さて、昨日は午後から廻ったため、ちょっとしか廻れませんでしたが、今朝は8時スタートです!
盛岡から、さほど遠くなく着いたのは…
道の駅 区界高原
そして、順番に…
道の駅 やまびこ館
道の駅 やまだ
と、沿岸部へ到着。
岩手の沿岸部と言えば…
わかります??
本州最東端の地があります!!
もちろん…
行きました!!
その名は、
魹ヶ崎(とどがさき)
本州最北端(大間崎)、そして本州最東端もこの目で見て参りました(^^ゞ
東を見てみると…
海です(^^;
アメリカ見えるかな??
大事なコトを言い忘れてました…
実は、簡単に「到着しました!」と書きましたが…
ここまでの道のりは…
思いっきりハイキングコースです(^^;
片道5キロ弱=徒歩1時間(核爆
しかも、入口は…
コレだけ…
しかも、看板の中には
「クマ出没注意!」(゜Д゜;)
オススメはしません(^^;
命からがら帰ってきた私は、道の駅へ…
道の駅 みやこ
そして、すぐ近くにある
浄土ヶ浜へ~
相変わらず、綺麗な海です(*^^*)
ここは、オススメしますよ~♪
そして…
道の駅 たろう
ここにて、
果肉入り苺ソフトを味わえると、いう事で…
果肉入り苺って…
苺ジャム!?(^^;
道の駅 いわいずみ
を、通過し、
岩手の誇る日本一の一つへ…
わかる人は、地理が得意なのか、洞窟好きマチガイないです(爆
日本三大鍾乳洞の
龍泉洞です(^^)♪
もちろん、私は入った事はありますので、今回は通過となります(^^;
とても、綺麗ですよ~(*^^*)
さてさて、次へ向かう途中、こんなクルマを発見しました!!
わかります?
ボンネットバスみたいなトラックです( ̄□ ̄;)
岩手は田舎でございますm(_ _)m
もしかしたら、ネコバスも走ってるのかも(爆
道の駅 たのはた
道の駅 のだ
道の駅 くじ
道の駅 白樺の里 やまがた
道の駅 おりつめ
ここで、時間切れとなってしまいました…
あと、一つ『道の駅 おおの』を残したまま(^^;
本州最東端で、時間をくったのが悪いと、少々ご機嫌ナナメのスティングレーでした(^^;

Posted at 2010/10/06 00:25:58 | |
トラックバック(0) |
道の駅スタンプラリー | 旅行/地域