• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沈黙のヨハンネスのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

HIDバラスト取付場所移動と牛丼キング♪

HIDバラスト取付場所移動と牛丼キング♪ ブログタイトルを見て、牛丼とHIDがどういう関係があるんだと思われた方もいるかと思いますが、両者はまったく関係ありません(^^; 単に2つのネタを書いてるだけです(笑) ←別々に分けろよ!(^^;

 まず、牛丼キングは説明するまでもないでしょうけど、すきやのでっかい牛丼です。別に私は牛丼が特別好きなわけでもありませんし、大食いマニアでもないんですけど、何か牛丼キングは食べてみたかったんですよねえ。
 テレビとかに出ているどう見ても普通の胃袋の人には食べれそうにないメチャクチャ大盛メニューには興味ないんですけど、牛丼キングは普通の人にも食べれそうな感じがするところが魅かれるんですよねえ。

 私は今でこそ結構メタボってますけど、1年ちょっと前までは標準体重だったんで、周りからはそれほど食べるようには見えないみたいなんですよねえ。
 それに、私の学生時代の友人たちはなぜかやたらと大食いの奴らが揃っていたので、私自身はそんなに食べる方では無いと思ってたんですけど、どうやら普通の人から見ると私はけっこう大量に食べる方らしいです(^^;

 とにかくこの巨大な牛丼キングですが、学生時代の私だったら余裕で完食できるはずなんですけど、この年齢になっても果たして食べきることができるのか? 私はまだ若いつもりだけど、実はもう完璧なオヤジなんではないか? いや、そんなことはない! 私はまだ若い! その証拠にこの牛丼キングを完食してやろうじゃないか! そう思ってチャレンジすることになったわけです(笑) なんか論点が完全にずれているような気がしないでもない…(^^;

 と言うわけで、今日、すきやに行ってきました。そして牛丼キングを注文♪ さすがに牛丼だけだと寂しいので豚汁とビールも頼みました(笑)

 出てきた牛丼はさすがにデカイ! でも、食べきれないと思えるほどではない。そうして、ビールを飲みながら牛丼を食べ始め、ちゃんと全部食べちゃいました♪(笑) でも、さすがに牛丼ばかり大量に食べてると最後の方は飽きてイヤになりますね(^^;

 とにかく目標は達成しました。やはり私の考えは正しかったのです! 良かった♪(^^) (よくわからないけど自己満足(^^;)

 今、思い出したけど、数年前、つくばにいた時に「ビックリサンダーマウンテン」という名の巨大パフェに挑戦したことがあります(笑)
 ↓これです
 http://westhouse.tsukuba.ch/e43991.html

 でも、さすがに甘い物はこんなに食べれません(^^; 別に甘い物が嫌いなわけじゃないですけど、さすがにこれはきついでしょ(^^;
 まだアイスの部分ならけっこう食べれるけど、生クリームを大量に食べるのはさすがに辛すぎ…(^^; 結局、半分も食べないうちにギブアップしてしまいました(笑)


 で、話は変わって4灯HID化に伴って、バラストの位置も4つ全部できるだけホイルベース内に収まるように移動しました。ついでに実験も兼ねて、バラストケースにアース線をつないでしっかりとグラウンドに落としてみました。私の考えでは筐体はしっかりグラウンドを取るのがベストだと思うのですが、中国製品に果たしてその考えが通用するでしょうか?(笑)
Posted at 2009/09/11 23:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘッドライト | クルマ

プロフィール

「@エボ「鏡餅」太郎 愛本はミンカラしやすいよねえ♪」
何シテル?   01/07 22:23
平成7年にEA21Rを新車で購入して15年間かわいがりつづけています。 素人のくせにDIYでカプチを弄るのが好きです。よくトラブルを起こしていろいろな人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 222324 25 26
272829 30   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
名前は「ぷか♪」です。 現在14歳です(平成7年7月製造) 自慢:年式の割にはほとん ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation