
ぷかの「天使の顔した堕天使」計画が着々と進行中です♪(^^) あまり目立たない地味な所ばかり弄ってますけど(笑)
で、地味だねチューンの一環として、いまとても気になっているパーツが軽量フライホイールです♪
とは言っても、スズスポなんかのクロモリタイプは重量が3キロ代とぷかにはちょっと軽すぎます。純正の良さを生かしつつファインチューンをするという方向性からすると重量5キロ位の純正加工品が良さそうです♪
ところで、社外フライホイールの仕様って、どこも単純な重量で表記されていますが、これってあまり意味が無いような気が…。だってフライホイールの様な回転物で重要なのは「重量」ではなく「慣性モーメント」ですから。重量が全く同じでも各部の厚みの配分によって慣性モーメントはかなり変わってきますからねえ。ちゃんと慣性モーメントを実測して表記してくれた方が効果がわかりやすいなあ~。
まあ、変なうんちくはともかく、私が具体的に気になっているのが、画像にあるガレージリミット製の純正加工軽量フライホイールです♪(^^)
重量は4.98キロとちょうど良さそうな感じだし、お値段が16800円(要・純正下取)とリーズナブルなのも魅力です(^^)
これでぷかのレスポンスアップ間違いなし♪(^^)
一人で交換するのは大変なので、みん友のカプチ@こなラブさんを拉致して手伝わせようかと画策中…(笑)
フラホ交換するんだったら、やはりクラッチ一式も同時に替えちゃった方がいいかなあ~?
ぷかはますます堕天していきます(笑)
Posted at 2009/11/02 11:38:51 | |
トラックバック(0) |
フライホイール | クルマ