• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみゅーずのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

低燃費走行

低燃費走行今の職場に来てから4年になりますが、スイフトでは頑張っても12、3km/L位しか走らなかった中、シャトルに乗り換えてからメーターの平均燃費は常に20~21km/L付近を指しており大変満足していました。
給油ランプが付くとすぐに給油するので、大体給油は35L位入る感じが続いていました。
しかし、みんカラの皆さんの燃費記録を見ると800kmは当たり前、条件がよければ1000km!?も走られていて衝撃を受けました(笑)

そこで、KY運転にならないように自分なりに研究を始めてみました。
まず手始めにエアコンを切りました(笑)
あと、EV走行を長くさせるかということで、ゼロ発進はモーターに任せる。
その後、ある程度の速度まではアクセルの踏み込みを3、4メモリ位で走り、一度アクセルを離して回生させたあとに1メモリ分だけ踏んでEVに移行させるか、アクセルを全閉させずにずっと1メモリ分だけ踏んでいると車が路面状況を判断してEV走行に移行してくれることがわかりました。

現時点、給油からまだ270kmほどしか走っていませんが、平均燃費は26を超えるところまで来ているので今回は頑張ってエコ運転したいと思います(*^ー^)ノ♪

私の住んでいるところは起伏が多いのでeconモードにすると、かえって踏み込む量が増えて燃費が下がりました(笑)
Posted at 2016/07/29 02:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2012年10月30日 イイね!

新モチュールオイルのお試し

一日に二回もブログを書くとは(笑)
オートバックスでオイル交換をしたんですが、
モチュール J-01 lite
なるオイルがいつものカストロール EDGEと同じ4980円だったので、試しに買ってみました。

感想は、
アイドリング時の振動が少ない。
静かさはEDGEと変わんないかな?
加速は6000km走ったオイルからの交換なので評価しません。

ただ明らかに違うのは、燃費でした。
午後4時過ぎに甲府のオートバックスを出てから、精進湖の赤池交差点までが13.5km/L(いつもは新品でも11から12中間)
御坂トンネル入り口が15.2km/L
下った所にあるデイリーの信号で18.1km/L
最終的には19.7km/L(過去最高普段は18後半がいいところ)まで伸びたので、安いオイルを入れたくて燃費を気にする方にはオススメ出来ると思います。

ですが、一応100%合成ですが0W40と5W50には表にエステル配合と書いてあるため、カストロールやモービルと同じように0W40と5W50以外はハイドロクラッキングオイルだと思います。

以下コピペ
フランス・MOTUL(モチュール)社製モーターオイルの日本総輸入販売元であるテクノイル・ジャポン株式会社(本社:神奈川県横浜市)は、2012年7月よりMOTULの新しい自動車用エンジンオイルとして、J-01シリーズ を発売いたします。 J-01シリーズ は、MOTUL(モチュール)の最新のテクノロジーがフィードバックされた100%化学合成ベースの自動車用エンジンオイルです。“賢い大人のモーターライフを過ごす方々へ”をコンセプトに、大切なクルマをいつまでも良いコンディションで維持するために、あらゆる車種や乗り方に合わせたエンジンオイルを新たに設計。国産車向けには、一般車から最新のハイブリッドカーまで対応した「環境性能」、「省燃費性能」を高次元で発揮するオイルを用意。そして輸入車向けには自動車メーカーごとに指定される「メーカーアプルーバル(承認)」を多く獲得したオイルを展開。更には、スポーツ走行や高品質にこだわる方への「エステル配合」オイルも取り揃えております。
Posted at 2012/10/30 19:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年02月02日 イイね!

おしまい

おしまい誰も待っていないかもしれませんが、本日給油しましたので報告ですがまん顔

最終的には610.4kmで給油
給油量は自分で入れていないのであてになりませんが、33.9L

よって満タン法もあてになりませんが、18.005km/L
標準の燃費計では18.3km/Lでした台風
Posted at 2011/02/02 15:04:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年01月24日 イイね!

らせん+スロコンが本領発揮(笑)

らせん+スロコンが本領発揮(笑)さて
去年まさかの展開でエコに効く中間パイプをGETし、
その後pivotのスロコンを導入後初めての冬がやってきています
( ̄▽ ̄〃)

そこでエコグッズの実力をチェックしてみました(°∀°)

スタッドレスで朝はエアコン全開、ペースは意識せずに流れに乗る

スロコンの制御はノーマルとエコモードを半々づつくらい使用

それだけで標準の燃費計はリッター17km以下には落ちず、今は約200㌔走り17.5km/Lを指しています

一時は18km/Lまで指していました(笑)

まだ200㌔しか走っていないので、あと350㌔走った時にいくつを指しているかは不明ですが、
何も無かった時の燃費が14㌔半ば~15㌔後半だったので、明らかによくなるはずですひらめき


今エコが叫ばれているなかで、エコとスポーツ。両方の顔を持つパーツはいいですね(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2011/01/24 15:30:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年03月06日 イイね!

ちょっとうれしいわーい(嬉しい顔)

今日バイトに行くときにトリップメーターを見たらギリギリ給油ランプがつかないぐらいで600kmになりましたわーい(嬉しい顔)
マフラーをスズスポにしてからお初です。普段いかに回しすぎていたか…

ラ・アンのらせんをつけるとどうなるのかexclamation&question
欲しい泣き顔
Posted at 2010/03/06 10:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

ホンダ・シャトルハイブリッドに乗り換えました マイペースでのんびりやっていますがよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
人生2台目の車 低燃費かつ荷物がたくさん載ります♪ 振幅感応型ダンパーがいい乗り心地を出 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
コンセプトは、街乗り~ワインディングまでを一台でexclamation×2 現在の仕様 【足回り】 車高調 ・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation