• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくぞうのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

区間タイムを知り

区間タイムを知りダウンロード?
解凍?
わけ分からん!!!

パソコンでP-LAPⅢの走行タイムデーターとろうと
思ってP-LAP用USB通信ケーブルの設定方法見ながら
やってるけど、ウィザードってヤツが立ち上がらない!

なんなん?なんなの!!
わけ分からん!

もう手書きだ~!

という事で、まんま書き出し。

1区間はコントロールラインから第一ヘアピン立ち上がり。
2区間は第一ヘアピン立ち上がりから最終コーナー100m看板手前。
3区間は最終コーナー100m看板手前からコントロールライン。

で、俺の前回のTC2000ベストの各区間タイムは、
1区間:29秒094
2区間:32秒249
3区間:13秒860

今度の走行ではどの区間でタイムおとしてるか、
あがってるか参考にできる。

サーキット走行、今一番の趣味です。
お金かかるけどね(笑)








Posted at 2009/11/25 21:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

筑波コース2000

筑波コース2000昨日はTC2000で走ってきました。

時間は13:30~14:00の30分間。

タイムのほうは、1分15秒203と2秒縮めました。
コンマじゃないですよ~(笑)

ベスト更新です。



Posted at 2009/11/22 11:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

P-LAPⅢ本体取り付け部

P-LAPⅢ本体取り付け部センサーの部分は昨日ボズスビードでステーを作って、
車下から室内に通してもらいって
あとはP-LAPⅢ本体をドコに設置するかだ!

やっぱそのままでは良い場所がない・・・という事で、
ホームセンターへ。

買ったのは、L字の金具と両面テープのみ(笑)

チョ~簡単ステー出来上がり!つうか作ってないし。

そのまんまだし(笑)

やったことは少し折り曲げただけね。



あとは、タイム計るのみ。
でパソコンでデーター収集だぁ~!

土曜日雨だけは勘弁してよ~(汗)





Posted at 2009/11/15 18:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

今日は。

今日は。来週の土曜日は、TC2000です。

今日も筑波サーキットに。

走行ぉ~・・・じゃなくてP-LAPⅢを直接買いにね。
スゲ~暇人な俺は、直接雨の中買いに!
つうか車だから雨関係ないねぇ~(笑)

そのあとは、ボズスピードさんトコに。

〇木君いい仕事しますね、センサーの取り付け部のステー
完璧です!
これで来週のTC2000は自分のタイム見れる~(笑)


あと、今日はトラストのマフラーを頼んで、ロングハブボルトが着くかどうか?

コルトはハブ部分が一体なんでハブボルトだけ交換は無!
なんで~(涙)
という事でワイドトレッドスペーサーにしようか相談です。

今はP-LAPⅢの使い方、通常の使い方とパソコンでデーター収集の
仕方とか見てます。

マフラーにワイドトレッド化!
今から楽しみだ(笑)
あとは俺の腕磨きです。

今日は、いきなり行っての作業ありがとうございました。









Posted at 2009/11/14 23:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月12日 イイね!

試したい!

試したい!もう頭の中が筑波です。
走りて~!そんで試したい。
コレって中毒症状かな(笑)
マジ思うのが、この思いランエボⅡにも注ぎたかったな。
せっかく、アンだけチューニングしたのにね~!
って過去を思っても戻りはしない!
今の愛車はコルト。


TC1000攻略や知り合いからの話を聞くとイメージそして
実際走って試したくなる。

コーナー前ブレーキをかって
そしてブレーキ戻しと同時にステアリングを切ること。
思うと今まではしっかりとフロントに荷重かかってない状態
でハンドル切ってたなぁ。
など、いろいろあります。

試すのは12月5日のファミリー走行までの我慢。



Posted at 2009/11/12 18:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルトでサーキット走行頑張ってます。 現在のベストタイム ※筑波コース1000 ・H23.02/13    43秒725 ※筑波コース2000 ・H2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2年ノーマルで乗り、あるキッカケで・・・ 今のところ車高調(HKS ハイパーMAX S ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
最初に買った車エボ2です。 約6年間乗ってました。 エンジンのオーバーホール+強化! 強 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation