
今の職場に来てから4年になりますが、スイフトでは頑張っても12、3km/L位しか走らなかった中、シャトルに乗り換えてからメーターの平均燃費は常に20~21km/L付近を指しており大変満足していました。
給油ランプが付くとすぐに給油するので、大体給油は35L位入る感じが続いていました。
しかし、みんカラの皆さんの燃費記録を見ると800kmは当たり前、条件がよければ1000km!?も走られていて衝撃を受けました(笑)
そこで、KY運転にならないように自分なりに研究を始めてみました。
まず手始めにエアコンを切りました(笑)
あと、EV走行を長くさせるかということで、ゼロ発進はモーターに任せる。
その後、ある程度の速度まではアクセルの踏み込みを3、4メモリ位で走り、一度アクセルを離して回生させたあとに1メモリ分だけ踏んでEVに移行させるか、アクセルを全閉させずにずっと1メモリ分だけ踏んでいると車が路面状況を判断してEV走行に移行してくれることがわかりました。
現時点、給油からまだ270kmほどしか走っていませんが、平均燃費は26を超えるところまで来ているので今回は頑張ってエコ運転したいと思います(*^ー^)ノ♪
私の住んでいるところは起伏が多いのでeconモードにすると、かえって踏み込む量が増えて燃費が下がりました(笑)
Posted at 2016/07/29 02:55:11 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記