• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AsUsAのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

朝の件から×呼び出し

本日2度目のブログ更新です。

さて、時は朝の事件のブログを上げた後、うどん大好きさんから連絡が・・・。

う「ちょまwwwあれは無いわwww」
A「魔が差したんだよ・・・仕方ないねwww」
う「そんな暇あるなら今から集合なっ!」
A「ぇ・・・私の睡眠時間ェ」

ってなわけで凸ってきました。

うどんさんの車が見当たらないな~なんて思っていると、ワゴンRより登場www
なんでも親の車だそうで・・・。



う「アスさんカーボン好きでしょ?w」
A「大好物です本当にありがとうございますマテ」
う「こんなの手に入っちゃいました~www」

と、カーボンシート登場!

でもこれ貼るの難しそうだよね~なんて話していると・・・。
ぁ・・・実験台・・・ワゴンR!?マテ

そんなこんなで何故か開催されたボンネットフルラッピング会www
親の車で・・・大丈夫か?

適当に貼ってみて、嫌がったら剥がすからいいっすよ~なんて始まったこの作業。



~開始5分後~
あぁやっぱしわになるわ~www
とか
ゴミ取り忘れたが問題ない(`・ω・)キリッ
と適当な作業

~開始15分後~
2人とも黙る・・・。
ただ黙々と作業が行われる・・・。

~開始30分後~
ちょ!そこっ!ちゃんとしわ伸ばして!!
ドライヤー持ってきた(`・ω・)キリッ
など、もう超真剣www

~開始1時間半後~
無事施工終了www

生まれ変わったワゴンRを見よwww



どうですこの施工w
2人の愛と涙と汗の結晶ですwww



最終調整中のうどんさんwww
マジすぎるwww
うどんさんの背中が・・・熱いぜっ!www



今日は思った以上に時間がかかった為、これだけで終了。
次回は私の車にも施工予定があるとかないとかwww

ラーメン食べて解散ですw



ぃぁ~いい仕事したZE☆(マテ
Posted at 2011/11/03 00:33:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月02日 イイね!

思いつきでやった×後悔はry

思いつきでやった×後悔はry仕事が終わって帰宅し、何となくZの中を整理していると・・・。

←萌フェス2011での戦利品

買ったけど中途半端な大きさだから放置してあったわ^^;

ん~もったいないな~って思い、自室へ持ち込み・・・。



こうなった(´∀`*)



あぁ微妙だわこれ・・・。

せっかくならもっとこう・・・ドーンッと・・・。

ふぅ・・・やっちまったなwww

剥がすのもったいないし、どうしよう^^;
Posted at 2011/11/02 08:38:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月31日 イイね!

はじめまして×紳士オフ

はじめまして×紳士オフ今月29日、某ドンキで開催された紳士オフ(夜の部)に参加させていただきました!

初参加です!w
お会いするみなさん、はじめましてですwww

さて、開催を知り、場所を調べて問題が1点。
立体駐車場を登れるのか?(ドライバースキル的な意味で)

到着して
「バンパー大破しました。テヘペロッ☆」
なんてのもネタになるかな・・・なんて思いつつも、バイクで凸というチキンっぷりを全力で発揮。

バッテリーは再び死んでいたので、バンディットから拝借(マテ

まぁね・・・この時点で予想はしていましたよ・・・。
誰だこいつ・・・。的なことになることはwww
うn・・・バイクネタは普段使わないから存在感薄いもんね;w;

さて、そんなこんなで現場に行くと、普段とは違った光景が・・・。
すげぇwww全ての車に何かしら萌え要素が含まれているwww
そして安定の日産率www
テンション上がってきたっ!!(マテ

まぁ初対面の方ばかりでド緊張してましたがw

開催中も笑えることばかりw
ホワイトロリータ(純白幼女)の登場には爆笑しましたwww
まさかそんな大量にあるとはwww



そしてヘルメットをかぶった私に
「何かポーズをっ!!」
と振りがΣ(゜Д゜;)

やべぇ・・・面白いポーズが思い浮かばないwww
もうこんな↓



のしか思い浮かばないwww
やばい・・・若干古い・・・w
自分の引き出しの少なさに泣いた;w;


とまぁ本当に楽しいオフでしたw
自分と違った車種の方がどのようなカスタムをしているのかや、いかにして萌え要素を車に取り入れるかなど、とても参考になりました!
次回あれば・・・車凸します!

初対面ながらも温かく迎えてくれたみなさん。本当にありがとうございましたっ!
Posted at 2011/10/31 06:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月23日 イイね!

夜会×予定

今月は何の問題もなく夜会へ参加したアスです!
といっても今月も何も弄ってないので、とりあえずネタがない・・・(汗

というわけで、助手席に「みんち」を乗せ、天井からぼんぼりを吊るし参加しましたよ!マテ
(ジャッジメントの腕章の存在感が薄くなってきたような・・・)
一部の方は食いつき、一部はドン引き・・・w

こんな子で・・・サーセンwww

来月も・・・ネタに走るしかないかな・・・(ボソッ


さて、もうすぐ11月。
遠出するには若干雪が心配な季節になってきました。
まだ大丈夫だと思いますがw

というわけで、おそらく今年最後になるであろう聖地巡礼の地を決定いたしました。
場所は和歌山!題して・・・
「AIR&みったんに会いに行こうツアー」!!!

みったんはこちら


以前のひぐらしツアーの時、本当はこちらに行く予定でしたが、台風の影響でそれどころではありませんでした。
なのでリベンジもかねて・・・。

まぁ場所もはっきり分からない状態なので、再び単独ツーリングの予定ですw
おそらくグダグダになるのが目に見えているので・・・w
日時も未定。

もう・・・ゴールしてもいいよね・・・?
Posted at 2011/10/23 19:16:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月11日 イイね!

ぼんぼり祭り×聖地巡礼

ぼんぼり祭り×聖地巡礼今月4日、とあるファミレスで密談が行われた。

そう、9日に行われるとあるイベントについての作戦会議である。
日帰りで強行凸と思われていたイベントに変更点があったからだ。

A「Y氏、公式HPは見ましたか?」
Y「もちろんチェックしてます。」
A「物販見ましたか?私はぼんぼり狙えたらな~って・・・。」
Y「あたいも同じこと思ってた(`・ω・)キリッ」
A「ぁ、じゃぁ前日入りでwww」

そんなこんなで始まったアスの無謀とも言える2日間をどうぞw

6日 PM 2:00 ~大須観音~
当日の準備をするために大須に凸。
以下のものを購入。


7日 PM 2:00 ~起床~
8時からの出勤だったが目が覚める。
そのまま7時まで準備を進め、出勤。

8日 AM 7:00 ~イベント前日~
5時に終了の予定が連休前で大忙し、7時退社。
8時に川島SAに集合予定だったので即出発。
(活動時間17時間。まだまだ元気。)

さぁいよいよ待ちに待った「ぼんぼり祭り」!
痛Gじゃなく、オールフェアレディでもなく、ましてや鈴鹿GPでもなく!!
選んだイベントはぼんぼり祭り!w
何の迷いもなく参加するは私ことAsUsAと楊楊さん!
2台のZが聖地を目指す!w



まず目指すは西岸駅。

雨が降らないか心配でしたが、雲ひとつない良い天気!



トンネルで何度か逝きかけたが、無事到着^^;



作中の湯乃鷺駅のモデルになった駅ですw
って・・・あぁもうこれ完全に湯乃鷺だわw私2次元きちゃったわwww



ここまでやってくれるとは・・・感動したっ!w
電車が来るまで待機し、電車が着たので写真を撮っているとどこからか聞き覚えのある声が・・・。
ん?・・・こっこれは!!かな恵さん!?
そう、電車のアナウンスがいろはの声優さんなのですwww
ちなみに車内アナウンスのCDも販売してるとかw
ほ・・・本気すぎるwww



さてこちらも作中のモデルになっている駅です。↓


駅巡りが終わるとすでに時刻は昼過ぎ。走行距離約400km。(活動時間24時間)
宿が駅と金沢のちょうど中間地点。
往復すると150kmほどあるので2人の心は折れ始める・・・w

とりあえず宿に向かい、それから行動を決めることに・・・。
ちょっとコンビニまで・・・と私の車でコンビニに行く・・・予定だった!
しかし気が付いたら金沢市内www
そう、コンビニの途中の駅で電車に乗り換え、そのまま金沢凸!(マテ

みんちや徹さんが買い出しに行っていたあの場所ですw
散策し、ご飯を食べて帰ることに。
今無茶したら本番に響く!w

8時に宿到着。
9時には寝るから!って言ってた2人だったが、なんだかんだで11時orz

そして、出発前に購入した”あれ”が使用される・・・。
(使用方法などは楊楊さんブログにて公開処刑中)

本日(?)の活動時間30時間突破。
がっ!3時起床。
物販並びますからっ!
ってことで物販並んで例の物を購入w

朝の湯涌温泉街はとても静かでした。



ここでアニメのカットを撮影。



稲荷神社へと続く階段。今回のメインステージも朝はとても静か。



ゆっ・・・結名さぁぁぁぁん!!w



人がいないというのも何だか幻想的ですね・・・。



ん~夜が楽しみですw



と、見学した所で朝ごはんタイム突入!
食べ物でも楽しませてもらいましたw

みんちのどろどろオムライス!



やべぇ・・・本物だっ!!とテンション上がりまくりwww
柚子小町もぼんぼり祭り仕様ですw



その後も設定資料などが置いてある会場を見て回ったり、突然はじまったゲリラトークショーなど、暗くなるまで楽しんで・・・。

徐々に人が多くなり・・・。



ぼんぼりメインイベント開始時には湯涌温泉パンク状態www



私はこの中左手にぼんぼり、右手にビデオカメラと頑張った・・・。

この2日間、かなり寝不足状態でしたがそんなことも忘れるくらい楽しいイベントでしたw
第2回のフラグも立った!?ので、今後の展開に期待です!
いろはもOVAか劇場版!?での製作も決まったみたいですし・・・。
まだまだ盛り上がっていけるか!?

アニメ製作の方々、湯涌温泉の方々、このお祭りを実現してくれた全ての方々に感謝です!
本当に楽しい時間をすごせました。
第2回あれば・・・2回目仕様のぼんぼりとか期待してます・・・w
そしたらまた物販組で(ry

Posted at 2011/10/11 09:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2次元 | 日記

プロフィール

「久しぶりの書き込みで申し訳ないんですが、Zを手放しました。詳細は近々ブログ上げようと思います。」
何シテル?   02/15 04:11
はじめまして、AsUsA(あすさ)と申します。 普段はただの車、バイク好き。しかしその実態は・・! アニメ・マンガ大好きですw まぁ最近その裏の顔が表にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2012/04/15 完全な赤・黒2色化を目指し、ようやくここまでたどり着きました。 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
CBR954RR。 外見は国内仕様ですが、スペックは国外使用と変わりませんw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation