先週、通勤快速の原付がとうとう走っては止まり、走っては止まり・・・・・・。でずっと止まったままになってしまいました。そこで全ばらしをしていろいろやって3日がたったごろ、スターターが焼けつき、悪魔のようなキックでエンジンをかけていたところ、少しずつギアのかかりが悪くなってきたところでした。もうだめだ・・・・・。やりつくしたと思ったとき、相談にのってくれていた、天使とも思えた知人がやってきました。初めから見直しをしていくと、ガソリンポンプの不調がわかり、続いてなんとなんとこれが最大のオチなんですが、ボアアップ状態からノーマルに戻した際に、シリンダーの下側のガスケットが入っておらず、うまく圧縮できなくなっていたようでした。あの一枚が3日間の苦労を招いていたようです。お亡くなりになったスターターさんごめん(ToT)/~~~知人から教えていただいたこの言葉!素人の自分にしみた言葉です。大切にしたいと思います。 "よい圧縮・よい混合気・よい火花"よいエンジンの3原則でした。おしまい(涙)