• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぴー231のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

オーディオやっちゃいましたww

遅れましたが28日に、ショップに出してた車が帰ってきました!

今回はヘッドユニット以外は総とっかえww
施工した内容は
スピーカー   boston acoustic SPZ60
アンプ     JL AUDIO XD400/4
ウーファー   JL AUDIO 8W3v3-4
アンプ     ROCKFORD P325.1
パワーケーブル MONSTER CABLE 4ゲージのケーブル
        ROCKFORD 8ゲージのケーブル
デッドニング           REAL SCHILD匠
アウターバッフル化
ツィーターピラー埋め込み
こんな感じ


音は。。。。


もちろん大満足!!


今までの音と劇的に変わりました
下から上まで気持ちよく鳴ってくれます
またアメリカンな元気の良くて見事

試聴したい人はメールください


Posted at 2010/07/31 21:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

新ヘッドユニット

新ヘッドユニットついに買ってしまった。。。
オーディオ好きの俺には耐えられなかった
やっぱイコライザは必要でしょう!という事でカロッツェリアのアンプ内蔵タイプ最高機種DEH-P930を購入しました。

一年前にALPINEの4万円くらいした機種を1年で買い替え。もったいない。。。でも仕方ないんだよ。初めに一番いいなと思った機種だし、何より安く手に入ったんでww
定価75000円くらいだったと思います。それが今回アウトレット品一歩手前のわけあり品。でも保証も付いてるし動作には問題なし!


早速取り付け!
実はヘッドユニットの取り付けは初めて。
以前のユニットを外して新しいユニットと交換。まぁぶっちゃけ配線を繋げば終わりなんですけどね。カプラーに左右書いて無かったんで初めは左右逆でつけてました。もちろんすぐに修正。
で、リア左のスピーカーが鳴らない。なんてこった。
とりあえず友人が手伝ってくれるということで友人宅まで移動。

見てもらっても配線は間違いない。もしかしたらスピーカーケーブル外れてるのではという事で、リアの内張りをはがす事に。
これがまためんどくさい。シートを外さなきゃいけないんだよ。でも二人でやればすぐ終わりましたけど。。。
で見てみるとやっぱ外れてました、というか元々付け忘れてるww
今まできづかなかった事にショックでした。
で、全て終了してタイムアライメント調整。付属のマイクで設定をするので楽勝!
で試聴!!!


すばらしい!エクセレント!!!
今までのユニットとは比べ物にならないです。音がほんとにクリア。
透き通るような高音。しっかりなる低音。どれをとってもすばらしいの一言。今まで聞いてた音楽を聴きなおしたいと思いました。
ほんと買って良かった。友人も大絶賛!

でもケーブル引きなおしをして、スピーカーも2way以上のものに換えてやらないともったいない。余裕が出たらかえたいですねぇ。


今回買ったのはヘッドユニットとiPodの接続ユニット。併せて約5万円!
通常よりも4万円くらい安く買えました!
そんで今までのユニットは友人に売却。
最高機種は違うんだなと実感した一日でした。
これからドライブが楽しみですねぇ
Posted at 2009/07/07 23:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

ドライブ!

ドライブ!今日はいい天気でるんるんだったのでドライブに行くことに。
まずは髪がぼさぼさになってたので散髪に行きました!
いつも停めてたコインパーキングに到着。
下側にロックが上がるタイプ。いつもの様に停めてはっと気づく!

車高大丈夫?


案の定不安は当たってましたorz
隣の停まってる車を見るとうちの子よりも全然車高が高いのにぎりぎり。
急いで出て違うところに停めなおしました。エアロ割れなくて良かった!

それから軽く峠を攻めてみるかといつもの朝里ダムへ。
山の中であまりにもほのぼのしてるのでそこで一時散歩をすることに。

やっぱ山っていいですねぇ。北海道ならではの景色。
まだ山には雪が少し残ってるけどポッカポカ。
季節を二つ同時に味わえたって感じです。

30分少々経って行くかということで走ることに。
上り坂はトルク不足で遅いのなんの。
今一番欲しいものはトルクですね。(ホントは彼女)
昼間だったのでそんなに飛ばさずにゆっくり攻めました!

思いっきりサスに負荷をかけサスの感覚を覚えました。
で走り終わった後、何故か今まで足回りおかしかったのが直った!?
いつもよりまっすぐ走るし、ハンドルを取られることも少なくなりました。
んーーーショック療法?ww

なかなか充実した一日でした。
あっ、やらなきゃいけないこと何もしてねぇww

Posted at 2009/05/21 01:02:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

ダウンサス装着完了!

ダウンサス装着完了!今日フロントのダウンサスを取り付けました!
あとアライメント調整もやってもらいました。
工賃はアライメント調整21000円
    ダウンサス 取り付け35000円
計56000円

安いですねぇ!

で気になる乗り心地は。。。。。


やっぱ良くはないですよorz
まず純正サスと比べて硬い!
まぁ仕方ないですけど。。。

気になる最低車高は
14cmくらい!
立派ですw
ちなみに前は20cmくらいだったので
ずいぶん下がったかなと!

ちなみにアライメント調整の結果は。。。。


ほんと酷かった
こんなにも狂ってるもんなんだと絶句!
正直事故車じゃないかな?と疑うくらい
調整後もまっすぐ走ってくれないですね(泣)

でも満足してます。
コンプレックスであった車高下がったもん!
Posted at 2009/05/19 21:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「筋トレしてぇ」
何シテル?   05/21 01:42
celica ZZT-231のスーパーストラットに乗ってるちょい親父です! まぁ不人気車種という事で同じ車をなかなか見かけないのが残念です。 一応車を色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最終型セリカ 平成13年式のZZT-231のスーパーストラットパッケージ エンジンは2Z ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation