• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沈黙のヨハンネスのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

明日は仙台プチオフ♪

明日は仙台プチオフ♪ 明日は仙台プチオフやりますのでお時間のある方は遊びに来てください♪(^^)

 車種問わずクルマが好きな人なら誰でも大歓迎です♪(^^)

 他県からいらっしゃる方は東北自動車道の村田ICで降りれば近いです。
 もう路上に雪は無いので、夏タイヤで全く問題ありません♪

 午前10時頃から夕方までダラダラといますのでみなさんお気軽に覗いてみてくださいね♪




  日時 : 3月21日(日) 午前10時~夕方まで   
  場所 : 民話の里 駐車場
         宮城県柴田郡村田町大字小泉字肬石2
         (スポーツランドSUGOの近くです)
  行き方 : 東北自動車道・村田ICから県道25号をスポーツランドSUGO方面に4キロくらい走る


  問合せ : puca@ea21r.com
Posted at 2010/03/20 10:16:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

F1開幕戦・バーレーンGP : 祝・新生ロータス完走!

F1開幕戦・バーレーンGP : 祝・新生ロータス完走! 今年もF1が開幕しましたね♪

 世間ではやはりシューマッハのカムバックが一番の関心事項でしょうけど、私にとって最大の関心はやはり新生ロータスが参戦していることですね♪

 もちろん、このロータス・レーシングはかつて中嶋やセナがいたチーム・ロータスとも、エリーゼやヨーロッパを製造しているロータスとも直接的な関係はありませんけど、それでもやはり「ロータス」の名を受け継いだチームがF1グランプリを走るというだけで私はとってもうれしいです(^^)

 残念ながらテレビではロータスの雄姿は周回遅れになる時くらいしか映してもらえませんでしたけど(^^;、新規参入チームが次々とリタイヤする中でロータスは見事に15位と17位で完走してくれました!(^^)

 まあ、17位っていうのは完走の中ではビリですけどね(^^;
 でも、新規参入チームなのに2台とも完走するというのは本当に素晴らしい事です!(^^)

 コバライネンもトゥルーリもさすがに優勝経験のあるドライバーだけあってしっかりした仕事をしてくれましたね♪

 もちろん、冷静に考えてロータスが今年、優勝するとか表彰台に上るなんてことは有り得ないでしょうけど、徐々にデータを蓄積して少しずつでも順位を上げていってくれるのではないかと楽しみにしています(^^)

 だから、もっとロータスを画面に映してね(^^;
 
 がんばれ!新生ロータス!(^^)
Posted at 2010/03/15 02:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年03月13日 イイね!

【告知】仙台プチオフ♪ 参加者大募集~!(^^)

【告知】仙台プチオフ♪ 参加者大募集~!(^^) 以前のブログでも書いたように、仙台でオフ会やりますのでみなさん参加してください!(^^)

 カプチーノはもちろんのこと車種問わずクルマが好きな人なら誰でも大歓迎です♪(^^)

 まあ、オフ会と言っても何の企画もなく、ただみんなで適当に集まって、クルマを見せ合って、おしゃべりして自由に解散ってだけですけどね(笑)
 お時間があったら気軽に覗いてみてください♪

 山の中の駐車場なので周りに何もありませんけど、適度に走りやすいワインディングロードになっているので天気が良ければのんびりドライブして楽しめると思います(^^)

 もちろん痛車も歓迎しますので、「萌え博」に行けなくて暇してる方はぜひともご参加ください(笑)


  日時 : 3月21日(日) 午前10時位~夕方まで   
  場所 : 民話の里 駐車場
         宮城県柴田郡村田町大字小泉字肬石2
         (スポーツランドSUGOの近くです)
  行き方 : 東北自動車道・村田ICから県道25号をスポーツランドSUGO方面に4キロくらい走る


  問合せ : puca@ea21r.com
Posted at 2010/03/13 11:44:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月02日 イイね!

気になるお姉さんシリーズ♪

気になるお姉さんシリーズ♪ 気になるお姉さんシリーズです! 

 …って、いきなり怪しいシリーズ始まっちゃってますけど、テレビのコマーシャルや雑誌の広告などを見ていると、名前はわからないけどとってもハートキャッチなおねーさんを見つけてドキドキすることはありませんか? 私はしょっちゅうあります!(笑)
 それどころか、ショップの店員さんや街中を歩いている女子高生にもハートキャッチされてしまいます!(爆)

 テレビコマーシャルであれば、ネットで調べればたいてい名前やプロフィールがわかるんですけど、なかなかわからないのがネット広告に出ているおねーさんです。詳しいプロフィールを期待して広告主のサイトに行ってみても、ハートキャッチなおねーさんは全然出ていないことが多く、騙された!とがっかりすることがよくありますね(^^;;

 で、いま気になっているのが画像にあるボッシュのネット広告のおねーさんです。最近、みんカラを見ているとしょっちゅう出てきて私の純情ハートを奪っていくステキなオネーサンです(笑)

 この普通っぽい素朴な顔立ちがいいですね♪
 それからこの五分袖の服が最高です! 五分袖&七分袖フェチの私としてはこの白い腕に萌え萌えしてしまうんですよ~(^^)

 で、このおねーさんはいったい何という方でしょうか? ご存じの人は教えてくださーい!(^^)
Posted at 2010/03/02 11:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お姉さん | クルマ
2010年02月28日 イイね!

CR-Zに試乗してみた♪(^^)

CR-Zに試乗してみた♪(^^) 今日はCR-Zに試乗してきました♪

 できれば6MTの方に乗りたかったのですが、ネットで調べてみたら、現在、宮城県内のホンダディーラーではCVTしか試乗車が無いらしい…。
 ちょっと残念だけど、とりあえずはCVTに乗ってみようと思いホンダディーラーへ♪

 日曜なので試乗希望者が殺到しているかと思えば、予想に反してすぐに乗ることが出来ました♪
 車内に乗り込み、まずスイッチをONにするわけですが、プッシュスタート式ではなくて、コラムにあるつまみを回してON!…、未来的な雰囲気満載のクルマなのにつまみを回してONというのはいまいちいただけないような…(^^;
 また、ハイブリッドなので当然エンジンスタートするという儀式がない。プリウスではこんなもんなんだと思ったけど、CR-Zのように雰囲気は思いっきりスポーツカーなクルマで目覚めの咆吼が無いというのはなんか寂しいような…。

 とにかく走り出してみる。3ナンバーサイズのワイドボディではあるけど、全長も短く、見切りもいいので取り回しは非常にしやすい。
 当然のことながら現代のクルマなのでCR-Xやハチロクなんかとは比べものにならないくらい剛性感も高いです。

 フル加速してみるとメチャクチャ速いわけではないけど決して遅くはない。とにかく速いクルマが好きな人にはかなり物足りないと思うけど、私にはこの程度で十分です。
 ただ、加速するときの刺激はほとんど無いですねえ。モーターアシストによるずぶとい低速トルクのせいか、それともCVTの効果なのかはわかりませんけど、低回転から何事もなくスゥーッと加速。もちろんこれはとてもいいことではあるんですけど、スポーツカーに乗っているんだ!っていう刺激が足りないです。

 そして、これもCVTのせいかもしれませんけど、高回転まで回す喜びは皆無です。っていうかあまり回らないかも…。これなら私のぷかの方が吹けあがりはずっと上です。速くはないけど(^^;

 ハンドリングに関しては街乗り程度じゃ何とも言えないですけど、しっかりと路面に食いついて安定してトレースしていく感じです。ライトウエイトスポーツによくあるクイックでひらひらしてるけど限界は低いみたいなのとは対極にある感じですかねえ。でも、これは別にCR-Zだからという訳ではなく現代のスポーツカーでは当然のことなんでしょうね。

 なんか表現が否定的なものばかりになってますけど、客観的にみればCR-Zはいいクルマだし、とても楽しいスポーツカーだと思います。そりゃ、カプチと比べたら刺激は全然無いですね。でも、昔のスポーツカーの枯れた黄金律を踏襲しようとしているのではなく、これからの時代にあるべき新しいスポーツカーというものを探し求めているという点でかなり評価できると思います。
 もちろん、まだまだ未完成なので様々な否定的な評価を受けるとは思いますけど、過去を振り返らずに新しいスポーツカーの楽しみを提案しようとしているホンダの姿勢はいいですね。

 よく言われるのが、最近のクルマはつまらない、昔のクルマの方が良かったという言葉です。もちろん、カプチーノのようなクルマをいまだ喜んで乗っている私ですからその意見も納得できます。
 でも、現代のハイテク満載のクルマがダメだとも思いません。楽しいかどうかというのはクルマだけでなく乗る人の楽しみ方による面も大きいですからね。
 CR-Zはスポーツハイブリッドの先駆者としてこれからみんなでチューニング法を確立していく楽しみがあると思います。ハイブリッドを速く走らせるドライビングテクニックも必要でしょう。

 クルマ好きの若い人で整備士見習いをやっている、または整備士を目指しているという人は、ぜひハイブリッドや電気自動車を研究して、様々なチューニング法や楽しみ方を創り出して欲しいと思います♪(^^)

 正直な話、CR-Zを欲しいかと言われたら、私はNOですけどね。この金額で新車を買うんだったら、スイフトスポーツかNCロードスターにします(^^;

 でも、ぜひみなさんにCR-Zを試乗してもらいたいです。これに乗ってみればきっと自分の愛車のいいところも古くさいところもわかると思います。
 そして、スポーツカーという文化はメーカーだけが作るものではなく、クルマを愛する人みんなで考えていくものですから、一度CR-Zに乗ってこれからのスポーツカーはどうあってほしいかという意見をそれぞれ持ってくれるとスポーツカーの未来は明るいと私は信じます(^^)

Posted at 2010/02/28 23:22:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@エボ「鏡餅」太郎 愛本はミンカラしやすいよねえ♪」
何シテル?   01/07 22:23
平成7年にEA21Rを新車で購入して15年間かわいがりつづけています。 素人のくせにDIYでカプチを弄るのが好きです。よくトラブルを起こしていろいろな人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
名前は「ぷか♪」です。 現在14歳です(平成7年7月製造) 自慢:年式の割にはほとん ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation