• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GYRのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

津波以外の被害は…

津波被害は皆さんご存知なのでしょうが、知られていない奥羽山脈側はどうか?というと…

国指定天然記念物『材木岩』です。

材木岩の説明(白石市観光協会)は…

 材木岩の成因は巨斑紫蘇輝石石英安山岩が水成岩(白石川の水面の近くに見える水平層)の基盤を貫いて地表面に噴出し、急激に冷え固まるときに三角から六角柱状の節理をあらわしたものです。高さ65m、巨大な材木を垂直に100mほどの距離に立て並べたような自然の造形です。昭和5年(1930)5月1日、国指定天然記念。

だ、そうです(^^;



震災後の状況は…


(ToT)

見事に、崩れてしまいました…

非常に残念です…

私としては道の駅『七ヶ宿』も、気になるところ…




時間短縮で、営業中でした♪

しかし…



駐車場は近くにいると恐怖をおぼえるほど、崩れかけてます…

昨日の地震で、仙台市内もさらにダメージを受けています。

これでは、宮城県が崩れるのが先か、復旧するのが先か…

急がれるところですm(_ _)m
Posted at 2011/04/22 18:46:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 旅行/地域
2011年04月18日 イイね!

わずかばかりですが…

わずかばかりですが…この記事は、被災地 気仙沼へ!!について書いています。

先の土曜日の話なのですが…
この方が、支援物資を集めているとみんカラ上で知って、土曜夜のミーティングに急遽お邪魔してしまいました(^^ゞ

突然の訪問に、快く迎えて下さったのはありがたかったですm(_ _)m

わずかばかりだったのですが、うちで余っていたものをかき集め、なんとかお渡しできました(^^)v

気仙沼は、3.11以来私も行ってはいなかったのですが、やはりヒドイ状況みたいですね…
(下の関連URLより見れます)


道の駅『大谷海岸』
もメチャメチャですね…(ToT)

でも、もう落ち込むのは終わりにします。

撤去頑張って、新たな街を楽しみにして、またサンマでも買いに行きたいですね♪
Posted at 2011/04/18 18:58:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月02日 イイね!

ボランティア活動に参加してきました(^^ゞ

昨日のブログの通り、今日は宮城県某所へボランティア活動へ参加してきました(^^)v

まずはボランティア活動拠点で、登録を…


そして、要請内容により各地へ…

私は、津波被害を受けた家の家財片付けを手伝う事になりました。

迎えていただいた家主と活動の内容を確認し即実行!

濡れた畳、1畳を男4人で運び出し ×18畳
浸水により、使えなくなった家財運び出し ×2個
床板外し ×約10枚
ガーデニング用木枠 1枚

握力がもうありません… (爆

家主さんは、猫を飼っていたらしく、猫のほとんどが津波に巻き込まれ、すごく肩を落とされていたようですが…でも、最後に
「助かりました!ここから私達が頑張る番ですね」
と、いう言葉と笑顔で私自身も助けられました(^^ゞ

ちなみに、今日同行された3人組は、昨日の晩、仕事を終えた直後に東京を出発し、駆けつけていた方々でした!!
この方々は、明日も活動されるそうで。
本当に、頭が下がりますm(_ _)m


活動を終えて、感想は2点ほど。

まず、一つ目として
テレビでは「復興が進んだ」とか「復興への兆しが見えた」とか言われてるみたいですが、まだ現実は何も進んでいないんだな、と実感しました。
むしろ、まだ片付けすら進んでいない状況をちゃんと放映してもらい、ボランティア参加を呼び掛けて欲しいですね…

そして、2つ目として
お金ももらえない、援助も無いただの慈善活動。
でも、何かをもらったような気がします♪


そして、個人的にもう1軒お邪魔しましたww!

この方です(^^)


イプオヤジさんですww

とても、元気なご様子でした♪
自宅は、あと1・2キロまで津波は来たものの、被害を免れたそうです(^^;
ただ、会社が津波の被害を受け、復旧への対応をされているようです。

車もご覧の通り、無事なのですが…
あとはブログ再開を楽しみに(?)待つ事にしましょう(^^ゞ

確かに、これから先を考えなければならない時期に移り変わる頃だと思います。
ただし、現実は未だに片付けすら進んでいない現状を、知ってて欲しいと思います<(_ _)>
Posted at 2011/04/02 20:10:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 旅行/地域
2011年04月01日 イイね!

今、自分に出来る事…

こんばんは♪

ちょっと仕事も、落ち着きをみせてきたので、改めて考えてみました。
全国、いや世界規模での義援金が集まっている事に、驚きと感謝を言いたいです(^^ゞ

また、手を差し伸べたくても、自分の生活がある以上、なかなか来れない方が多いというのも現状ですよね…


そこで、考えました。
「僕が、代わりに行けばいい!」と。
と、いうことで、明日、某所のボランティア活動に参加してこようと思います(^^)v

先週は、私が助けられたので、今度は私が誰かを助けようかと…

私はもっぱら力仕事が好きなので、住んでいる場所とは多少離れてはいますが、 ガソリン代がもったいないとは思いません(^^ゞ
体を動かさない方がもったいないのでww

そこで、決意表明を…



それと…

近所(仙台市内)の児童養護施設(以前、ブログでクリスマス会をご紹介しました)に、まだ灯油が十分に行きわたっていない模様です。灯油は、ヒーターを使うのに利用しているそうです。
ここには、100人弱の子供たちがいます。
今まで、数人がインフルエンザにかかったそうです…

昼は10℃を超えるので、問題はないでしょうが、夜は3~5℃近くまで、仙台は未だに冷えるので、とても気がかりです(つД;)


燃料不足の解消は、今月半ばを見越しているそうですが…
関連情報URL : http://msv3151.c-bosai.jp/
Posted at 2011/04/01 20:18:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | ニュース
2011年03月31日 イイね!

今朝のご飯は…

今朝のご飯は…こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

最近は、パンもある程度手に入り、食のバラエティも豊富になりつつありますが、体が弱ったのか、胃が小さくなったのか満腹までは食べられない状況が続いてます冷や汗


今朝食べたパンは、以前こちらではあまり見ないパンでしたので、ご紹介るんるん

多分、中部の方からの配送なのでしょうが知ってる方いますか?
Posted at 2011/03/31 14:57:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | モブログ

プロフィール

「久々にインしてみた(笑)」
何シテル?   05/19 08:29
バスケ中心の生活をしています クルマの知識は、あまり持ってませんので、私生活のブログがほとんどです ・ワゴンRスティングレー(CBA-MH23S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED リアバンパーリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 10:57:51
BLITZ 
カテゴリ:カー用品
2009/10/24 22:34:10
 
TRUST 
カテゴリ:カー用品
2009/10/24 22:30:54
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社が移転で遠くなるため通勤用として、購入しました。 なのに、ほとんどお出かけはこの車( ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2018年3月11日 東日本大震災の命日に売却となりました… 弄り方は、見た目より『快 ...
スズキ パレット スズキ パレット
実の兄妹の車です。 滅多にいじれませんが、参考にさせていただきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
親の車です。 特別仕様『煌Ⅱ』です。 2016年9月に乗り換えにより売却されました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation