• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

仙台ハイランドレースウェイ 2010.11.19 その②

仙台ハイランドレースウェイ 2010.11.19 その②前日、定時後、電車に飛び乗り、新幹線で当日の内に青森に帰還。
その後、少し仮眠を取って準備して出発する予定が、予定より1時間寝坊してしまい、バタバタと出発することに(゚Д゚;)

移動中、現地気象観測員殿より『仙台は雲一つ無い快晴です!』との連絡を受け、眠気も吹っ飛びました!
この時点で、間に合うか!(゚Д゚;)だけの問題に(笑。

11/19のハイランドの走行スケジュールは10:00から順次4A/4Bで昼休みを挟んで、午後から専有メインで、合間に4Aといった予定。



9:30過ぎに到着し、受付、準備で10時は間に合わねぇ(;´Д`)と空いてるピットにイン!
よく見ると、コントロールタワー側に35GT-Rがわんさか!
全部足したら何億ですかっ!?(゚Д゚;)

連日のようにニッサンが貸し切って、テストをしてるとかなんとかと聞いてたので、午後の専有はもしかしてと思っていたら、11/19~20は35オーナを対象とした二日間の走行会だったようで・・・。
(参加費聞いて、正直引きました(笑。)

で、午前からステンバーイ状態。
4A/4Bを走る方もいるようです・・・。

そんな中、GT-R以外はその時点で自分一人(;´∀`)

思わず受付で『走っていいんですか!?』と確認し、受付を済ませ4Aと4Bのチケットを購入(笑。


それから大急ぎで準備しました。

今回は減衰調整も抜かりなく(笑。
(前回、怒られたので(汗。)

10時からの4Aには間に合いませんでしたが、10時30分からの4Bに何とか間に合いました。

そして気合を入れ、意気揚々と向かったら、コントロールタワーの脇で停められる・・・。

前枠の4Aでオイルが撒かれたそうで、その処理で4B開始が遅れるとのコト。

仕方が無いのでそのまま待つことに。

すると後ろに35GT-Rが・・・・・。

思わずピットレーンに入ったら譲ろうかと思いました(笑。

だってこちら側にしてみたら、『フルノーマルでハイランドを2分切るモンスターマシン!』としか認識が無いので(ぇ。

それで出走は2台のみ。

事実上の一騎打ち(゚Д゚;)

そのまま待つこと約10分。

処理終了!GO!が出たのでコースインしました。

ずーっと後ろを見ながら(笑。

すると距離を取るGT-R。

なんてジェントルマンな人だと思いました。

サーキットはガツガツ追い抜くだけじゃないですからね。

わざと距離とってクリア状態を作る!って戦術もありますから(´∀`*)ウフフ

まぁ近づいたら色んな意味でヤバいと思われて、距離を取ったのかもしれませんが(爆。

ということで、後ろのプレッシャーも無く、貸切状態でアウトラップ。

メチャクチャいい感じ!

そのまま軽くラインをなぞって1周。
(オイル処理したセクターはビビりながらヽ(;´Д`)ノ )

ウォーミングアップでベスト更新(笑。

そのままタイヤとブレーキの様子を見ながら強めに攻めてみる。

いきなり10秒切る(笑。

数値は大丈夫でしたが、心を落ち着かせる為に一周クーリング入れて、アタック開始!

まぁまぁ纏めて最終コーナを回り、タイム表示に注目しながらホームストレートを駆け抜けると8秒台!

車もいい感じなので、そのまま連続アタック!

若干やらかしながらも最終コーナを回り、タイム表示に注目(゚Д゚;)

7秒台!

一人車の中で爆笑してクーリングを入れて1本目無事終了ヽ(´ー`)ノ

ピットに戻り、タイヤ圧を確認。そして調整。

ナットもトルクレンチで増し締め。結構緩んででビックリ。

新ホイールとナットだからかなぁ。


それからコントロールタワーに向かい、何故か買ってしまった4Aチケットを差額払って4Bに変えててもらう。

何故、4B4Aと連続して走ろうと思ったのか!(笑)

ムリムリ!(爆)

4A挟んで4B2本目。(S-AWCのModeは1本目『TARMAC』で走ったので、2本目は『SNOW』で。)

既に目標達成したので帰ろうと思いましたが(笑。

今度はGT-Rが先頭で2台出走は変わらず。

空気読んで、今回は自分が距離を取る。

アウトラップ後、車も暖まってていい感じなので、アタック開始!

8秒台、8秒台。

でもしっくりこないので、S-AWCのModeを『TARMAC』戻し、クーリングを入れ再アタック!

テクニカルの出口で空吸い症状が出たので、アクセルを抜く。
(やはりメモリ半分時。直線は踏んでも大丈夫だった(汗。)

でも8秒台(笑。

あのままアタック出来る状態だったら5秒台くらいは逝ってたと、ダメ人間は強がってみるの(゚Д゚;)

その後クーリングを入れ、2本目も無事終了!

満足したので、午前で終わりにし、帰る事にしました(・∀・)ノ


次回は所感!素人タイヤレビューなど!?

(引張るよ~(笑))







2010年11月22日 イイね!

仙台ハイランドレースウェイ 2010.11.19 その①

仙台ハイランドレースウェイ 2010.11.19 その①天気:晴天
気温:13~14℃ 
湿度:59~60% 
コース状況:ドライコンディション
※ハイランド設置の百葉箱。

10:30~11:00(4B)  11:30~12:00(4B)
4Bを2本走行。
※10:00~10:30(4A)でオイルが撒かれた為、その処理で実際は10分遅れで進行。


13LAP中
Best Time
2'07"660
2nd
2'08"175  
3rd
2'08"399
4th
2'08"649
5th
2'08"921







【2010年度の仙台ハイランドレースウェイ戦績】

2010.4.24 プライマリーサーキットラン
Best Time
『2'17"001』
コース状況:ミディアムウエット
BRIDGESTONE POTENZA RE-11 245/40R18 

2010.4.30 4輪マイペースラップ
Best Time
『2'14"784』
コース状況:ドライコンディション 
BRIDGESTONE POTENZA RE-11 245/40R18 

2010.7.24 プライマリーサーキットラン
Best Time
『2'13"429』
コース状況:ドライコンディション
BRIDGESTONE POTENZA RE-11 245/40R18  

2010.11.19 4B
Best Time
『2'07"660』
コース状況:ドライコンディション 
HanKOOK VENTUS R-S3 265/35R18







やりました!ヽ(´ー`)ノ

目標達成!(笑)

昨年、地元のミニサーキット(MSPのフルコースを2回走行)を走行し、サーキットデビュー。

今年は日本国内屈指のテクニカルコースと言われる仙台ハイランドレースウェイでフルサーキットデビューし、ルーキーイヤーで目安の一つである10秒切り達成(´∀`*)ノ

まぁ車とタイヤの性能ですけどね!!(笑)
(某メカからも『自惚れるなっ!(この車だったら5秒切れる!?)』と一喝されましたし(゚Д゚;))

後はみんなの手厚いサポートのお陰!
ありがとうございます!!

これで、一般的に評価の低いエボ10(デカイ!オモイ!歴代シリーズの方が速い!)でも、速い!ってことが少しでも分かって思えるかなと。

なんせ自分以外の強者が乗ったら、ラジアルでもあと数秒縮めれそうです。

何故ならば、結果には満足しましたが、走りには満足していません!

全コーナ決まってのタイムじゃないんです。

1コーナから5コーナ(バックストレート手前)は全然乗れてなかったし、ヘアピンは毎回突っ込み過ぎるし、最終コーナはアウトの縁石使うほどアグレッシブに回れなかったし・・・。

こればっかりは腕なんで、しょうがないっす。

今後の課題ですねぇ・・・(;´Д`)b

まだ伸び代はあるってことで(笑。

腕以外でも、右、右のコーナ(テクニカル?)出口からヘアピンまでのレーコードラインが、前枠でオイルが撒かれてスリッピーでしたし。

石灰?まみれヽ(;´Д`)ノ



ということで、次回blogで時系列で感想を書きたいと思います!




2010年11月21日 イイね!

無事に戻りました

無事に戻りました無事に某関東地方へ戻りました。
電車乗るもの飽きました(;´Д`)

道中、乗ってる電車が緊急停止するなど、今日も悪いことが起きるか!新幹線に間に合うのかっ!(゚Д゚;)と心配しましたが、定刻通りに着きました~。

次、青森に戻るのは来月の下旬ぐらいですかね~。
いつから休み貰えるかで変わりますけど、そんぐらいにはバラし始めてるのかなぁ(謎。
Posted at 2010/11/21 20:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月20日 イイね!

冬仕舞い

今日、違う意味で成仏しそうになったダメ人間です。
皆さんこんばんわ(T_T)

昨日は良い日で今日は悪い日。
まっ、自分が悪いんですけどね!(謎)





さて、今日は愛車を洗車し、某所へ預けて来ました。来春?までお別れです。

逆に預けていた部品を引き取り、計三往復して流石に疲れました(´Д`)

後は昨日ことやタイヤの話をして『タイムは車とタイヤの性能だから自惚れるな!』と一喝され、今日の出来事を突っ込まれまくりました(汗。
ちょっと頭にきたので、2、3発チョップをお見舞いし逃げました(ぇ。

とりあえず、昨日走って満足したし、車のコトも気にせず彼の地で仕事に集中出来そうです(笑。

明日、また新幹線で戻ります(´Д`)b
Posted at 2010/11/20 21:37:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年11月19日 イイね!

成仏します!?

成仏します!?詳しいことはあっちにPCを置いてるので後で書きますが、目標を達成し、コンスタントにアタックラップでは8秒台で走れました。

35のGT-R軍団の中に俺一台という、かなり変なプレッシャーの中、無理しない程度に走りました(´Д`)

やらかしたら…(汗。





それで車の方は何の問題も無く無事に走りきり、ダメ人間でもこのタイムを出せるほど、パフォーマンスが高いことを証明出来たと思います。
上手い人が乗ればもっといける!

目標を高くもって、来シーズンに向けて、また頑張りたいと思います!


最後に、社長とFメカありがとうございました!

クラブの皆もログ提供してくれたり、アドヴァイスしてくれたり、ホントに為になりました!

気分良くルーキーシーズンを終われましたよ~(゜▽゜)

またイロイロお願いします!
(既にお願いしてる!?(謎))

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation