
ここ最近、あまりの暑さに帰宅後、PCの前に座る気力が無くなっていたダルダルのダメ人間です。皆さんこんばんわ(;´ρ`) アツイ
明日から夏休みに入りますので、まったりblogをUpしようと思います。
まぁ諸事情により資金不足の為、家で大人しくするだけなんですけどね!(笑)
さて、仙台ハイランドレースウェイも8/1から無事に営業を再開したようで、走って来た皆さんのblogをちょこちょこ見させてもらいましたが、見てるとモチベーションが上がって来ますね!
涼しくなったら走りに行こうと企んでいますので、それまでは我慢して準備、準備と・・・。
と言う事で、先々週?の某所でのヤボ用は・・・。
Circuit用に購入したホイールに魂を入れに行って来ました!ヽ(´ー`)ノ
昨年の八月に同じホイールをタイヤとセットで購入し、
九月に貼って以来なので、約一年ぶりですね。
ちょっと失敗しました(゚Д゚;)
まぁ遠めで見る分には『大丈夫だ。問題無い。』です(笑。
愛車紹介にデータを追加しましたが、昨年は4本とも9.5J INSET22で前後ローテーション出来る経済的(笑)なサイズでしたが、如何せん1セットしかホイールが無い状態。
普通に考えるとCircuit用とStreet用でワンセットずつあるのが理想。
(純正BBSは手放しましたし。)
しかも自分の愛車の場合、Circuitで265を生かす理想のサイズは10J(Front)とのことで、伝家の宝刀『社長と同じやつ!』で簡単発注。車種が同じなのでマッチングデータも確認済みで悩まず買えます(笑。
毎度毎度ありがとうございます(´∀`*)ノ
取り合えず、今年Circuitで使用するFront用として10J INSET20を2本購入しました。
(リアは爪折っても9.5Jが限界らしいのでそのまま使います。)
何故2本なのかと言いますと、もう1セット4本でも今直ぐ使わないし、資金も無し(;´Д`)bスグツカワナイモノハアトマワシ
それで今のタイヤでシェイクダウン後、ピンタイヤを10J(Front)と9.5J(Rear)に履かせ、山の残ってるタイヤ2本を履かせたままの9.5J2本をスペアとして持って行こうと思っています。
(フロントパンクしたらフロント2本とも交換すればOKですが、前後シリーズでパンクしたらちょっと涙目。・゚・(ノд`)・゚・。)
そういう事で、廃グリップタイヤ(265/35R18)は2本しか発生しませんが、それでもよければどうぞ!(謎)
冬に2本購入すれば2セットになるので、ケンダ力イザァァァーを履かせたりとか、某Sタイヤを履かせたりとか、某Sタイヤを履かせたりとか、某Sタイヤを履かせたりとか夢が広がりますね!(笑)
10J購入して2セット共サキト用にするか、9.5J購入してサキトと街乗り用と1セットずつ分けるか悩みますが、ほとんど街乗りしないしなぁ・・・・・。冬まで悩みます・・・・・(゚Д゚;)
ちなみに違うモデルは頭にありませんでした。
装着済みの皆さんなら分かるかと思いますが、見て良し!エボ10に付けて良し!走って良し!で、今のトコロ文句はありません。
メーカさんはお世話になってるショップさんとも繋がりが強いので、お安く購入出来ますしネ(・∀・)ニヤ
RAYSさんが自信を持って送り出しているこのホイールで、その名の通り『SUPER LAP』を是非とも叩き出したいと思っております(´∀`*)ウフフ
ベスト更新は当たり前。
後はどれだけ縮めれるか、今シーズンは昨年みたく何回も行く時間も資金も無いので、自分の実力を出し切って『(自分の)タイムの壁』まで到達・・・・・・・・出来ればいいなぁ(笑。
。
。
。
。
。
これで今シーズンのパーツ投入は終了。
後はセッティングしてもらって走りに行くだけです。
残りの資金はメンテ代と遠征費ですね。
もう少しすれば家族が増える予定なので、節約しないとネ(汗。
Posted at 2011/08/12 21:18:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ