
昨日、福島オフに参加してスイッチが入ったわけではありませんが、ぷかの今後の弄りをずっと妄想しておりました(笑)
外観をオリジナルに保つのは基本として、今後やりたい中期的計画は、
●ファイナルローギヤード化
ジムニー用の5.375ファイナルを組み込んで5パーセントほどローギヤード化します。
ジムニーファイナルとカプチーノデフアッシーは入手済♪
●タイヤをネオバにする。しかも小径化。
ハイグリップタイヤとしては定評のあるネオバに履き替えます♪
サイズは165/55R14にして約5パーセント小径化。
ファイナルと合わせて実質10パーセントのローギヤード化を達成!
●スズスポN1ECUに交換
ECUをスズスポ(モンスター)のN1 ECUに交換します♪
K100キットは老朽化したタービンをリフレッシュすることも出来て魅力的なのですが、当分はノーマルタービンで行こうと思ってます。
●フロント・センターパイプ交換
フロント・センターパイプを50φの物に交換します。
エンドマフラーは現在のスズスポ・ストリートマフラーの純正チックなルックスが好きなので、当分はこのままで行きます。
触○は既にツツヌケにしたので、フロント・センターパイプを50φにすれば排気系は十分ファインチューンされると思います。
●ブーストコントローラー導入
絶対的なパワーよりもレスポンス&フィーリング重視なので特別ブーストアップする必要も無いのですが、セッティングの幅を広げるために導入。
●追加メーター取付
定番の水温計、油温計、油圧計を導入します。とりあえず安いオートゲージ製を(^^;
インテリアの雰囲気を壊さない取付場所を検討中♪
●ブレーキパッド交換
今のところ興味のあるのはプロジェクトμのCoμスポーツです♪
●ブレーキホース交換
スズスポ(モンスター)のステンメッシュブレーキホースに交換予定。
●フライホイール軽量化
一番の候補はガレージリミットの純正加工タイプです。重量も5キロと軽すぎないのがポイント♪
●デフマウント交換
まだ切れてませんけど、ファイナルローギヤード化に合わせて、デフマウントをスズスポ強化タイプに交換予定です。
●エンジンマウント交換
エンジン・ミッションマウントをスズスポ強化タイプに交換
●サスペンションブッシュ交換
サスブッシュをスズスポ強化タイプに交換します。
これもDIYでやります! どのようにすれば確実にかつ効率的に出来るかを検討中です♪
●ロワアームバー装着
フロントとリヤにロワアームバーを装着予定です。自作かヤフオク物か悩み中~。
●フェンダーサポート装着
フェンダーサポート(ブレースバー)を装着します。これでとりあえずボディ補強は完成かな?
●メーターパネルEL化
純正メーターパネルをEL化したいです。これもDIYでどのようにすればいいか検討中~。
●各部の老朽化パーツを交換
当然の基本として各部の老朽化したパーツを順次交換してリフレッシュしていきます♪
とりあえず、ヤバいのはスタビリンクかなあ…(^^;
今後はこんな感じで弄っていきたいと思ってますけど、いつも思いつきのままに弄っているのでどの順序でやっていくかはまだわかりません(^^;
基本的にDIYでやりますので、またいろいろとトラブルを巻き起こすと思いますけど、その際はみなさまアドバイスのほどよろしくお願いいたします♪(^^)
Posted at 2009/12/14 21:11:50 | |
トラックバック(0) |
チューン計画(妄想) | クルマ