
 今日は待ちに待った、久万高原ラリーの”Day2”がスタートする日です。
朝はいつもと同じく、ワクワクして眠れない状況\(^o^)/
いつのまにやら時間も来てしまい、(朝5時) 集合場所に向かいました。
 今日は知り合いの、若きスバリストも来るとのことで、一緒に現地へ向かうことに。
現地では市内と同じく雨が降っており、やむ気配がありませんでした。
自分はカッパに長靴と、万全な態勢でのぞみましたが、気温がまったく上がらず風は吹き荒れて、傘が
折れてしまい、今までで一番最悪なコンディションになりました。
今回、”0カー”があの新井さんドライブのため、みんなカメラ等を今か今かとかまえていましたが、
一本目はまったくタイミングがつかめず、また新井さんのドライブがあまりにも早いために、皆さんカメラ
が間に合わない方もおられました。 (なんとか撮れた所を後ほどUPしておきます。)
2本目はもったいないのでこの目で焼き付けときましたあしからず・・・。 
 また、アライさんところのの若手ドライバー牟田さんも頑張っておられ、走りも豪快だけど自分と帰路の
タイミングがぴったりあい、少しの間でしたが縦に並んで3○号を走行。
ご丁寧に車の中からでもコ・ドライバーさんといっしょに”お疲れさまでした”と会釈をしてく
ださいました。いい人だ。(●^o^●) ところでどうやって帰られたんだろう・・・?
はたまたうちの若きスバリストが不運にも鍵を閉じ込めてしまい、SUBARUの職員さんに助けを求めた
ところ気持ちよく引き受けていただき、気持ちよく勤務中にもかかわらず対応してくれたことに     
”感謝感謝”の場面も!
今日はあらためてSUBARUにひかれる魅力を、身をもって感じた一日でした!
               おしまい
  P・S(いろいろありすぎてまだまだ書ききれない・・・。)
 
				  Posted at 2010/06/14 02:25:33 |  | 
トラックバック(0) | 
ラリー | 日記