• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沈黙のヨハンネスのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

【告知】今月も仙台プチオフやります!

【告知】今月も仙台プチオフやります! 今月も仙台でプチオフ会をやりますのでお時間のある方は遊びに来てください♪(^^)

 カプチーノはもちろんのこと、車種問わずクルマが好きな人なら誰でも大歓迎です♪(^^)

 特に企画も何もなく、ただみんなで集まって、クルマを見せ合って、おしゃべりするだけですけどね(笑)

 周りは適度に走りやすいワインディングロードになっているのでお互いのクルマを試乗しあったりして楽しむこともできますよ(^^)



  日時 : 4月18日(日) 午前10時位~   
  場所 : 民話の里 駐車場
         宮城県柴田郡村田町大字小泉字肬石2
         (スポーツランドSUGOの近くです)
  行き方 : 東北自動車道・村田ICから県道25号をスポーツランドSUGO方面に4キロくらい走る


  問合せ : puca@ea21r.com
Posted at 2010/04/12 17:58:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月06日 イイね!

最近の若者は?

最近の若者は? 「最近の若者は○○○だ…!」 
 
 いつの時代でも若者は、上の世代の人たちから批判的な意味合いをこめてこう言われるものである。

 逆に言えば、若者の感覚に対して受け入れられないほどのギャップを感じるようになったら、その人はもう十分オヤジ&オバサンに成長してしまったと言えるかもしれない(笑)


 現代の若者に対する評価としては「○○離れ」というキーワードで表現されることが多いのが特徴である。


 ●若者のクルマ離れ
 ●若者の消費離れ
 ●若者のテレビ離れ
 ●若者の恋愛離れ


 他にも多種多様な「若者の○○離れ」が言われていますが、とりあえず上にあげた4つの項目に関しては私は微妙に疑問に感じます。

 というのも、少なからず私の知っている若者たちはこれに当てはまらない連中がほとんどだからです。…っていうか、少しは自重しないとダメな大人になるぞ~(笑)

 いつの時代でも熱い若者もいれば、覚めた若者もいます。「最近の若者」ってひとくくりにして評価するのは無理がありますよね。でも、格差が広がって二極化している傾向は確かにあるかもしれませんけど…。

 ところで、「最近のオヤジ&オバサンはいい年して大人になりきれてない人が多い」って評されたら何も言い返せない人が多いのでは?(笑)


Posted at 2010/04/06 14:04:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | ディアプサルマータ | 日記
2010年03月28日 イイね!

仙台コミケ&シルビアお披露目オフ♪(^^)

仙台コミケ&シルビアお披露目オフ♪(^^) 今日は夢メッセみやぎで仙台コミケがありました♪

 夢メッセみやぎの駐車場の隅には例によって痛車の集団が集まっていました(笑)
 今回は埼玉からAZ-1乗りのクルツハールさんも来ておられ、さらに痛車乗りのアイドル・ちあき姫が納車されたばかりのS14シルビアをお披露目に来ました~(^^)

 まだ痛車になってないシルビアですけど、ピンクにペイントしたエンケイホイールはインパクト大でした!(笑)

 それから、近くのカインズホームの駐車場に移動し、ちあき姫のシルビアのヘッドライトをHIDに換装することになりました♪

 カプチーノほどではないにせよ、シルビアのロービームもバルブ交換がとても面倒でした(--;
 右はバッテリー、左はエアクリーナーが邪魔して手が入らない…(^^;
 仕方ないのでバッテリーをずらし、エアクリーナーも外して作業しました。狭いスペースに手を突っ込んで悪戦苦闘…。なんとかバルブをHIDバーナーに交換し、バラストも適当なところに固定して作業終了!
 ライトスイッチを入れると何の問題も無く無事にHIDが点灯しました(^^)

 ところで、みんなが悪戦苦闘しているなか、オーナーのちあき姫はクルマの中でたこ焼きを握りしめながらスヤスヤと爆睡しておりました(笑)
 
Posted at 2010/03/29 02:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月26日 イイね!

仙台ルーレット族♪ : 仙台環状高速開通!

仙台ルーレット族♪ : 仙台環状高速開通!明日3月27日、いよいよ仙台環状高速が開通します♪(^^)

勝手に「仙台環状高速」なんて名付けちゃってますけど(笑)、正式名称は「仙台都市圏環状ネットワーク」と言うらしく、要は画像にあるように仙台都市圏をぐるっと回っている東北自動車道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路を合わせた全長60キロの環状ネットワークです。

このうちの仙台北部道路の利府しらかし台ICと富谷JCT間が明日開通することによって、環状ネットワークが完成することになるわけです♪

仙台環状高速を利用することによって仙台都市圏から東北道や三陸道、常磐道へのアクセスが便利になります。

でも、それ以上に魅力的なのはやはり高速道路(自動車専用道路)を一日中グルグル回り続けることができるということですね(笑)

もっとも、首都高みたいに攻めて楽しめるような道路ではありませんけど、高速道路には高速道路の楽しさがありますので1区間の料金だけでいつまでも走っていられるのはやはりステキです♪

ちなみに一番安い区間は長町IC~今泉ICまでで普通車で150円、軽自動車ならたったの100円です!

また、休憩したい時には泉PAがあります。でも、SA&PAはここしか無いので環状内では給油できません(^^;

そういうわけで、明日さっそく仙台環状高速をグルグル回ってきます(^^)

Posted at 2010/03/26 13:27:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年03月26日 イイね!

仙台プチオフしました♪(^^)

仙台プチオフしました♪(^^) 先日の日曜日に仙台プチオフをしました♪

 スポーツランドSUGOの近くにある民話の里の駐車場でプチオフをしました。とは言っても、毎週第三日曜日にここで行われているビートのオフ会に乱入しただけですけどね(笑)

 集まったメンバーは画像にあるようにビート3台、カプチーノ2台、コペン1台、VIVIO(RX-R)1台の計7台でした♪
 ちなみにVIVIOのオーナーである「おおたこ」さんはカプチーノのオーナーでもあります。
 また、コペンのオーナーさんはカプチ@こなラブさんと知り合いとの事でつくづくこなラブさんの交友関係の広さには感心させられます(笑)

 午前10時から午後1時ころまでただまったりと話をしたりクルマを見せ合ったりして過ごしただけですけど、クルマ好きが集まると本当に楽しい時を過ごすことができますね(^^)

 来月も第三日曜日である4月18日に同じ場所でプチオフを開催するつもりですので、お時間のある方はぜひ参加してくださいね(^^)
Posted at 2010/03/26 01:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@エボ「鏡餅」太郎 愛本はミンカラしやすいよねえ♪」
何シテル?   01/07 22:23
平成7年にEA21Rを新車で購入して15年間かわいがりつづけています。 素人のくせにDIYでカプチを弄るのが好きです。よくトラブルを起こしていろいろな人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
名前は「ぷか♪」です。 現在14歳です(平成7年7月製造) 自慢:年式の割にはほとん ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation