• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

岩手雪まつり2011 その2

昨日の続きになりますが…

朝早くから、行ったため目立った渋滞に巻き込まれずに着いた岩手雪まつりですが…


岩手は、ほんと田舎だなぁと思います。

郵便ポストだって…

現役です!!

それに、人手も足りないらしく、猫の手も借りたいぐらいの忙しさみたいで…

↑ 猫でなくウシ(・・?

でも、変に都会気取りしないのが、岩手のいいところ~

だって、雪が結晶のまま落ちてくるぐらいですから(^^)♪


雪まつりの会場提供だけと言えど、天下の小岩井農場に来たからには、らしいものもいただかなくては…


ソフトonヨーグルト・ブルーベリー味です
ヽ(≧▽≦)ノシ


濃厚ヨーグルトとソフトのコラボは最高です♪

でも、コレを見て、コメダを思い出したのは内緒です( ^艸^)




さて、肝心のもう一つの目的ですが

以前、私はここに来た事があります。
みんカラでご紹介もしています…

ただ、今回は『冬に来る』事が大事だったのです♪

でも、残念ながら悪天候でベストショットは撮れませんでした…

とりあえず、皆さんにお見せしますm(_ _)m

冬の一本桜です。


本来は、この後ろに雄大な岩手県民の心『岩手山』があるのですが、この通り見えません(^^;

それに、先週の気温が上がってしまったため、雪の花も落ちてしまいました(ToT)
でも、ひっそりと、そして、たくましく雪の中にたたずむ一本桜は、心を洗ってくれました♪

最近、この一本桜を使ったテレビドラマも放映されているみたいです♪

この番組では、この一本桜を見れますので、お暇な方は~(^^)v

なぜか設定は、山形の桜みたいですが…(-_-#


ここからは盛岡の味『福田パン』を連れに食べさせ…


前沢SA(上り)で、軽いおやつを食べて…

銘菓『ごま摺り団子』と同じ餡を使ったタイヤキ♪


↑松阪牛に引けを取らないと言われる『前沢牛』のつくね


お腹一杯にして、今回のドライブを終えましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 地域ネタ | 旅行/地域
Posted at 2011/02/12 17:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年2月12日 20:07
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
んまそうですね~!岩泉の短角牛のつくねも美味かったですがこちらもよさげですね。

わたしもコメダの味を知ってしまったので久しぶりにシロノワール食べてみたいです。

あ、食べ物のコメントばかりで失礼!( ^∇^)
コメントへの返答
2011年2月12日 20:39
短角牛もいいですよね~♪
最近は、白金豚も出してますけど…
昨日、驚いたのですが、盛岡温麺って??
聞いた事が無かったです(^^ゞ

こちらも、ほとんど食べ物ばっかりですみませんww

そして、ほとんどは連れに食べられましたが(ToT)
2011年2月12日 20:19
▽・w・▽こんばんわんこそば

やはり真冬でも、ソフトonヨーグルト・ブルーベリーは外せませんね。

冬の一本桜・・・
おいらも撮りに行きたい(-_☆)キラーン

楽しさヒシヒシと伝わってきます。
地元なんで、尚更でしょう。

羨ましいだす。
コメントへの返答
2011年2月12日 20:46
お晩です(^^)

いや、さすがに寒くて、食べる場所を選びました(^^;
ただ、美味だった事は覚えてます(^^)v

一本桜。
なんでしょうね…あの場所の雰囲気は。
大自然を体に吸収するような、あの静かな雰囲気は寒さすら忘れさせるパワーがあります。

3連休、楽しんだもの勝ちです♪
2011年2月12日 20:24
こんばんは・・・

いやはやご夫婦で食欲旺盛ですね(笑

昔出張で一関で飲んだ事がありますが、また岩手の冬(食)を体感したい(笑
コメントへの返答
2011年2月12日 20:50
お晩です(^^)

いや、7,8割は連れが…
「食べた、太った」と喜んでます(ToT)

岩手の冬は、凄いですよ~(^^;

盛岡に至っては、本州一寒い街ですから(・o・;
2011年2月12日 22:33
横手も今日から1週間ぐらい雪祭りらしいです。
かまくらなどの地元ですが20年ぐらいは雪祭りに行ったこと無いです。


そういや、他地域の祭りにも産まれてから一度も行ったこと無いですね。
コメントへの返答
2011年2月12日 23:45
お晩です(^^)
コメントありがとうございます♪

秋田の横手付近ですか?
今日、仙台の地元新聞でそちらの様子が紹介されてました!
幻想的で、次回お邪魔したいと思います(^^ゞ

いろいろイベント盛りだくさんで各地やってますので、冬のドライブしませんか?
必死に、東北を推しているGYRですm(_ _)m
2011年2月13日 0:38
こんばんは♪

やっぱり冬ならではのイベントいいですね~ぴかぴか(新しい)
とにかく小岩井のソフトクリーム真面目に食べたいです…笑
コメントへの返答
2011年2月13日 10:09
お晩です(^^)

冬は、雪と付き合うしかないですから(^^;

小岩井のソフト、濃厚でさすが、牧場の味って感じです~
これは、年中食べれますので、いつかおいで下さいませ<(_ _)>
2011年2月13日 2:24
えっと、、、何気に「福田パン」についての写真が
ジャ●コの店内で…な感じに見えるのは…ワタスだけ?(・ω・;)

…あ、ジャ●ラーなんです、ワタス(爆)
コメントへの返答
2011年2月13日 10:17
あっ!(/o╲)

鋭い指摘の通り、ここはSATYというイオン系列店です(^^;

本店までちょっと遠かったので、サボっちゃいました(爆
2011年2月13日 5:42
食べ歩きですかぁ♪イイですね(^-^)


最近ワダスは茨城から出ていません(泣(ToT)
コメントへの返答
2011年2月13日 10:20
岩手は私の故郷ですので、あまり下調べしなくても行けましたが、他県ではこうはいかないでしょうねf(^^;


今年は雪が多いですから…
車の激変楽しみにしています(^^)v
2011年2月13日 10:41
おはようございます~(^〇^)


うお~♪そのポストは大阪では絶対に見ないですねぇ(笑)

雪って結晶のまま降って来るんですねぇヾ(゜0゜*)ノ?
顕微鏡で見たまんまじゃ→ナイですかぁ!!
私も見たいですぅ(〃^ー^〃)

是非配達を(笑)
コメントへの返答
2011年2月13日 11:02
おはようございます(^^)/

あれ?
岩手では、未だに現役なんですけどww

もちろん、最初はどこでもそうですが、気温が高いか低いか、空気が澄んでるか澄んでないかで、結晶を見れるかどうかが決まってきます。
岩手は田舎ですから(^^ゞ

コレを見るには、-5℃位の環境じゃないと見れませんから、冷凍庫の中で見て下さい(^m^)
2011年2月13日 16:34
雪の中にたたずむ一本桜を生で見たいですね(^^)

私の地元でも経験できないような話で羨ましいです(*^ ^*)
コメントへの返答
2011年2月13日 17:33
静かに、たたずむ姿は、過ぎていく時間を忘れさせます…
なんとも言えませんね、あの状況・光景は(^^ゞ


ぜひ、冬の東北を楽しみに来てください!
雪ばっかりですが(爆

プロフィール

「久々にインしてみた(笑)」
何シテル?   05/19 08:29
バスケ中心の生活をしています クルマの知識は、あまり持ってませんので、私生活のブログがほとんどです ・ワゴンRスティングレー(CBA-MH23S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED リアバンパーリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 10:57:51
BLITZ 
カテゴリ:カー用品
2009/10/24 22:34:10
 
TRUST 
カテゴリ:カー用品
2009/10/24 22:30:54
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社が移転で遠くなるため通勤用として、購入しました。 なのに、ほとんどお出かけはこの車( ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2018年3月11日 東日本大震災の命日に売却となりました… 弄り方は、見た目より『快 ...
スズキ パレット スズキ パレット
実の兄妹の車です。 滅多にいじれませんが、参考にさせていただきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
親の車です。 特別仕様『煌Ⅱ』です。 2016年9月に乗り換えにより売却されました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation