
冷やしラーメンを食べに山形に行ってきました♪
もっとも、先週の話ですけどね(^^;
ブログアップしようと思って忘れてた(^^;;
あおい@みんカラさんのブログを見てから水ラーメン(冷やしラーメン)が非常に気になっていたので、やはり本家である山形まで食べに行くしかないっと思い、ドライブがてら山形まで行ってきました~(^^)
仙台から山形まで行くルートはいくつかありますけど、私が最近気に入っているのは国道286号を通っていくルートです♪
国道286号の宮城・山形県境部分は日本の秘境100選のひとつである「笹谷峠」と呼ばれ、いわゆる「酷道」です(笑)
ドライブ好きならきっと狂喜してしまうような道です♪ 詳しくはまた後ほどブログアップします(^^)
そうして、たどり着いた先は、山形市にある
「栄屋本店」です♪
栄屋本店
山形県山形市本町2-3-21
電話:023-623-0766
地図はこちら
この栄屋本店が山形冷やしラーメンの元祖だそうです♪
お昼や夕食時などは行列ができるらしいですけど、私が行ったのは午後4時くらいだったためかとっても空いてました♪
駐車場は数台しか停めれないのでクルマで行くのであれば混雑時は避けた方がいいかもしれません。
また、山形駅からけっこう近いので電車でのアクセスはいいですよ♪
この栄屋本店のメニューですけど、冷やしラーメンの他に普通の暖かいラーメンももちろんありますし、日本蕎麦もあるところがユニークです(笑)
もちろん私はお目当ての冷やしラーメンを注文しました♪
コンビニの冷やしラーメンなら食べたことありますが、ラーメン屋で冷やしラーメンを食べるのは初めてです。
画像で見ると一見普通の暖かいラーメンに見えるところが特徴でしょうかね。冷やし中華や盛岡冷麺などとは違ってスープも麺も普通のラーメンっぽいです。
私は冷やし中華ってあまり美味しいと思ったことないのですが、この冷やしラーメンはなかなか美味しいと思います(^^)
スープは魚系のダシであっさりして爽やかな感じです。また、ラ・フランスの香りがつけてあるらしいですけど、私にはわかりませんでした(^^;
ネットの口コミを見るとここの冷やしラーメンは賛否両論ですけど、一度食べてみる価値はあると思います。
普通の暖かいラーメンと冷やしラーメンのどちらが好きかと言われれば、私は暖かいラーメンの方が美味しいと思いますけど、冷やし中華や盛岡冷麺などと比べるならば、ダントツで冷やしラーメンの方が好きですね(^^)
山形にドライブに行った時にはぜひ立ち寄ってみることをお勧めします♪
Posted at 2010/06/09 11:59:53 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理