• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAJI WY30のブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

気になるクルマ! ハイラックスサーフ

気になるクルマ! ハイラックスサーフハイラックスのサーフの初代ですね。

オリジナルが保たれていてキレイでした。

4WD車が乗用車と認知されはじめ、パジェロ・ビッグホーン・テラノなども初代モデルデビューの時代でした。

この頃のSUVは男らしいかったなぁ

中学の野球部の鬼顧問が乗っていてイタズラをした記憶があります。

最近は滅多に見かけなくなりましたね。
Posted at 2010/04/19 15:45:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年03月19日 イイね!

気になるクルマ! 三菱 パジェロスポーツ(ブラジル仕様)

気になるクルマ! 三菱 パジェロスポーツ(ブラジル仕様)ブラジル仕様の三菱パジェロスポーツ(日本名チャレンジャー)です。

日本ではかなり前に絶版になってるチャレンジャーですが、海外では今でも製造販売されているようです。

私はかつてチャレンジャーに乗っていたことがあるのですが、この画像のブラジル仕様はかつて自分が所有していた国内仕様よりも断然カッコイイと思います。

ホイール・タイヤ・シュノーケルとかはなんともスパルタンな感じでいいです。

しかも今現在買えるなんて・・・羨ましいです。

※ちなみにこの情報はアクアランサーEXさんから拝借させていただきました。
Posted at 2010/03/19 20:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年03月14日 イイね!

気になるクルマ! 三菱 ランサーバン

気になるクルマ! 三菱 ランサーバン今日、偶然前を走っていた三菱ランサーバンです。

久しぶりに見ました。まだ現存しているんですね!

この型のワゴンで4WDのやつはデビュー時から好きだったクルマです。

スクウェアでルーミーでちょっとファニーな感じがなんとも。

何台くらい現存してるのかなぁ?
Posted at 2010/03/14 20:19:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年03月08日 イイね!

やっぱり馴染めない・・・

やっぱり馴染めない・・・今日は代車で日産ノートをドライブする機会がありました。

内外装のデザインは個人的には好きな部類です。
内装の質感はこのクラスの平均的なものだと思います。

乗り心地はグレードがわからないのですが結構足は硬めで、国道や綺麗な舗装路は気にならなかったのですが、補修痕の多い旧道や住宅地を低速で走るにはゴツゴツ感が強すぎました。

動力性能は1.5Lの割りにはホント普通によく走りました。
CVT車に久しぶりに乗りましたが物凄くスムーズで静かでした。
街乗りの30km/hでも1000回転程で走れますし、アクセルに気を使えばそのまま回転をあまりあげずに加速することもできます。
燃費が良さそうなのが目に見えます。
スポーツモードにすれば加速力もありますし、エンジンブレーキもまあまあ効きます。

少し気になったのはノートのCVTに限ってかも知れませんが、微低速時のアクセルオフ後のショックを伴うエンブレ感とそこからアクセルオン時の妙なショック。住宅地の交差点での減速加速を繰り返すと物凄くギクシャクした走りになります。

でも自分にはCVTというものがぜんぜん馴染めませんでした。

CVTの無段変速のスムーズさがドライブ感(自分でコントロールしてる感)をなくしてしまい、アクセルワークに対してのスピードコントロールに違和感を感じてしまうからです。
トルコン式多段ATでもアクセルワークである程度は好きなタイミングでロックアップ変速できますが、それすら出来ないということに不満を感じてしまいました。

CVTが馴染めないとなると新車で買えるクルマは激減するでしょうね。
今の時代についていけない・・・?

でもコンパクトカークラスの中で何か買うならノートしかないなぁ
デミオは前のは好きだったけど・・・コルトは三菱だしひいきしたいけどバージョンRは高いし・・・
ホントに買うならやっぱノートの1.6LのMT車だなと思いました。

Posted at 2010/03/08 22:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年02月21日 イイね!

気になるクルマ! 三菱 RVR ②

気になるクルマ! 三菱 RVR ②今日は三菱のディーラーにいってRVRを見てきました。

新型車が出て「大商談会」とか銘打って、市内では一番大きいディーラーなのにRVRの試乗車はなしでした。

しかもお客さんも少ないこと・・・やっぱり自動車業界は苦しんでるんでしょうか。

で、早速デビューしたてのRVRの展示車をみました。

率直な感想は、外観は結構ボリュームあるスタイルなのに車内は狭く感じました。

まぁ最近のクルマはほとんどがそうなっていますが・・・

・運転席に座ると天井も近いし、フロントウィンドウの上の見切りも悪い。
後方視界も外観のガラス面積よりも相当狭い印象です。

・後部座席に座るとやっぱり頭上の余裕は少ないし、ウィンドウも小さく閉所感あります。
さらにシートバックはリクライニングなしで、結構立ち気味なので姿勢良く座らないと落ち着きも悪い感じで、ダラっと乗るのには向いていない感じでした。

・ラゲッジスペースは外観よりも大きく、結構大きなものでも積めそうでした。

・内装の質感(インパネ・ドアパネル等)は最近のクルマらしくプラスチッキーなものです。
少しはソフトパッド仕様のところもありましたがやっぱり淋しい。

・内外装のデザインは好みの問題なので言及はしませんが全体的に筋肉質なマッチョな印象がありました。

アンケートにも思ったことはしっかり書いておきましたが、こういう意見てほんとに参考にされるのでしょうか?

それにしても試乗車がないというのはせっかく行ったのに残念でした。
Posted at 2010/02/21 17:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「セドグロサミット2016 http://cvw.jp/b/524715/38502481/
何シテル?   09/06 09:01
セドリックワゴンとジムニーを所有しています。 国産の80世代が好みです。 90年代までの三菱車も好きです。 キャブオーバー1BOXも好きです。 ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用チョークケーブルと汎用ヘッドライト・・・ダブルキャブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 00:27:41
第20回 オール オッズ ナショナルズ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 05:29:43
試食した焼きうどん♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 16:38:16

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
H7年式 セドリックワゴン (WY30) SGL  家族が増えるのを期に新車でステップ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算4台目のジムニー JB23は初めてです。 嫁さんの買い物号ですが、たまには林道仕 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ファミリーカーに購入 何故、今時、デリカスペースギアなのか・・・ 積雪地でも安心して ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
H20年式 エブリイワゴン(DA64W)JPターボ 4WD ジムニー(JA22)からの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation