
ハイランド営業再開の一報から、居ても立ってもいられず、今日タイヤを注文してしまいました。サイズは今履いてるものと同じです。
265/35R18(´∀`*)ノ
今年になって全タイヤメーカで値上げしているのが痛いトコロですが、死んだ爺さんの遺言で『走るならタイヤとブレーキはケチるな!』との言付けを守って生きています(ぇ。
注文の電話をしたら『Sの方でいいんだよね?(・∀・)』と聞かれたので言ってやりましたよ。
『S使わなくてもまだまだタイム出せますよ( ´,_ゝ`)』と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
はいはいはい。
あらゆるツッコミを全て受け付けますので、ドシドシコメントして下さい(爆。
ちなみにメーカはお楽しみです(笑。
あと現在~セッティング~シェイクダウン(1回走行)までは今履いてるやつで持つと思うので、シェイクダウンで問題無ければ、新品タイヤでベスト更新を狙いたいと思います。
何としても某メカ殿指定の目標タイムをクリアして、『様』付けで接客してもらいます!ヽ(´ー`)ノ
。
。
。
。
。
先ほど何気にTASKさんが『イイね!』を付けていた
朝日超渇 きさんのblog『
チューニングカーは所有するだけで満足か?』を読んで、物凄く共感しました。
自分の場合は、学生の時に車は好きだったけどお金が無くて出来なかった事をタイミング的に今を逃したら一生出来なくなるなと思い、反則だとずーっと思っていた4WD+ターボの車を購入して弄り始めたのですが、最終的にフルチューンしたらサーキットを記念に1回走って終わりにしようと思ってたんですよ。思い出作りに(爆。
(今まで乗ってた車はライトチューン若しくはチューン済み(12SR)で街乗りしてただーけ(ホント?(゚Д゚;))
でもね。
チューニング度合いが進むと試したくなるじゃないですか。
かと言って公道をぶっ飛ばすほど、頭のネジは無くしてないし(ぇ。
で、周りに言われる訳ですよ。
『何を目指して、どこに行こうとしてるの?』と(笑。
回答は『自己満足!』。
すると『走りに行かないの?』と畳み掛けられます。
そこで『興味無いので。』や『お連れ様に禁止されてるので。』と言っちゃうのも有りですが、個人的には『なんだ格好だけかよ~( ´,_ゝ`)プッ』とか思われちゃうのが一番癪だし、世話になってるショップさんの社長さんや某メカ殿を疑う訳ではありませんが、自分で走ってみないことには自分自身が愛車のポテンシャルが分からない。
パワーチェックシートを見て一人ニヤニヤするのもいいですが、あまり他の人には見せれない姿ですから(笑。
で、某メカ殿の紹介をきっかけに所属するエボクラブ&愉快な仲間たちと出会ってサーキット走って、また愉快な仲間達が増えて走って、遊んでと現在に至りますが、結果として非常に『楽しい!』の一言。
サーキット走行やチューニングなどの技術的な話をするのも良し、共通の趣味(笑)の話をするのも良し、本格的ガチムチ〇〇レスリングをするのも良し!(〇〇は好きな言葉を入れてね♪)
『試してみたい!』との思いが想像以上に広がってしまいましたが、その思いの中には『自分の腕も試してみたい』ってのもあったんでしょうね~。
いくら速い車に乗っても、腕が無きゃタイムは出せないと思っていますから(汗。
思えば車はアドヴァイスを真摯に受けてチューニングはした。
必要だと言われた物は付けた。
必要無いと言われたものは付けなかった。
イロイロ教えてもらった。
脚周りも顔見て『お前ならこのぐらいだな。』とセッティングしてもらった。
サーキット走った。
スゲー楽しい(´∀`*)ノ
愉快な仲間達も増えた♪
疑う余地無し!ってことで、さらにチューニングをお願いする。
ハイランドにハマり、行くたびにタイムを更新した。
技術的な事は走りながらと国〇町での反省会で会得!(笑)
結構良いタイムを出したと思ったけど、某メカ殿にタイムが『しょっぱい。』と言われ続ける。
悔しいけど、まだ自分的に逝けそうなので『もっとタイム出せるマシンに仕上げてくれれば、まだまだ出せますよ。』と上から目線で返答する。
『いやいやいや、今のままでも出せるから。』と某メカ殿。
『(;´Д`)サーセン』と自分。
そして気がついたら1回目の車検を迎えていた(爆。
今の車を購入してから、もう3年経ったのか・・・(゚Д゚;)
自分自身がビックリです!
ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2011/07/01 22:22:28 | |
トラックバック(0) |
仙台ハイランドレースウェイ | クルマ