昨日の続きになりますが…
朝早くから、行ったため目立った渋滞に巻き込まれずに着いた岩手雪まつりですが…
岩手は、ほんと
田舎だなぁと思います。
郵便ポストだって…
↑
現役です!!
それに、人手も足りないらしく、猫の手も借りたいぐらいの忙しさみたいで…
↑
猫でなくウシ(・・?
でも、変に都会気取りしないのが、岩手のいいところ~
だって、
雪が結晶のまま落ちてくるぐらいですから(^^)♪
雪まつりの会場提供だけと言えど、
天下の小岩井農場に来たからには、
らしいものもいただかなくては…
ソフトonヨーグルト・ブルーベリー味です
ヽ(≧▽≦)ノシ
濃厚ヨーグルトとソフトのコラボは最高です♪
でも、コレを見て、コメダを思い出したのは内緒です( ^艸^)
さて、肝心の
もう一つの目的ですが…
以前、私はここに来た事があります。
みんカラでご紹介もしています…
ただ、今回は
『冬に来る』事が大事だったのです♪
でも、残念ながら悪天候でベストショットは撮れませんでした…
とりあえず、皆さんにお見せしますm(_ _)m
冬の一本桜です。
本来は、この後ろに雄大な岩手県民の心
『岩手山』があるのですが、この通り見えません(^^;
それに、先週の気温が上がってしまったため、
雪の花も落ちてしまいました(ToT)
でも、ひっそりと、そして、たくましく雪の中にたたずむ一本桜は、心を洗ってくれました♪
最近、この一本桜を使った
テレビドラマも放映されているみたいです♪
この番組では、
この一本桜を見れますので、お暇な方は~(^^)v
なぜか設定は、
山形の桜みたいですが…(-_-#
ここからは
盛岡の味『福田パン』を連れに食べさせ…
前沢SA(上り)で、軽いおやつを食べて…
↑
銘菓『ごま摺り団子』と同じ餡を使ったタイヤキ♪
↑松阪牛に引けを取らないと言われる
『前沢牛』のつくね
お腹一杯にして、今回のドライブを終えましたm(_ _)m
Posted at 2011/02/12 17:31:36 | |
トラックバック(0) |
地域ネタ | 旅行/地域