• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぺいのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

ご無沙汰ですww

かなり放置しているみんカラ。

一応お盆に逝ってしまったA/Cシステムは復旧しております(笑)






せっかくなので再度ダッシュボード剥がしてコンデンサーユニットを取り出し。


かなりばっちく目も詰まっていたので綺麗に掃除。



劣化でなくなったスポンジを隙間テープにて補修。




この時代の車にはエアコンフィルターなぞ無いので基本内気しか使わない前提で簡易フィルターを制作。レンジフィルターを代用したので経済的です!(笑)



新品の低圧ホースを装着。あともう1本のホースと使われているOリングを全部134a用に変えればR12代用など使わずにいけるはずだけど面倒なのでそのままww





真空引して2本位充填。
正規は0.6〜0.8キロ位ガスは入るけど今回は0.4キロ。
漏れ確認諸々込みなので今回は軽めに。
実験的にR12、R134a混合可能な代用ガス1缶、通常の134aを1缶にして混合してみました。まぁ漏れが無ければ負荷軽減の為、いま主流になってきているHCガスに全交換する予定です。


ついでなんで取れて無くなってたタービンの遮熱板を制作してみました!

実際試運転してみましたが若干ビビリ音がするので中に骨となる骨格でも制作して完全固定しようかな〜

Posted at 2016/09/15 19:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月27日 イイね!

フロントタイヤやっと交換!

フロントタイヤやっと交換!

やっとTOYOタイヤのDRBから卒業っす!

次期タイヤはこれ!



ダンロップ DIREZZA ZⅡ starspec

グリップの無いフロントにぶち込みました!

DRBに比べ格段にスペックが上がったのでブレーキング時に後ろから押される感覚が減りました!
リアはミシュラン pilot sport 3なのでバランス的にリアが逃げやすいか?

ま、しばらくサーキットも走らないので良いか(笑)
Posted at 2016/07/27 23:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

見せてもらおうか!ヘッドライトクリーナーの性能とやらを!

見せてもらおうか!ヘッドライトクリーナーの性能とやらを!そろそろタントのライトが少し黄色くなってきたので磨こうかと思って色々探してたんですが、最終ワコーズにしようかとww
そんな時にとあるサービス技術コンテストへ行った際に薦められたものがこちらの商品。

一般的なコンパウンドタイプでなく化学反応を利用した物です。
コンパウンド使ってないのでライトを傷める心配はなく、同時にコーティングもしてくれるようなので長持ちするとのことです。

ともあれ検証。






オカンのフォレスター。
一回別のクリーナーで磨いてるのでそれほど黄色はわからないけど黄色い。

磨いてみましょうか〜






なんということでしょう!かなり黄色の汚れが浮き出てくるではありませんか!

しかも数秒で黄ばみが取れる取れる(≧∇≦)
過去に事業でヘッドライトクリーニングに使用していた業務用と変わらぬ性能!








匠の我により黄ばみやくすみのあったヘッドライトがきらびやかに生まれ変わりました!(ビフォアフターナレーション風)(笑)

丁度親戚のムーブも来てたので磨いたら反対側の新品?とそう変わらないくらいに綺麗に!

やっぱり社内業販している物は市販品では味わえない効果です!試してみたい方は是非お声を!(笑)


Posted at 2016/07/17 13:05:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年07月08日 イイね!

忙しい訳でもなくやる気の問題?(笑)

忙しい訳でもなくやる気の問題?(笑)みなさまご無沙汰しております。

一応生きておりますがくしゃみが苦痛な日々を過ごしております(笑)

ぎっくり腰となってかれこれ1ヶ月。前回の場合を考えてもそろそろ治るかな〜ww
今回はちゃんと病院行きましたよ〜(≧∇≦)行きたくはなかったけど耐えられなくて(´Д` )

ヘルニアとか診断されたら仕事どうしようか〜(・_・;

結果、レントゲンも撮ってもらいましたが、椎間板が年齢の割に非常に薄いと。(´Д` )
もし神経側にはみ出していればヘルニアですねと!
痺れの検査もしてもらいましたが痺れは一切なし。

たまたまぎっくり腰になったのかなという要経過観察琴似。

そんな状態にも関わらず、夏も乗れる様に弄り倒してました(笑)






ガスチャージしてからの漏れ点検。
とりあえず2缶400gでは異常なしっぽい。






せっかくなので禿げたツマミをタミヤカラーでww
サイドエンブレムも試し塗り。


ダッシュボードとって清掃。



ブロアモーターも清掃。


ビフォー


アフター

違い過ぎる(笑)


すきまのスポンジも張替え。



元通り修復。










切れたマフラー吊りゴムも応急的に修理。










熱で溶けたフォグスイッチをプラリペアで修復。
新品も一応買えるんですが定価7000円超!

財布の紐は緩まずww



その後先日の亀八ミーティングへ参加させていただきました!
今回からスカイラインのみと言う縛りはなくなりましたがほぼスカイライン!これだけ集まってると圧巻ですね〜(≧∇≦)

その帰り道、エアコンの効きが悪い(・_・;
暑さのせいか?とも思いましたがコンプレッサーも回らない時がww

ガスが少ないのかな〜。と今日1缶チャージ。




見事に漏れてました(笑)
パイプにピンホールが空いてたww蛍光剤のおかげで非常に分かりやすい!


とりあえず前に使ってたコンデンサをラジエーター屋さんに修理依頼。
へし折った場所が場所だけに直るかはわからないと。
今回穴の空いた部品を直したほうが直る可能性は高いと。
とりあえず外すのが面倒だったのでへし折った方を試しに修理。
合否はまた連絡くれるそうです!



今回は一応要領書をコピー。
直ってくれい!



そんでやっとミドリフグの水槽を綺麗に掃除できた!
ズクが無いので餌はやるがつい水槽は放置してしまう(´Д` )
ふぐ達許してくれ!(´Д` )
Posted at 2016/07/08 00:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月07日 イイね!

エアコン復活も間近!?

不本意ながら効いていたエアコンを引っ張って壊すという事件から1年?

先日壊したコンデンサを交換したので仕事終わった後、真空引きしてみました。




結果は・・・







一応許容範囲で合格?

後は実際ガスを入れてみないとわからないのでガスを調達しないと。

蛍光剤も今回は既に配管内に入っているので漏れても調べやすくはなるはず。頑張れ俺のお財布!!(笑)
Posted at 2016/06/07 00:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@姫ミク 部品取して車体だけにしておきましょう^_^ 捨てるようなバールとかハンマーを立て掛けたり上に乗っけておくと効果あるらしいですよ!」
何シテル?   05/02 19:15
旧車好きな一般人です(笑) 一応元プロの整備士ですが車よりもトラックの方が詳しいのは仕事柄付いた知識でありDRも半分トラックの遊びを取り入れていたり応用で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリフト走行会 YZサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 23:53:49
総額16万円!!! プレゼント企画♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 18:54:10
シルエットさん その20 2009年 NISMOフェス② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 13:42:37

愛車一覧

日産 スカイライン 赤い稲妻 (日産 スカイライン)
昭和58年製造DR30後期RS-X。通称”鉄仮面” FJ2.1ブロー全損後、FJ20へ戻 ...
ダイハツ タントカスタム 蒼い巨星 (ダイハツ タントカスタム)
スカイラインの代車(笑) ノーマルにて乗ってます〜 いじる気無しの車です〜
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1.6リッター4WDのふつ~~のツーリングワゴンに免許とりたてのころ親から借りて乗ってい ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一番最初に買った車です☆ 廃車になっちゃいましたが…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation