• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAJI WY30のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

ひゃくてんまんてん

ひゃくてんまんてん久しぶりにお気に入りのラーメン屋の紹介です。

「ひゃくてんまんてん」という店で、ラーメンとカレーの専門店となっています。

ラーメンとカレーを両方するなんて、たいしたラーメンじゃないだろうなと期待薄で行きました。

でも、実際はラーメンもカレーも美味しい!

ラーメンは画像とは違う「とんこつ」を食べたのですが、なかなかイイです。

特にチャーシューは超自分好みです!

カレーもいい味でどっちもハマリました。

この店は入口付近に製麺機がおいてあり、ほんとに自家製麺みたいです。

この店は久しぶりにまた行きたいお店でした。
Posted at 2011/06/29 09:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りのラーメン | 日記
2011年02月13日 イイね!

まりお流ラーメン!

まりお流ラーメン!昨日は数年前から気になっていた奈良の「まりお流ラーメン」というラーメン屋に行ってきました。

とりあえず基本メニューであろう「まりお流」を注文したのですが濃厚こってりスープに太麺のラーメンでした。

同じ奈良出身の「無鉄砲」に通ずる濃厚なスープで、麺の太さで違いがあるような感じでしょうか。

ラーメンのメニューは豊富で「まりお流」でも十分に濃厚でしたが、もっともっと濃厚なラーメンもあるようです。

店名がこんなんなんであまり期待していませんでしたが、期待以上に美味しかったです。

ここ最近インパクトあるラーメン屋に巡り合ってなかったのですが、久しぶりにパンチの効いたラーメン屋に出会いました。

家に帰って調べてみると奈良では結構有名なお店みたいでした。。。
Posted at 2011/02/13 10:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入りのラーメン | 日記
2010年09月29日 イイね!

お気に入りのラーメン!⑥

お気に入りのラーメン!⑥久しぶりのラーメンネタです。

実は、一番のお気に入りラーメンは「天下一品」通称「天一」だったりします。

ただチェーン店なのでお気に入りのラーメンという括りで紹介するのはどうか?と思ってました。

でも実際のところ、これ程コッテリ・ドロドロしたスープは他にありませんし完全にクセになってしまってます。

「天一」のコッテリが気に入ると、他のどんなコッテリラーメンを食べても物足りなく感じてしまいます。

その「天一」でもやはり店舗によって味は結構異なってきます。

自分のお気に入り店舗は、長岡天神前と桂の国道沿いと伏見の竹田のお店です。

長岡天神と桂はスープが特に濃厚で、竹田はビュッフェみたいなのがあり、ラーメンを注文すると食べ放題がついてきます。

といっても、「天一」は確かに個性的なので、駄目な人には全く駄目だと思います。

コッテリ以外もありますが、このコッテリを3度食べたらクセになってしまうでしょう。
Posted at 2010/09/29 22:27:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入りのラーメン | 日記
2010年07月24日 イイね!

お気に入りのラーメン!⑤

お気に入りのラーメン!⑤結構べたなお店かもしれませんが、「天天有」です。

はじめは、噂ほどではないなぁとか思ってましたが、支店がいろんな場所に出来て、家族で行くことが出来るようになり、何度か食べてるうちにハマってきました。

おかげで本店はめっきり行かなくなりました・・・

スープは甘い感じでクセになる美味しさです。麺が細いのも好みです。

ここはラーメンだけではなく、焼飯もお気に入りです。

ただ、こうやって「お気に入りのラーメン」として紹介するのにチェーン店はありなのかな?とか葛藤してました。

でもやっぱり気に入ってるしいいか!
Posted at 2010/07/24 22:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りのラーメン | 日記
2010年06月25日 イイね!

お気に入りのラーメン!④

お気に入りのラーメン!④お気に入りのラーメン4軒目は京都のラーメン激戦区にある「高安」です。

このお店は少し前に本通りに移転したのですが、自分は移転前からお気に入りでした。

ラーメンは濃厚な豚骨スープで見た目は特に普通ぽいのですが食べると抜群においしいです。

このお店のもう一つの売りは唐揚げなんですが、これも大きくてほんとにおいしいです。
食べ切れなかったらお持ち帰りもできます。

あとサービスでご飯は大盛り無料です。しかもマンガ盛りでも無料です。

京都のラーメン通の間では定番かもしれませんが、行った事ない方にはおススメのお店です。

だたし、食事時はいつも行列なのでそれなりの覚悟でどうぞ・・・
Posted at 2010/06/25 16:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入りのラーメン | 日記

プロフィール

「セドグロサミット2016 http://cvw.jp/b/524715/38502481/
何シテル?   09/06 09:01
セドリックワゴンとジムニーを所有しています。 国産の80世代が好みです。 90年代までの三菱車も好きです。 キャブオーバー1BOXも好きです。 ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用チョークケーブルと汎用ヘッドライト・・・ダブルキャブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 00:27:41
第20回 オール オッズ ナショナルズ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 05:29:43
試食した焼きうどん♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 16:38:16

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
H7年式 セドリックワゴン (WY30) SGL  家族が増えるのを期に新車でステップ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算4台目のジムニー JB23は初めてです。 嫁さんの買い物号ですが、たまには林道仕 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ファミリーカーに購入 何故、今時、デリカスペースギアなのか・・・ 積雪地でも安心して ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
H20年式 エブリイワゴン(DA64W)JPターボ 4WD ジムニー(JA22)からの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation