
先日購入したハイビーム用(H1)HIDキットをとりあえず取り付けてみました。バラストはいつもながら適当な場所に「仮設置」しました(笑)
ジャッキアップして左右のヘッドランプユニットを外し、昨日準備したHIDバーナーを付けたハイビームキャップを取り付け、バラストと接続して完了!
今回はとりあえずリレーなどを用いず、ハイビームの純正配線に直接接続してみました。
ヘッドライトをオンにしてロービームHIDを点灯。そしてハイビームに切り替えると無事に4灯のHIDが点灯しました♪ パッシングしまくっても何の問題も無し!(^^)
バラストは絶縁せず、ボディに直接くっつけましたがショートすることもなく、今のところ不具合無く動作しております。
とは言っても、まだ安心できないのが中国製品!(苦笑) もしかしたら、2,3か月後に突然壊れるかもしれません(^^; とにかく「今のところ」は問題なく快適に動いています。
それにしても4灯HIDは本当に激光です(^^) 特に今回のハイビームは55WのHIDですから、ロービームHID(35W)が霞むくらい明るいです(笑)
これで眩しい対向車が来ても充分反撃することができるでしょう!(爆) <おい(^^;
しかし、55Wの明るさを知ってしまうとロービームも55Wにしたくなりますねえ(笑) そのうち、55Wの激安H3タイプHIDキットも購入してロービームに入れて、現在、ロービームに入れている35WのHIDはフォグランプに突っ込もうかなあ…。6連HIDってステキ♪
今まで暗かったせいもあって、激光チューンは大好きです(笑)
Posted at 2009/09/10 23:12:17 | |
トラックバック(0) |
ヘッドライト | クルマ