• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

(;・∀・)

(;・∀・)画像は青森からの救援物資の中に入っていたブツです。
食べてみましたが・・・。
自分的にはビミョー(゚Д゚;)

実は青森で有名(?)な味噌カレー牛乳ラーメンって、食べたこと無いんですよね~。
美味しいのかしら?(笑)

しかし、雪は降らないけど寒いトコロです。
ここは (((( ;゚Д゚)))サムイ







昨日の続きです(笑。

【中の人】
前回は11月に異動して、数週間ハンドル握らないで走りに行って、タイム更新したんですが、普通に考えたらおかしい話ですよね。
普段乗ってたらまだしも、車は持って来てないし、仕事的にも必要ないんで。

で、前にチラっと書きましたが、何してたかと言いますと、とあるショップさんの2分切り車載動画(CT9A)を洗脳ビデオの如く、毎日時間があれば繰り返し見てました(笑。

そこから導き出される答えは、『やっと走り方(コース)を覚えてきた』ってことに尽きると思います。

一回走って理解出来るほど器用じゃないので、繰り返しって話になるんですが、遠いので難しいですよね。
動画見てイメージトレーニングするしかない!(笑)

細かい話を言えば、同じ車ではないのでアレですが、ラインの勉強には凄くなります。

人や車によって、スプーンやヘヤピンのラインも違うので、自分の車でベストはどこのラインかの参考にもなりますし。
(講師のアドバイスと動画のラインを合わせて見て、やっぱりこのラインかなのか!?(゚Д゚;)などと一人で盛り上がったりして(笑。)

と言うことで、前置きが長くなりましたが『コース(レーコードライン)を熟知する!』がポイントだと思います。
基本的な話ですけどね(笑。

技術的な部分で言えば、トライ&エラーで慣れるしかありません(;´Д`)
どこでどのくらいブレーキ踏んで、何㌔まで減速して~と。
これは実機でやんないと難しい。
あとは本読んで技術論を(´∀`*)


一番はイメージ通り走らせればベストですが、車がそもそも論としてイメージ通り走るかもありますし。
(性能、セッティング的に)

そこまで分かる域に到達できれば、『ここでこうなんで、こうしてくれ!』と言えてカッコイイですね!
分かったフリして意味分かんない事言うのはアレですが(笑。


走りこめればほとんど解決する話なんだけどなー。
まぁいろいろ難しい・・・。


もう一つは昨日のblogに頂いたコメにもありますが、自分の軽量化!(笑)
おやつ食べるの止めれば直ぐに減量出来そうなんですが(ぇ。

真面目に5kgぐらい搾ろうかな(;´Д`)b







【結論】
中の人を何とかするのが一番のタイムUpだと思われますが、ダメ人間なだけに、中々難しいと思います(他人事。








明日は早起きして東京オートサロンに行って来ます!

Gは勿論、ハンコックジャパンとクムホタイヤジャパンのブースを舐める様に見てきます!(ぇ
(あとコンパニキャンギャ(ry。)
2011年01月12日 イイね!

ハイランドスペシャル

ハイランドスペシャル何シテル?にもUpしてましたが、年末『自宅』に帰る途中に遭遇した車です。土地柄か、手の込んだ痛車だなぁと思って近づいてみたら、本物でした(笑。

しかも1本頂いて(無料!)飲みながらお姉さんとトーク。
『そういえば、さっき話した子も青森から来たって言ってたよ~。』なんて会話しながら飲みました。

広報車だと思いますが、流石ですね。
噂に聞くと、何台もあるとか・・・。







ハイランドで今のベストからどうやって縮めるか考えていたんですが、車と中の人に分けて書きたいと思います。
まぁチラシの裏です(笑。暇つぶしに読んで下さい。

【車】
車については現状でもベストを更新するだけのポテンショナルはあるのは分かっているんですが、コレで十分とかはありません。
自分が運転してエボ10SST Premium Package + 寒冷地仕様(笑)で、どれだけのタイムを出せるかが目指すトコロで、ここ最近の所謂『ライフワーク』になっています。
その過程での目標が某黄色いエボⅤや某黒い34スカイライン、35GT-Rになる訳ですがヽ(´∀`*)ノマテ~

なので『俺的にはこれで十分っすよ!』って話は無い話だと思って頂いて結構です(ぇ。
ベースがデカくて重い(根本的に)車を選択したからには、戦術的に逝けるとこまで逝くしかありません。
軽くするのが難しい・・・。
軽い車が恨めしい(笑。
同じエボ10でもRSやMTが自分のSSTより軽い分、恨めしい(爆。

それで今シーズンが本番。勝負の年です!
何故ならば、2秒台に入れたら某メカが平伏して様付けで呼んでくれるそうなので、レベルアッパーを使ってでも(ry。

技術的には現在進行形+更に脚周りに手を入れないとやっぱり難しいのかなと思っています。
先日社長とも話したんですが、やはりハイランドはバネレート高目の方が良いと。

となれば脚の仕様変更ですが、G脚ストリートVerって装着してる方なら分かってくれると思いますが、街乗り最高でサーキットでも十分走れるメチャ良い脚なんですよね。

でも更にタイムを出すには、その良い部分を引換にしなければなりません。
サーキットVerは話を聞くと漢仕様っぽいです(汗。
まぁ街乗りも青森某所に行くぐらいなんで、別にいいんですけどね!(笑)

これが一つで、もう一つがスタビライザーとリアラテラルリンク。

blogにも書かれてましたが、エボ10で言えばリアスタビの変更は良いらしいです。
フロントはブランケット調整で十分ぽいです。

自分のイメージで言えば強化スタビって付けたからって速くなるもんでは無く、自分の好みの挙動に車を(ロールスピードを)セッティングする=ハードに攻めれる、速くなるってイメージだったんで、今までの選択肢には無かったのですが、そろそろその域に突入しようかと。
確固たる理由があるからこそオススメする訳で、試してみたいなとかなり傾いています。
リアラテラルリンクについては、構造的にリアはほとんど調整出来ないらしいので、付ければアライメントセッティングの幅が広がりますね!

うーん。悩みます。
キャンペーン中に決めろと某メカからは言われましたが(笑。







最終的にはドンガラでロールケージ、カーボンドアでウィンドウはアクリルリベット止めで移動は積載となる訳ですが、それは何年先になるかわかりません(ぇ。
原油が枯渇するまでには(笑。



【中の人】
中の人については、ダラダラ書いてたら時間が無くなったので、次回に持越しです(何。


2011年01月10日 イイね!

買う気満々

買う気満々今日はDESSPEEDさんに行って来ました。結果的に突撃訪問になってしまい、申し訳無かったです(;´Д`)

もちろんレーシングスーツの件で行って来ました。
購入資金の目処がついたので、今シーズンの勝負服にしたいなと。
購入したら、いつもの勝負ジャージはお疲れ様となりますね(笑。

それで代表の草野さんとお話しをしまして、スーツについてイロイロ聞きました。デザイン図を見ながらでしたが、是非とも欲しくなりました!




他にもお客さんが来られて、ゆっくりは出来ませんでしたが(居座ると迷惑掛かると思うタイプなんで、そそくさと用件を済ませて退散(笑)、採寸をして頂き、前向きに検討します!(いや絶対購入しますと心の中で思って(笑。)とお店を後にしました。

一人だけであれば決めて来たんですが、みんなでお揃いの一緒に作ろうぜ!ってクラブのリーダ殿の命を受けていたので、抜駆けは出来ません!?(笑)

代表の草野さんに〇〇%引きを確約してもらいましたよ!
詳しい話はクラブの新年会の時に纏めてやりましょうヽ(´ー`)ノ

ちなみに何故にDESSPEEDさんかと言いますと、レーシンググローブ&シューズとツーリングバックを以前購入してずーっと使ってまして、品質の良さは分かってたので、どうせ買うならスーツもお揃いにしようと思ったのと、ノーメックスのフルオーダでもメチャクチャ安いんですよ。(何故安く出来るのかも聞きました(´∀`*))
値段が一番の決め手ですかね~♪

あと個人スポンサーも見つかりました!?
後でプロフィールの所属も変更しておきますので、お友達で某所に入り浸ってる方なら直ぐ分かると思います(爆。
もちろん刺繍かワッペン作ってスーツに付けます(笑。




他にも正月セールやってるショップさんを回ろうと思いましたが、移動に疲れたので弁当食いながら帰りました。
いやぁ、My Suicaを忘れてしまって、いちいち切符買って移動するのが面倒臭くなったんですよ(ぇ。

この弁当は初めて食べましたが、中々よかったです(´∀`*)




昨日、Bossから頂いたSpecial Ticketはこれ!
スーツ着て行きます!?

14日に行く予定の方で、自分に会いたいと思う奇特な方はメッセ下さい(笑。
(PMは混みそうなので、AMだけ居て帰るかもしれませんが(;´Д`)b)


Posted at 2011/01/10 21:43:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年01月09日 イイね!

ありがとうございました(゜▽゜)

ありがとうございました(゜▽゜)今日はお世話になっているSHOPの社長さんの所へ新年の御挨拶に行きました!
連休なんで突発的にTOKIOに遊びに来たんですが、ちょっと足を伸ばして(゜▽゜)

今月で自分は関東地方から青森に戻るんですが、昨年散々お世話になったので戻る前に一回顔出しておきたかったのと(春にまた行くんですが(笑))、ちょっと御相談事がありましたもんで(^^ゞ
横浜店は距離的にそうそう来れないしね~。



余り居座って時間取っちゃうと迷惑になるので、手短に御挨拶とお話をしまして撤退したんですが、気になってた案件の詳細とか足周りの話、ハイランドの話も聞いて、悪いタイムじゃないよってことでホッと胸を撫で下ろしました。
褒められれば伸びる子なんで(何。
ちなみに案件の詳細は個人的な話なので内緒です!?

やっぱ話するとイロイロ知れて良いですね。うん。
自分の中で、今後お金貯まったら(?)買うPartsも目処ついたし(ぇ。

あのSpecial Ticketも頂きましたので、今週末逝って来ます!
(これが本来の目的!?(笑))

一回見に行ってみたかったんですよ(謎。

社長ありがとうございました(^O^)/


明日はレーシングギアを見に別のSHOPさんに行きます(゜▽゜)







もう既に今シーズンは始まってるので、自分も負けないように準備します(´Д`)

取り合えずウエイトトレーニングを再開して筋肉増強と体を絞ろう…。
Posted at 2011/01/09 23:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年01月08日 イイね!

( ´,_ゝ`)

( ´,_ゝ`)いつも出勤前に駅の近くのコンビニで朝食と昼食(社員食堂は激混みなので回避)購入してから出勤するのですが、先日のひとコマ。

レジの前で並んで会計待ちをしてたんですよ。
そしたら前のサラリーマンの方がミネラルウォーターとパックのオレンジジュースをレジの女の子に差し出して会計をするところで、何気にボケーっと見ていたら、そのレジの女の子がバーコードをピッってやってから『温めますか?』って(゚Д゚;)

一瞬、サラリーマンの方は止りましたが、『い、いいです。』と断ってお店を出て行きました。
もしも自分が同じシュチエーションだったら・・・。
①これ温めるんかい!(・∀・)ノ ツッコミ!
②強めでお願いします。→電子レンジで爆発?
③僕のハートを温め(ry。





































と、くだらない事を考えたという話です(ぇ。

自分はおにぎりとカレーパンだったので、普通に『温めますか?』と言われましたが、丁寧にお断りしました(笑。

コンビニと言えば、学生時代バイトしてたんですよ。
違うバイトをやってて、夜遅くにいつも終わるんで、夕飯は先輩と飯食いに行くかコンビニで済ませてたんですけど、ちょくちょく行ってたらオーナと店長(オーナの義理の息子)と仲良くなりまして、夜手伝ってくんないか?って言われて。

時給はコンビニなんで安かったですけど、弁当食い放題だったし、色んな人が来るのでおもしろかったですね。

今、オーナと店長は何してるんだろうか・・・。
懐かしい(´-ω-`)







連休中につき、気が向いたら遊びに行こうと思います(謎。

Posted at 2011/01/08 21:21:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation