• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沈黙のヨハンネスのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

レーダー探知器買っちゃいました♪

レーダー探知器買っちゃいました♪スーパーオートバックスに来たら、レーダー探知器を買ってしまいました(^_^;)
セルスターのAR-630ATです♪
とりあえずオートバックスの駐車場で仮付け(笑)
今からテストしてみます♪
Posted at 2009/10/24 14:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | クルマ
2009年10月22日 イイね!

レーダー探知機が欲しい~♪ 何がいいかなあ?(^^)

レーダー探知機が欲しい~♪ 何がいいかなあ?(^^) カプチーノと言えばオフ会! オフ会と言えばロングドライブ! ロングドライブと言えばネズミ捕り! ネズミ捕りと言えばレーダー探知機!

 …なんかムチャクチャな理屈ですけど、いまレーダー探知機がとっても欲しいです♪(笑)
捕まって反則金を払うよりも、レーダー探知機の方が安いし…(^^;
捕まらないような速度で運転しろよっていうコメントは却下!(笑) だって私のカプチはパトカーを振り切れるほどスピード出ないですから!(爆)

 まあ、レー探があるからと言っても、白バイとかに捕まるリスクはありますけどね(^^; でも、とりあえず無いよりはマシでしょう! 精神安定剤として考えればリーズナブル♪

 よしっ! レーダー探知機買うぞ~! けってーい!(笑)

 で、機種選定な訳ですけど、条件としては液晶画面付きのGPSレーダー探知機であまり高くないモノ! まあ1万円台ってとこですかね?
 そういう条件だと、ユピテルとかセルスターなんかの製品はお値段的にNG!

 で、なかなか良さそうだと思うのがセルオートのSR-330SE(画像上)とSR-350SE(画像下)なんですけど、どちらもヤフオクで1万円以下で買えるというのがいい!(^^)

 SR-330SEは直径6cmと小型でピラーに付ければ追加メーターみたいになってインテリア的に自然になるのがグッド♪ 受信電波は5バンドです。

 そして、SR-350SEは直径8cmとカプチの狭い車内にはちょっと大きいかも…(^^; でも、その分、機能も多いし、受信電波も17バンドといっぱいです♪(^^)

 まあ、レーダー探知機としての「本来の目的」が確実に出来れば余計な機能はいらないので、できるだけコンパクトな方がいいのでSR-330SEの方が好みなんですけど、よくわからないのが受信バンド数です。もちろん少ないよりは多い方がいいんでしょうけど、実際問題として5バンドと17バンドの差っていうのはそれほど違いがあるのでしょうか?

 レーダー探知機を買うのは初めてなので受信バンド数の差による実際の効果の違いがよくわかりません。みなさんアドバイスお願いいたします。m(__)m
Posted at 2009/10/22 23:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | クルマ

プロフィール

「@エボ「鏡餅」太郎 愛本はミンカラしやすいよねえ♪」
何シテル?   01/07 22:23
平成7年にEA21Rを新車で購入して15年間かわいがりつづけています。 素人のくせにDIYでカプチを弄るのが好きです。よくトラブルを起こしていろいろな人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
名前は「ぷか♪」です。 現在14歳です(平成7年7月製造) 自慢:年式の割にはほとん ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation