• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沈黙のヨハンネスのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

インタークーラーパイプ装着♪(^^)

インタークーラーパイプ装着♪(^^) 先日、ヤフオクでポチったステンレス製インタークーラーパイプを取り付けました♪(^^)

 装着自体は簡単なんですけど、せっかくだからエアクリとかを外して吸気系を一通り洗浄しました。
 純正ブローオフバルブも洗浄するために外してみたのですが、今までずーっとブローオフバルブは金属で出来ていると思っていたんですけど、実はプラスチック製だったんですね(^^;;; 全然気づきませんでした…orz

 純正ブローオフの茶色っぽい色合いが好きじゃないので、とりあえずシルバーでペイントしてみました♪
 でも、元通り装着してみると、なんかいまいちかも…(^^; シルバーに塗るとどうしても金属と比較しちゃうので、プラスチックの安っぽさがますます際立ってしまいます…orz

 社外ブローオフバルブってルックスとサウンドはステキだけど、実際の効果という点ではいまいち疑問が残るので、今まで取り付けるつけるつもりは無かったんですけど、純正の安っぽさが気になり始めると役に立つかどうかはともかくルックスのためだけにでも社外ブローオフバルブが欲しくなってきました(^^;; でも、お値段がそれなりにするからしばらく買えない…orz
 とりあえず、目立たないようにガンメタに塗り直してみます(笑)
 
 インタークーラーパイプの取り付けに使うシリコンホースなんですけど、ブルーとかレッドで華やかにしている人はけっこう多いので、私はブラックでシブくいこうと思い、ネットでブラックのシリコンホースを注文したのですが、まだ届かないので、とりあえずは純正ゴムホースを切ってインタークーラーパイプを取り付けました♪

 画像のようにやはり金属製インタークーラーパイプはルックス的にもいい感じです(^^)
 ついでに試しに純正ブローオフを大気解放してみました♪

 作業が完了したらさっそく試乗♪
 走行フィーリング自体はさすがに普通に走っただけでは全然変わりません(笑)
 ただ、なんとなくブローオフの開弁タイミングが変わったように感じました。大気解放の方がフィーリング的にはいい感じです♪

 さらに、オイルキャッチタンクも取り付けたのですが、この画像ではどこに付いているのか全くわかりませんね(笑) まあ、冷却効果も考えた上で、なるべく目立たないような位置に取り付けましたからね♪

 これで、ぷかがまた少し進化しました♪ 速さは全然変わらないけど(^^;
Posted at 2009/10/23 21:37:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | インタークーラー | クルマ
2009年10月21日 イイね!

インタークーラーを綺麗に♪(^^)

インタークーラーを綺麗に♪(^^) 昨日、ステンレス製インタークーラーパイプが届いたので、それを取り付けるためにインタークーラーの清掃をしました。

 まず、インタークーラーを外すとゴムホースの中はオイルでベチョベチョですごい状態でした(^^;
 オイルキャッチタンク買って良かった…。(って言うか、もっと早く付けろよ(^^;)

 インタークーラーの洗浄方法を例の中古パーツ屋のアニキに聞いたところ、なんでもガソリンの中にインクラ本体をつけてジャブジャブと洗うらしい。うーん、でも~、洗った後のガソリンはどうやって廃棄すればいいの???(^^; 
 
 めんどくさそうなので、キャブクリーナーをインクラ内部にたっぷりと入れて、チャプチャプとゆすってしばらく放置し、汚れが落ちたところで中の液体を廃棄しました。その後はパーツクリーナー噴射攻撃で仕上げの洗浄♪ これで中身はだいぶきれいになりました(^^)
 それにしても、キャブクリーナーって…、使っているうちにラリっちゃうほどキツイんですけど~(^^;;;

 中身を綺麗にしたついでに、外側もドレスアップしようという事で、手元にあったシルバーの耐熱スプレーでインクラをペイントしました。

 まあ、純正インクラは目立たないけど、自然な雰囲気でドレスアップされたようでいい感じ♪(^^)

 あとはヤフオクでポチッたシリコンホース(ブラックにしました♪)が届くのを待つだけなんですけど、待ちきれないので(笑)、とりあえず純正ゴムホースを切って接続してみることにします♪(^^)

 ぷかがちょっぴり若返った感じです♪(^^)
Posted at 2009/10/21 20:58:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | インタークーラー | クルマ
2009年10月13日 イイね!

またまた幸せゲットだよ~♪(^^) : インタークーラーパイプ

またまた幸せゲットだよ~♪(^^) : インタークーラーパイプ調子に乗ってヤフオクで安くて良さげなパーツを物色しまくってます(笑)

で、さっきのローギヤード用ジャンクに加えて、今度はステンレス製インタークーラーパイプをゲットしちゃいました~(^^)

K6Aターボはノーマルでも最大ブースト圧が高い(カタログ値1.1kg/c㎡、ぷかは0.95kg/c㎡位)ので、金属製インクラパイプは多少効果あるかな?

ただ、これはパワーアップのために交換するというよりは、さすがに長年使ってきた純正インクラパイプはゴムが劣化してるだろうということで、アンチエイジングのための交換です♪

まあ、みんカラの諸先輩方もやられているように、ホームセンターで適当な金属パイプを買ってきて、純正ゴムパイプをぶった切った物で接続してもいいんでしょうけど、ボンネットの中は毎日一度は見る所ですから、やっぱり見た目にも美しい方がいいですよね♪(^^)

ところで、接続のためのシリコンホースもどこかでゲットしないといけないんですよねえ。純正ゴムパイプをぶった切った物だと劣化してて避けそうだから(^^;

それにしてもシリコンホースってなんであんなに高いんでしょうね?
とにかくブルーのシリコンホースをゲットしてボンネット内を美しく彩りたいと思います(^^)
Posted at 2009/10/14 03:03:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | インタークーラー | クルマ

プロフィール

「@エボ「鏡餅」太郎 愛本はミンカラしやすいよねえ♪」
何シテル?   01/07 22:23
平成7年にEA21Rを新車で購入して15年間かわいがりつづけています。 素人のくせにDIYでカプチを弄るのが好きです。よくトラブルを起こしていろいろな人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
名前は「ぷか♪」です。 現在14歳です(平成7年7月製造) 自慢:年式の割にはほとん ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation