
営業に負けて購入しました(ぇ。
車載動画はGoProで、データロガーはLAP+があるし、特に必要では無かった(カメラの性能もお世辞にも・・・。)のですが、よくよく機能を見てみると中々良さげの様です。
本来のドライブレコーダーとしての機能はもちろん、↓の通りサーキットでの解析に結構使えそうです。
------------------以下HKS公式サイトから引用------------------
画像にシンクロしたデータロガーに
本体カメラで前方を、セカンドカメラでドライバーを映し、専用ビューアでふたつの画像を連動させて見れば、どのコーナーでどのように操作しているのかを確認できます。
また、Gセンサーによる加減速(前後方向)、横G(横方向)、ピッチング(上下方向)、さらにGPSからの速度、走行距離も連動して見ることができ、自分のドライビングを緻密に分析することができます。なお、速度表示はビューアのアナログメーターでは220km/hまでですが、デジタルでは999km/hまで表示可能です。
--------------------------引用終わり--------------------------
専用ソフトで付属のセカンドカメラと本体カメラ、そして各種走行データを連動して表示出来るそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
解析という意味ではメチャクチャ使えるんじゃ!
ハイクォリィティ車載動画はGoProに任せるとして、解析はデータ取れば専用ソフトでポンですかね?
自分的にはセカンドカメラでメータを映して、コース画像と連動して見てみようかと妄想しております(笑。
SSTがどんなシフトチェンジして走っているのか!(ぇ
本当は昨日付けようと思いましたが、イロイロ忙しく、時間が無くて断念。
結局、先日給油しようと思ってから、実は愛車にはしばらく乗ってません(笑。
(給油して実際の燃費を距離と給油量で出そうと思ってるんですが。)
ここしばらく違うマスンで活動してました。
愛車は趣味の時間でしか乗りません(;´Д`)b
取り付けは今週末のお楽しみかなぁ。
取り合えず、それまでは取説を熟読してます(笑。
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2011/06/20 22:28:32