• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

震災から5カ月です。

区切りの時は、皆さんに社会のお勉強を…

やっと私の会社も動きだしはじめ、あの報道を覆す時がやってきました♪

それにしても、震災より随分と時は流れた感じはしますが



こんな光景を目の当たりにすると、またしても言葉を失ってしまいます…

仕事場が仕事場だけに…
水没してしまった幼稚園(長浜幼稚園)や


全壊の小学校(雄勝小学校)や


水没してる観光名所(マリンパル女川)も…


目にしながら、コレを復旧させなければなりません


雄勝もまだまだ復興は先の事。



現場の中でも、完全に時間が止まっている場所があります…


大川小学校です。

小学生の74人が津波に飲まれてしまった大川小。未だに、6名が行方不明のままです…

私が現場調査している間に、幾人もの見学者が来てました。皆、一斉にカメラを構え、中にはインタビューをしている取材者も。
ただ、その中で手を合わせるのはほんの数名。心配で来てくれたのなら、もう少し態度を示して欲しいと思いますが…
そんな光景を見ながら、現場調査している私も私ですが(^^;

その隅で、泣いてる女性もいました。歩いてきたので、地元の方でしょう。これ以上説明は必要はないと思います。

「全員、見つかって欲しい」

私も陰ながら、そう思います。
どうか、コレを見ている皆さんも願っていただければ幸いです。

今日の実行部隊は、警視庁の機動隊でした。
毎日暑いけど、どうか願いを叶えてあげて下さいm(_ _)m

そして、震災・津波に負けず、くじけず、 またそれぞれの華が咲いてくれれば…
ブログ一覧 | 東日本大震災 | ニュース
Posted at 2011/08/17 20:12:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年8月17日 20:20
こんばんわ。

あれから5ヵ月か…早いですね。こうやって改めて見ると、心が痛みますね涙

でも、少しずつ復興もしてるみたいで、これからも頑張っていきましょうグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年8月18日 7:17
おはようございます!

月日は流れましたが、この光景を見る度に当日に引き戻されてしまいます…

撤去の方は、随分と進んでいるのですが、光景は一向に変わらないんですよねf(^^;
2011年8月17日 20:26
まいどです

規模が規模だけに復興には時間が必要ですね。
避難所生活の方々も冬までには全員が仮設や新居に入居して欲しいです。
みんなで力併せて乗り切りましょう!

無力ながら応援してます。
コメントへの返答
2011年8月18日 7:23
おはようございます!

年単位で見ていかないと、変わった感じがしないのでしょうか…
宮城県内でも、まだまだ…
二次被害もでてますし、落ち着く日はいつ来るのか、見通しは立てられない感じもしますし…

どうにかして、力に変えたいとは思うのですけど…
2011年8月17日 20:38
まいどです。

負けるな 東北!

微力ながらも応援します・・・。

というか今やれる事を一生懸命やりましょう!

結果は後からついてきます(^^ゞ。
コメントへの返答
2011年8月18日 7:30
おはようございます!

その通りです♪
ただ、未だに苦しんでいる方々もいるので、支援は続けないといけないと、改めて思いました。

ゴールはまだまだ遠いですが、見えなくても信じて進むしかないんですよね~☆
2011年8月17日 21:03
(__)

皆さんに見てもらいたく イイね!を付けさせて頂きました。

自分は盆休み…帰郷を諦めました。
70歳を越えた親を渋滞70キロの中 連れていかなくて正解だったか?
無理しても連れて行くべきだったか…
悶々としています(T_T)

観光気分で訪れるのは 勘弁してもらいたいですね(T_T)
コメントへの返答
2011年8月18日 7:39
おはようございます!

伝えきれない部分もまだまだありますが、少しでも共感して頂ければ…

このお盆休み、家族の絆を大事に帰省する方が増えたそうですね…
結果、大渋滞でしたけどf(^^;

移動出来るのはお盆だけとは、かぎりませんから♪
来月のシルバーウィークもありますし( ^^)b

「ここがテレビで見たところか~」
なんて、つぶやいてますけど、何もしてくれない方々はなぜ来てるのかが、わかりません…
2011年8月17日 22:35
遠くからですがお祈り捧げます。

帰省中ですが、実家近くにある私の会社の上司が、線量計を渡すから取りに来いと言われたので受け取りました。

まだまだ先は長そうで辛いですね。
コメントへの返答
2011年8月18日 7:42
遠くても、近くても、想いがあれば変わりません♪

その心配もありますが、離れる事が出来ない方々もいる限り、私達も宮城を捨てる事はないでしょう…
2011年8月17日 23:16
こんばんは~♪

5ヶ月ですか!!本当に早いですね(汗


最近ではもニュースでもあまろしていないですが!!
復興まではまだまだかかりそうですね(汗



まだ大変な事があると思いますが頑張って下さいね(^^)/
コメントへの返答
2011年8月18日 7:44
おはようございます!

間もなく半年ですが、だからといって、完全復旧したところも無く…

こうやって、記憶が薄れてしまうのが一番哀しいし、記録や記憶にちゃんと残さないと悲劇が繰り返されてしまいますので…

めげずに頑張ります(^^ゞ
2011年8月18日 7:06
こんにちはッス。
東北沿岸地域の状況は毎日私のデスクのPCに報告が入ります。
まさに現状はこのとおりですが、先日課内の3分間スピーチで関東大震災後の復興に後藤新平が実施したことの一つ、「西欧の最新の都市計画を導入せよ。」で現在の日比谷通、靖国通の都心の重要幹線道路やアーバンアメニティで日比谷公園が作られ現在も都心の核として機能を果たしている。とスピーチしました。

 阪神淡路震災でしくじった復興(復興でなく、単なる復旧に留まった。)をテツに、都市政策理論を活かした、後藤新平の本物の「復興」を実行できる親分が今の日本には、なによりも必要なんです・・^^笑)。
コメントへの返答
2011年8月18日 7:49
おはようございます!

田舎も田舎の東北ですが、日本、いや世界最先端の防災地区になれば良いですよね~♪

それは、私のような頭の悪い人間ではお役に立てないので(爆

とにかく早く、震災が過去の出来ごとになってくれればいいのですが…
2011年8月18日 7:32
ぉはょ━(・ω・)━ぅ

ようやく政府も動き出そうとしていますが、復旧に加速は付くんでしょうか?

先日仙台に行ったときは、正直、被災地現場に行く気にはなれませんでした。
おいらは、定義山で復興とご冥福を祈るのが精一杯でしたね。
あの渋滞の中、この祈りだけは絶対やりたいと思っていたので、少しでも思いが届いてくれればよいのですが…

しかし観光気分とは…
信じ難い(^_^;)

コメントへの返答
2011年8月18日 7:53
おはようございます!

なってみなければわかりませんが、ボランティアにしろ、復旧作業にしろ人手が足りないのは間違いないですが…

行けるところは行っても構わないですが、そこに生きている方々や作業をしている方々の気に障らなければ…

一人でも多くの願いが奇跡を起こすと信じてますが、今も願ってくれる方はいるのか心配です…
2011年8月18日 14:49
15日に南三陸をみて来て愕然としました。
大谷海岸の道の駅では3Fの天井まで崩れていたのもショックでした。

復興への道は険しいとおもいますが、復興へのお手伝いを続けていきたいと改めて思わされました。

行方のわからない方が早く見つかる様にお祈りして・・・。
コメントへの返答
2011年8月18日 18:53
今の南三陸は片付けがある程度進んでますから、まだ見れますが、私がボランティア行ってたときには、家やら車やら道路脇に…がまん顔

少しずつボランティア→復旧工事と変わりつつありますが、まだまだ廃墟と化してますよね冷や汗

行方不明者がゼロになるのが、早く来ることも大事ですほっとした顔
2011年8月18日 18:38
こんばんは。

もう5カ月ですか。早いですね・・・。
しかし復興はまだまだと言った感じですね。
少しずつニュースでの報道も少なくなってきて、現状が把握しにくくなってきたような気がします(+o+)

しかし見学者なんているんですね(ーー゛)
何を思って被災地に行ってるんだか・・・。

まだまだ大変な状況が続くでしょうけど、お仕事頑張ってください!(^^)!
コメントへの返答
2011年8月22日 21:30
お晩です!
遅くなりすみません…

もう、何年も経ったようなきもしますし、ついこないだのような気もしますし、わけわからなくなってます(爆
ニュースでやらずとも、私は毎日のように見てますし、心配もしてますし…

見学者はいくらでもいます。
中にはボランティアや仕事で来てる方もいるのですが、やはりお盆休みで見学されてた方はいつもより多かったです…

少しでも、私の仕事で風景が変わって(戻って)くれればいいのですが…
2011年8月19日 9:19
おはようございます^^

あっという間にもう約半年、時の流れはほんと早いです。
が、復興が進んだのかと考えると、まだ遅々として…なようで。

正直この5ヶ月ほど政府等の対応の拙さだけが
露呈されていってるだけに思えます。

しかし被災地を観光気分で来訪って、理解出来ません。
現地の方の神経を逆撫でするだけに感じるのですが…。
コメントへの返答
2011年8月22日 21:35
お晩です!
遅くなり、すみません…

もちろん、進んでない訳ではないのですが、ただまだ何も終わった訳でも無く…

多分、こちらとしては、政治にあまり興味も無い感じですね。
ただ、自衛隊や警察を動かしているのは政治なので、一概に否定もできませんけど…

残念ながら、ご覧の通り観光気分の方は今でも沢山みられます。
心配してくれるのは、ありがたいのですが、カメラをパチパチ撮って去っていくだけなのはちょっと気に障りましたけど…
2011年8月20日 0:58
こんばんゎ&ぉ久しぶりです♪

何度見てもぃたたまれなぃ気持ちになります(ρ_;)

先日震災の特番が放送され見てぃましたが......途中で気分が惡くなり以降2日間、ほとんど食べ物を口にする事が出来ませんでした;;私はもぅ津波の映像を見る事が出来なぃと思ぃます。。そこに確かにぁった人々の幸せな生活がほんの一瞬で失くなり2万人以上の人々がぃなくなってしまったといぅ現実がぁまりに惨く、未だに受け入れられません(∋_∈)

私も心から、心から、祈ってぃます*.:・.。**.:・.。**.
コメントへの返答
2011年8月22日 21:39
お晩です!

ガンバレ!メグさん!!
全国で応援している方も沢山いますので♪

震災特集は、よくやってますね(^^;
いつも見てしまいますが、連れと二人で泣いてます(T-T)
心が痛くなってしまいますが、ボランティア魂に火が点くのは言うまでもありません(^^;

先述のとおり、ちょっと被災地での活動に気が滅入る時もありますが、津波に負けたくないのでo(^O^)O

プロフィール

「久々にインしてみた(笑)」
何シテル?   05/19 08:29
バスケ中心の生活をしています クルマの知識は、あまり持ってませんので、私生活のブログがほとんどです ・ワゴンRスティングレー(CBA-MH23S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED リアバンパーリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 10:57:51
BLITZ 
カテゴリ:カー用品
2009/10/24 22:34:10
 
TRUST 
カテゴリ:カー用品
2009/10/24 22:30:54
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社が移転で遠くなるため通勤用として、購入しました。 なのに、ほとんどお出かけはこの車( ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2018年3月11日 東日本大震災の命日に売却となりました… 弄り方は、見た目より『快 ...
スズキ パレット スズキ パレット
実の兄妹の車です。 滅多にいじれませんが、参考にさせていただきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
親の車です。 特別仕様『煌Ⅱ』です。 2016年9月に乗り換えにより売却されました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation