• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

ほんの気持ちですが。。。

ほんの気持ちですが、レーシングドライバーの脇阪選手が立ち上げたSAVE JAPANと宮城県仙台市のケンオートさんが立ち上げた仙台HR復興走り屋魂義援金に募金を行いました。

日中、時間が無くて、帰宅してから振込みをしに行ってきたので、明日、銀行の営業時間になったら振込まれるはずです(笑。

SAVE JAPANからは日本赤十字社を通じて被災地へ、仙台HR復興走り屋魂義援金からはケンオートさんを通じて仙台ハイランドへ届きます。

僅かですが役立ててもらえればいいなぁ(ノ´∀`*)

それぞれいつまで受付するかはまだ決まって無いみたいですが、来月も受付しているようなら微力ながら協力したいと思います。

孫さんみたくド━(゚Д゚)━ ン !!!と大金は出せませんが、ちょっとずつコンスタントに協力したいと思いますヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2011/04/12 20:29:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年04月09日 イイね!

初期装備

初期装備一昨日の地震には参りましたね。
(自分とこは震度4だそう)

また停電になり、どうしたもんかと思いましたが、今回は半日ちょっとで復旧したのでホっとしました。

停電になって職場が心配でしたが、特に問題も無く一安心です。

みんカラのお友達も大丈夫そうで何よりですが、まだまだ余震には注意が必要だそうです。


過去の大地震で、数ヵ月後に最大余震が発生した場合もあったそうなので、十分注意しましょう。

ちなみに翌日の朝(昨日の朝)にまだ停電が復旧していない中、SOSの連絡があり、快く愛車のガソリンを提供しました。

数ヶ月経ってオクタン価も下がって自分の車では使えるけど使えない(謎)ので、役に立つならばどうぞどうぞと。

何でも速攻でGSが大渋滞になってたそうで・・・(゚Д゚;)

み、みんな緊急で必要だったんですね・・・(;´Д`)







最近、部屋の片づけを時間がある時にやっていまして、昨年末に秋葉原の自宅(笑)に帰宅した時に購入したお土産を発見しました。

徘徊していたら『ぶき屋』を発見しまして、思わず購入した『ひのきの棒』です。

横浜の『ぶき屋』に続いてネタで購入したんですが、渡すの忘れてたぜヽ(;´Д`)ノ

店主から『人気の武器ですよ。』と言われ、武器としての使用以外でも『お風呂に入れると良いですよ。』と言われた記憶があります。

確かに良いわな(笑。

ひのきだし(爆。


上げるの止めて、お風呂に入れて楽しもうかな(ぇ。


Posted at 2011/04/09 19:27:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月06日 イイね!

微力ながら協力したい

微力ながら協力したい昨日は気が付いたら寝ていたダメ人間です。
皆さんこんばんわ(;´Д`)b

19時半ぐらいまでは記憶にあるのですが、気が付いたら翌日2時半でした(゚Д゚;)

そのまま布団に寝直したのですが、起きたら今一寝た気がしない状態でした。

睡眠時間は十分ですが、ちゃんと布団で寝ないとダメなんだろうな・・・。











仙台ハイランドの被害状況の動画が、良く車載動画でラインの勉強をさせて頂いてるショップさんのHPにUpされていたので拝見致しました。

入場ゲートのとこですかね。メチャクチャ崩落してました。自分は見てどこだか直ぐ分からないほどでした・・・。

駐車場のアスファルトがベコベコになってました・・・。メチャクチャ・・・。

コントロールタワーは想像した様な斜めっぷりではありませんでしたが、地盤がかなりヤバそうな感じです・・・。ガラスも・・・。

コースはバックストレートのアウト側ですかね。ごっそり崩落してました・・・。あとは路面に亀裂が入っている様でしたが、大丈夫そうでした。

ドラックコースやカートの方も・・・。

復旧するまで結構時間がかかりそうです。

資金も・・・。


それで有志の皆さんが復旧募金を募っている様です。

自分も今月給料もらったら、走りに行ったつもりで募金したいと思います。
(遠いのでどうやったら募金出来るか、後で確認してみます。)

無くなったら困りますし、出来るだけ早く復旧して欲しい。

だってあんなにおもしろい所はありません!


タイムも昨年の仕様でも余力を残してのタイムなので、このまま終れないっすヽ(;´Д`)ノ
(負け惜しみじゃないよ!気合入れて走った最後のアタックは空吸い症状が出でアクセル抜いたから!(笑))



目標は『お前じゃ無理!』と笑われようとも2秒台!!

そして某メカさんに『〇〇様♪』とお客さん扱いしてもらいます!(爆)



2011年04月02日 イイね!

エイプリルフール

エイプリルフール実は年が明けて早々に入籍しまして、それに伴い独身貴族の称号を返上しました。

今後は嫁や子供(出来たら)を養っていかなければなりません。

それで今までコツコツと愛車を練り上げて来たのですが、ここら辺で降りたいと思います。ちなみに愛車は世話になっているメカさんに譲渡することになりました。

皆さん、今までありがとうございました!


























































































と、エイプリルフールねたを書こうと思っていたのですが、時間が無くて昨日Up出来なかった、ホントにダメなダメ人間です。

皆さんこんばんわ(゚Д゚;)

最近は帰宅してから忙しい状況が続いています(笑。

今日もお連れ様の用事足しのドライバーとして青森に行って来ました。

もちろん待ってる時間を利用して某所に行ったのは言うまでもありません。

行ったらまた部品届いたよ~ということで、現物確認しました。

CUSCOのアジャストスタビライザーブラケット(F)とスタビライザー (R)です。
(画像のやつです)

アドヴァイスは真摯に聞く方なので、フロントはアジャストスタビライザーブラケットにしました。

SSTを降ろしているので、フロントのスタビ交換の手間は同じ=交換しても工賃的な話で言えばついでに交換出来るので、工賃が勿体無くて交換しないって訳ではありません(笑。

うーん。早く走ってみたいぜ。


他も細々した部品が届いてました。

ちっちゃいダンボール箱いっぱいに(笑。

ちなみに全て愛車プロフィールに書いてはいません。
(ウソも書いていませんが(笑。)

本当の手の内は見せない主義なので(謎。


それで知らないお客さんが来店したのと、お連れ様から用事終了メールが届いたので早々に退却しましたが、知らない人に自分の車をマジマジ見られるのも小っ恥ずかしいですね(笑。


しかし、今シーズンに合わせて準備していた物が段々揃って来ると、感慨深いものがありますな・・・。

いやぁマジで構想期間が長いですから。

途中で追加や仕様変更になったものもありますが。


後は某メカ殿に無事形にしてもらえれば・・・(´∀`*)ウフフ




Posted at 2011/04/02 23:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年03月31日 イイね!

Do It Yourself

Do It Yourselfここ数日、引越しの手伝いやら何やらで忙しかったダメ人間です。
皆さんこんばんわ!

予定であれば、来月からまた某関東地方行きだったので自分の引越しをやらなければならなかったのですが、取り合えず青森に居てくれとのことなので、このまま引き続きこちらで仕事となりました。
状況が状況なだけに・・・。





さて、今日は帰宅後時間があったので、去年割ってしまったサンバイザーⅡをピーク毎交換しました。
画像を見るとピークに付いているサンバイザーⅡ(という名称らしい。薄黒い日除けの部分。)は普通に見えますが、良く見ると縦に何本もヒビが入っています・・・。

管理以前の問題で、身代わりに割れたように何本も(゚Д゚;)コワイ


ピーク取外し。




ピーク交換後。

うーん。やっぱり格好イイですね(笑。
付属のアルミネジとプラワッシャーは元々のやつを流用したので使用しませんでした。

シールドタイプをピークタイプにするキットなので、ネジやプラワッシャー、シールなど一式入ってたんですよ。

ちなみに交換した古いピークのサンバイザーⅡを試しに外そうと思い頑張りましたが、ヒビがいっぱい入っていたせいか、無残にも粉々に砕け散りましたヽ(;´Д`)ノ

取説にも書いてありますが、安全の為、外し難く付いているそうです。
割ったり、ヒビ入ったらピーク毎交換しかなさそうですね。
部品もサンバイザーⅡだけってのはラインナップに無いですし(笑。

という事で、これでヘルメットも準備万端です。
今シーズンも守ってね(はぁと。

関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/524902/blog/14752869/

関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/524902/blog/20774583/







ちょっと遅くなりましたが、先週末は極々一部で有名な自分が所属する武闘派(笑)エボクラブのリーダ宅で、鍋(鳥の水炊き!)を囲んでメンバーの壮行会を開催しました。

壮行会をネタに鍋を食いたかっただけ説もありますが(笑。



鍋の他にもタコのカルパッチョ風など、撮り忘れた旨いもんが沢山ありまして、久々にお腹いっぱい食べつつ、久しぶりに懐かしい話題で大爆笑しました。

やっぱりいいっすね!
我がエボクラブは(爆。

次回は津軽でラーメンオフ!?(笑)


で、自分は早く着きまして、鍋の前にヒミツのファクトリーを覗かせて貰ったんですが、着々と今シーズンの準備が行われていました(゚Д゚;)

それで色々話をしたのですが、話をしてて思ったのは『早くハイランドを走りたい!』の一言。

ニュース等を見る限りでは地震の被害が酷く、復旧の見通しが立っていない状況らしいのですが、是非とも復旧して頂きたい!

絶対に、絶対に走りに行きますから!!


今シーズンは某クラブメンバーもハイランドデビューする勢いですので、早く復旧する事を願って待っていたいと思います。

準備は抜かりなくして(´∀`*)ウフフ


Posted at 2011/03/31 20:22:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation