• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

夜な夜な

夜な夜な最近、夜な夜な活動しているダメ人間です。
皆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ

昨日はCさんにお願いしていた、サーキット走行時におけるナンバープレート隠しを引き取って来ました。

前後共、自分の希望通りかつ素敵なデザインです!
ありがとうございます゚(゚´Д`゚)゚

ちなみに、尊敬するものを一つに纏めてもらったらこうなりました(ぇ。


これなら所属レーシングチーム(笑)総監督も納得の出来だと思います。
後で見せびらかしに行こうと思います(´∀`*)ウフフ

見せびらかしついでにOIL交換もして来ようかな。
取り合えず、行く前に青森の『ね 申』さまに連絡しないとなー(笑。

うちのネ申さん病院と、愛車のキーの電池交換と、洗車と、OIL交換と・・・。

一日で終わるかな・・・(゚Д゚;)
Posted at 2011/09/14 22:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

頂きましたヽ(´ー`)ノ

頂きましたヽ(´ー`)ノネ申さんより遅い誕生日プレゼントをシューズとセットで頂きました。
ありがとう。・゚・(ノд`)・゚・。 OIL使った事ありませんが(ぇ。

『レーシングスーツ』はまだ買ってあげれないが、可愛そうだから取り合えずこれ着ていろとのこと。試着してみましたが、ピッタリ!
何も出来ませんが本職みたい(笑。

で、今日はアカチャン本舗で違う装備品他一式お買い物。
イロイロ揃えると結構な額になりますね・・・(゚Д゚;)
スポンサーの義理の祖父に感謝!(涙)
Posted at 2011/09/11 21:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

Aomori Speed park プレオープン試走会! その③ 感想編 

Aomori Speed park プレオープン試走会! その③ 感想編 一週間後に感想・・・。
これぞダメ人間クオリティ!のダメ人間です。
みなさんこんばんわ(=゚ω゚)ノ

数日前から風邪気味で調子は優れませんが、ダラっと書きたいと思います。コースについては、走行した各人が書かれていますので、そちらを読んで頂ければOK!割愛させて頂きます(ぇ。


と言うのは半分冗談ですが、大体みんな感じた感想は同じだと思います。

自分はコルトプラスエボリューション(笑)でのコース下見試走とtekkiさんとリーダの車に同乗しましたが、車載映像で見るより、実際に自分の目線で走ってみると、映像以上に高低差を感じると思います。

コーナーも高低差を利用した?ブラインドになっている箇所もあり、それ以外のコーナーも含めて、調子に乗ってミスをするとクリティカルヒット!を受ける確立が非常に高いと思いました。
(エスケープ的な意味で)

コース自体はテクニカルでかつ距離も短過ぎず、走りがいのある楽しいコースだと思います。
各サーキットを彷彿させるコーナー達が・・・(´∀`*)ウフフ

計測システムはイロイロと試行錯誤しているみたいですが、今のトコロはサポートメンバーに手動計測してもらうか、GPSロガーなどを使用して自前で~って感じですね。
手動計測してサインボードで!ってのもいい感じですけどね!

あとは安全面が確立すれば~って感じですかね。
今回は各コーナーにポストは無く、コースオフィシャル(の若者)が旗持ってコース近傍に立って旗を振ってました。

前述の通り、ブラインドになっているコーナーはスピンした場合、後続車が突っ込む危険もありますので、とても重要だと思いました。

余談ですが、ドライバーズミィーティングでレーシングドライバーの佐々木選手がまっさきに『ポストは~』って感じで確認しているのを見て、流石だなと思いました。

今後どんな感じになるのか分かりませんが、安心して走る上で非常に興味があります。

運営もまだオープンしたばかりで、イロイロ課題はあるかと思いますけども、安全面も含めて確立すれば、結構賑わうと思うなぁヽ(´ー`)ノ


あと気になったのは、ノーヘルで走行した方が数名居られました。

通常、スポーツ走行ではヘルメット、グローブ&シューズ、長袖&長ズボンが基本だと思いますが、パレードランやコース下見など、低速で軽く走る場合は不要の場合があります。

自分もコースの下見の場合は不要でしたが、せっかくだからとメットとグローブを渡されて装着(笑)しましたが、同乗走行の場合はそれに+して上に長袖を羽織って乗り込みました。

今回はノーヘルでもオフィシャルがコースインさせたって事は、今回はあくまでも試走会、無理しないで走るって事で不要だったんだと思います。(勝手にコースインはありえないですからねー。)

が、気になりました(笑。


それともう一つ気になったのは追い越し禁止の走行で、意図的に追い越しする方とか・・・。
(意図的な接近(煽りとも言いますが)、追い越し。)

前車に何かしらの異常などがあり、追い越して行ってくれって場合は分かりますが、運営側の指示がきちんと届いてなかったんですかね。

雨の後での話しですが、路面がウエットなだけに危ねぇ・・・(゚Д゚;)


走る人のマナー次第で良くも悪くもなりますね。


以上。


Posted at 2011/09/10 22:40:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青森スピードパーク | クルマ
2011年09月08日 イイね!

慣れない事をしていたら

慣れない事をしていたら感想を書こうと思っていたんですが、チキン.さんにご協力頂いた動画編集にハマってしまい、こんな時間に・・・。
明日の仕事に差し支えるので、ここら辺で寝ます(笑。
ちなみに公式HPもほとんど準備中ですが、公開されていますね。
料金や場所が載っていますので、興味のある方は関連情報URLからどうぞ(´∀`*)ノ
関連情報URL : http://a-speedpark.co.jp/
Posted at 2011/09/08 23:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 青森スピードパーク | クルマ
2011年09月06日 イイね!

Aomori Speed park プレオープン試走会! その②

【前回の続き】




午後からの走行時間が迫るにつれ、漢達が続々と集結。
最終的には途中参加も含め、30~40台ぐらいになったんですかね~?
台数数えてないのでアレですが、そんな感じです(笑。



お腹もいっぱいになったところで、ドライバーズミーティング開始!
レーシングドライバーの佐々木雅弘選手も来られていました(゚Д゚;)



そして1本目!
スターティンググリット順にフロントローにオートガレージK2の松原さんと並ぶのはtekkiさん。

ちなみにスターティンググリッドの順番は早いもの勝ちです(笑。



セカンドローはチキン.さんと北エボさん。



サードローはたけさんとリーダ。

どうしてこうなったか。
『行ってまれ!』とみんな松原さんに付いて行ったらこうなりました!?(笑)



オーナのF40を先頭に数周慣熟走行後、試走会開始!



グリッド順にtekkiさん(´∀`*)ノ



北エボさん(´∀`*)ノ



チキン.さん(´∀`*)ノ



たけさん(´∀`*)ノ

そしてリーダは上手く撮れなかったというオチです・・・(;´Д`)スイマセン
ピンボケ画像ならあるのですがOrz

たけさんは午後から仕事とのことで、1本目終了後、お仕事へ。
タイトスケジュールお疲れ様でした!
1本目間に合って良かったですヽ(´ー`)ノ

また、先生はゲルマン息子様の差し入れをグッと飲み干してから、Fメカ同乗でサクと数周試走し、雨が降って来た(後述)のと予定があるので(・∀・)/~~マタネ~と。



話を戻して、無事に1本目終了し、2本目のグループが~とのタイミングで・・・土砂降りに(゚Д゚;)



まさかの中止か!思うぐらい猛烈に降ってましたが、しばらくすると雨は弱まってきまして、晴れ間も・・・。



その後、無事再開ヽ(´ー`)ノ

参加車両でコースの水飛ばし走行などもしました(笑。



ウエットでもお構い無しに疾走していたオーナ&F40。

自分ならヘヴィウエットの中、F40を全開で走らせる腕も度胸もありません・・・(゚Д゚;)スゲェ



そしてK2代表の松原さんと談笑するG Bossこと我らが社長ヽ(´ー`)ノ

社長も午前中から来られまして、走行終了まで居られました!
オーナさんと旧知の仲みたいですね~。

横浜と青森を行ったり来たりで忙しそうでしたが(汗。
ちなみに愛車のフロントブレーキが青く光ってましたね(・∀・)ニヤ

例の件ですが、タイミングが合えば、Fメカ殿と一緒に行きますので宜しくお願いします(謎。







とまぁ簡単に書けばこんな感じで無事に終了しました!
(書こうと思えば収拾がつかないくらい書けますが、ここら辺で〆ます(笑。)

終了後、後片付けをして、みんなでFメカと一緒にオーナに帰りの挨拶に行ったのですが、オーナから『ありがとう!』と握手を求められ、来て良かったな。・゚・(ノд`)・゚・。 とシミジミ思いました。

今度、自分の愛車で走ります(;´Д`)b



それからいつもの場所に一旦戻り、Fメカとサヨナラして、反省会会場へ。

旨いラーメン屋へって話もありましたが、昼がヘヴィな食事(BB⑨)だったので、夜は『軽めに蕎麦で』と蕎麦屋さんに行ったのですが、ここが一番ヘヴィでしたヽ(;´Д`)ノ

調子に乗って『大盛り』にしなければよかった・・・Orz

ちなみに余談ですが、お店のおねぇさんにメニューの表記、表現ついて質問しましたが、苦笑いされて終りました(ぇ。



【次回、試走、同乗走行の感想に続く】

Posted at 2011/09/06 19:47:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 青森スピードパーク | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation