっと回っている東北自動車道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路を合わせた全長60キロの環状ネットワークです。

このうちの仙台北部道路の利府しらかし台ICと富谷JCT間が明日開通することによって、環状ネットワークが完成することになるわけです♪

仙台環状高速を利用することによって仙台都市圏から東北道や三陸道、常磐道へのアクセスが便利になります。

でも、それ以上に魅力的なのはやはり高速道路(自動車専用道路)を一日中グルグル回り続けることができるということですね(笑)

もっとも、首都高みたいに攻めて楽しめるような道路ではありませんけど、高速道路には高速道路の楽しさがありますので1区間の料金だけでいつまでも走っていられるのはやはりステキです♪

ちなみに一番安い区間は長町IC~今泉ICまでで普通車で150円、軽自動車ならたったの100円です!

また、休憩したい時には泉PAがあります。でも、SA&PAはここしか無いので環状内では給油できません(^^;

そういうわけで、明日さっそく仙台環状高速をグルグル回ってきます(^^)

Posted at 2010/03/26 13:27:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

初雪ドライブ♪

初雪ドライブ♪ 初雪が降りました~♪(^^)

 とは言っても、さすがに自宅の近所ではなく、お山の方ですけどね(笑)
 しかし、11月初めに初雪を見ることになるとは思いませんでした。

 今日は朝から雨が降っていて、カプチ弄りが出来ないので、紅葉を見にドライブに行ってきました♪
 行先はとりあえず鳴子温泉郷の方です。基本的にドライブする時は目的地が無く、ただひたすらに走り続けるのが好きなもんで(笑)

 鳴子から鬼首へ行き、その後、ワインディングを選んで走っていたら画像の様に雪景色~♪(^^)
 2週間前にスタッドレスに替えておいて良かった…(笑) やっぱりREVO2はいいです! でも、新製品のREVO GZはもっといいんだろうなあ~。

 その後もワインディングを走っていたら、いつの間にか秋田県の湯沢にいました(^^;;
 関東の人の感覚だと、同じ東北だから近いでしょ?って思うかもしれませんけど、東北は隣の県でもかなり距離があるんです! まあ、交通量が少ないから、けっこう快適に走れるんですけどね。

 そして、秋田自動車道から東北道というルートで帰りました。ちょっと、近場に紅葉を見に行ったら、いつの間にか走行距離は400キロくらいになってました(^^;;;;; 東北って広いなあ…(笑)

 とにかく、初雪の中をドライブ出来て、ちょっと嬉しかったです♪(^^)
Posted at 2009/11/03 20:15:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年10月25日 イイね!

鷲宮神社参拝

鷲宮神社参拝今は鷲宮神社にいます♪
これからクルツハールさんたち「おはよう鷲宮」メンバーに合流します♪
Posted at 2009/10/25 15:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@エボ「鏡餅」太郎 愛本はミンカラしやすいよねえ♪」
何シテル?   01/07 22:23
平成7年にEA21Rを新車で購入して15年間かわいがりつづけています。 素人のくせにDIYでカプチを弄るのが好きです。よくトラブルを起こしていろいろな人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
名前は「ぷか♪」です。 現在14歳です(平成7年7月製造) 自慢:年式の割にはほとん ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation