• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぺいのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

とある亀八ミーとそのおまけ

とある亀八ミーとそのおまけ先日 RS-拓哉さん 主催の亀八ミーティングに参加してまいりました☆

道中ナビはついているのですがあまり信用していないので曲がるところオール無視www
そんなこんなで知らない道に迷い込み最終ナビに従うという琴にww


が、

最後にナビ通りきたら手前を曲がれとwww道ないけどこのポンコツナビ!!

無事到着しましたよ~☆予定より30分遅れww




既に皆さんお集まりww




パンダ様もお集まり(゜ロ゜)


談義の後、昼食でござるヽ(*´v`*)ノ



tこれしか昼食撮ってない(๑≧౪≦)てへぺろ


そのあとも談義して解散となりました☆

そのあとオマケで さんまる/FJ20ET 先導で旧豊郷小へ。



ぶらぶらして帰宅。

もちろんブログアップは当日なし!!(*^ー゚)b(最近PCからしてないし使い方忘れたし・・・・・。)


使い方忘れたPCからのブログアップはこれくらいにしてと。

と、いう訳でww参加された皆さんおつかれさまでした☆また次回イベントなどでお会いしましょう(^o^)/
Posted at 2013/09/30 14:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月27日 イイね!

気が向いたので作ってみたww

気が向いたので作ってみたwwなかなか大きいものが見つからないので作りましたww

若干曲がったかなww

あとはこんなものとか?


希望があれば製作くらいはしますのでいつでも言ってください(^ω^)
Posted at 2013/09/27 22:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月26日 イイね!

例の事故って結局メディアに踊らされてない?

ずっとニュースで例の京都での事故をしていますが、なんかメディアに踊らされてる感がすごい。

メディアもこれだ!って決めつけて流してるので間違ってる部分もちやほやと。

どの番組でもドリフトが〜とかいってるけど見る限り、実際問題技量不足の操作ミスとパニックがもたらした結果かと思います。
トラクションついてようが滑る時は滑るし、タイヤ痕見てもドリフトよりもただのスピン。初心者がよくなる不意の挙動変化で焦って振り子の挙句ドカン!って感じじゃないですか?ガードレールがとか言ってますがあれは柵。ガードレールよりも剛性は無いので突っ込めば曲がるし。人間パニックになるとブレーキはなかなか踏めないものです。

インタビュー出てたおっさんも「あのうるさい車か、とかマフラー切って」とか言ってましたが見る感じ不正改造はない。あの年代になるとマフラー変えただけでうるさいと言いますのでメディアも強調して流すのもおかしな話です。実際聞いてると矛盾しているところとか結構ありますし、この矛盾点を真に受ける馬鹿共が走り屋は〜、などと口走るので車のくの字もわからない素人共が編集するのは車が好きでチューニングして乗っている者としては少しばかり腹立たしい。

加害者は電話をしててと言う人も居ましたが何処にかけたかにもよりますよね?寄ってたかって加害者を凶悪犯にしてませんか?

この件の加害者の味方をするわけでもありませんが、起きてしまったものは仕方がないのです。
加害者にもしっかり罪を償っていただいて被害者にも早期回復されるよう願います。

決して車が悪いわけではない。加害者の普段のマナーがどうだったのかわからないのでこちらは何とも言い難いですが、もう少し安全運転に心がければ防げた話です。

なんやかんやとメディアは報道してますが責めるべきはそこではないんではないですかねメディア様。


長文失礼致しました。
Posted at 2013/09/26 02:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2013年09月24日 イイね!

先日のオートレジェンド

先日のオートレジェンドぽっちゃりキノピオとゴツい黒服のSPに迎えられ行ってまいりました。

カメラも持って行ったのですが前回の諏訪湖全国新作花火競技大会にて使い果たした様でバッテリー切れ(笑)

そしてあまり滞在時間も少なかったのであまり撮ってもいないという何しに行ったんだろう的な感じですが写真撮るより話してる時間が多かったww

場内で唯一気になったのは車庫テント位?

あれだけフェラーリとかあるのにダッジバイパーが無いのは乗ってる人が少ないのだろうか?



オロチとか走ってたら目立つだろうな〜ww


こういうのも有りかな〜ww


帰りは旧車會の連中が邪魔で出るまでに時間かかったww
いい年して可哀想なお頭してるな〜的な眼差しで撤退。

全否定はしないけどこのご時世もうちょっとマナーとか考えるべきではないのかな。


さぁ今後は亀八ミと岡谷スカミと松本トップランイベは行けるかな〜。

Posted at 2013/09/24 22:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月21日 イイね!

9月22日の予定

作業はひと段落したのでオートレジェンド名古屋に出向いてきますww
Posted at 2013/09/21 00:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@姫ミク 部品取して車体だけにしておきましょう^_^ 捨てるようなバールとかハンマーを立て掛けたり上に乗っけておくと効果あるらしいですよ!」
何シテル?   05/02 19:15
旧車好きな一般人です(笑) 一応元プロの整備士ですが車よりもトラックの方が詳しいのは仕事柄付いた知識でありDRも半分トラックの遊びを取り入れていたり応用で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89101112 1314
151617 181920 21
2223 2425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

ドリフト走行会 YZサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 23:53:49
総額16万円!!! プレゼント企画♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 18:54:10
シルエットさん その20 2009年 NISMOフェス② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 13:42:37

愛車一覧

日産 スカイライン 赤い稲妻 (日産 スカイライン)
昭和58年製造DR30後期RS-X。通称”鉄仮面” FJ2.1ブロー全損後、FJ20へ戻 ...
ダイハツ タントカスタム 蒼い巨星 (ダイハツ タントカスタム)
スカイラインの代車(笑) ノーマルにて乗ってます〜 いじる気無しの車です〜
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1.6リッター4WDのふつ~~のツーリングワゴンに免許とりたてのころ親から借りて乗ってい ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一番最初に買った車です☆ 廃車になっちゃいましたが…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation