• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

覚えていますか?

覚えていますか?昨日は仕事終わってから青森某所へ行って来ました。
まぁ病気なので驚くことではありませんが(笑。

タイヤはまだ来てないよ~とのことで、ちょっと(´・ω・`)ショボーンでした。
他はまぁいつもの如く、書けない話しをしてお店を後に(笑。

せっかく来たので、青森の友人宅に寄って晩飯をご馳走してもらってから帰宅の徒へ。
道中、後ろにツートンカラーのお車が居まして、ロックオン状態でしたが、公道は法令速度遵守なので何も無く。エボじゃなかったしね(笑。



帰宅したら森永さんからお手紙が届いてました。
なんとエンゼルさんを集めた勇者が予想より多かったとのことで、在庫切れになったとのこと。
代わりに9月からスタートする、新しいおもちゃ缶が届くらしいです。

楽しみですなぁヽ(´ー`)ノ
これで都市伝説を一つクリアー出来そうです(笑。

ちなみに、集めたコトに満足して応募するのを忘れていて、期限直前に気が付いて、当日消印で応募したのは内緒です(汗。



Posted at 2010/09/30 21:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

予定は未定

予定は未定またお久しぶりですが、察して下さいって感じのダメ人間です。
皆さんコンバンワ!(;´Д`)

最近、急に寒くなりアタックシーズン到来なのですが、予定が立てられず悶々と過ごす毎日です。ですが予定は予定で立ててみました。
(土日祝日で)


分かる人だけ分かる日程ですけど(笑。




10/2
参加すれば本年度皆勤賞だったんですけど、タイヤが間に合わないのと休めるか分からないので・・・。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

10/3
私用で行けません

10/9
私用で行けません。

10/10
せっかくのお誘いでしたが不参加で。申し訳ありません。
理由は休めるか分からないので、中途半端だと迷惑掛けちゃうし。
多分、タイヤは間に合うと思いますが・・・。

10/11
行く理由が無くなりました(;´Д`)

10/16
未定

10/17
未定

10/23
未定

10/24
未定

10/30
便乗予定(笑。

10/31
未定


予定立ててみたら、10月確実に行けるのは1回行けるかどうかですね!(笑)
(1回で十分!?)

10月中旬から下旬の平日に休んで、あと一回は行きたいんですが、証人が居ないと疑われるしなぁ(謎。







7/24のプライマリー以来、ハイランドへは走りに行ってないのですが、その時に取ったログを見てイロイロと素人なりに考えています。(しかもその時の所感を書くと言って、まだ書いてないダメ人間っぷり(笑。)

その日は9時ぐらいで既に画像(tekki氏撮影)の温度/湿度で、昼過ぎのピーク時で気温34℃で湿度60%オーバだったと記憶していますが、まさかのフリー三回目でベスト更新。

車もタイヤもアッチチでタレタレだったんですが(笑。

しかもベストを更新した周は最終コーナ前のヘアピンで突っ込み過ぎてミスってしまい、意気消沈して最終コーナ回ってタイム表示見たら更新していたといった、あまり達成感の無かった更新でした(汗。

ログでそこのセクターのベストタイムの周と見比べると1.5秒くらい遅かった・・・。

まぁそれ以外でも自分の改善点は分かってるので、次回走る時はそこを気を付けて走ろうと思います。

それはブレーキングと減衰調整!(笑)


次回の所感に続きます!?(゚Д゚;)







Posted at 2010/09/27 21:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月20日 イイね!

久々?に

久々?に久々にblogを書きます(;´Д`)b

ここ最近はみんカラをやるヨユーが無かったのですが、昨日今日と休みだったので気力十分で復活しました(笑。

昨日はダメ人間モードでどうしようも無かったのですが、今日は昼過ぎまで寝て、夕方から青森の某所(笑)へ行って来ました。

雨が降っていたのですが、毎週行くのが決まりなので(ぇ。




今日は購入したホイールにシールを貼りました。

『貼るの?』と言われましたが、せっかく付属しているので『貼りますよ!』と(笑。

転写シールだったのですが、空気が入ったり上下にちょっとズレたりはご愛嬌。

自分で貼ったので納得です(汗。

あとついでにバルブも付けました。

手締めしかしてないので、タイヤ組む前にちゃんと締め込んで下さいね(はぁと。


そう購入したのは皆さんの予想通り(?)の『RAYS VOLK RACING TE37SL』です(´∀`*)ウフフ

ちなみにSLってスーパーラップって意味だと今日知りました(汗。


実は予算の関係から、安くて良いと評判のワークのエモーション11R FTを量販店で購入しようと思っていましたが、タイヤとホイールの話しを某メカとしていたら『社長に聞いてみるかい?』の一言で、その出た見積を聞いて心の中では即決していました(笑。

それで翌日だかそんなに日を置かずにお願いの電話をしました(爆。

自分は幾らで購入したかは書かない主義なのでお値段は書きませんが、RAYSのホイールを買うならG/FORCEさんにお願いすると以外に安く購入出来るかもしれませんよ。タイヤとセットなら更にお得に!?

なんせ前にBOSSのblogに『ハンコックタイヤ共々、お買い上げは弊社で!(笑)』と書いてましたしね(笑。

でもサイズによっては納期が~みたいです。

売れてるんだから、しょうがないね・・・。







幾らで購入したかを書かないのは、それがマナーだと思ってるので。
量販店やオク等で入手した値段とかは『安く入手したぜ!』と公開しても別に構わないと思いますが、見積してもらってイロイロやってもらってる手前、その時の状況や駆け引き(笑)で出してもらった金額はお互いの胸の内に仕舞っておくものだと思っています(笑。

Posted at 2010/09/20 23:04:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

いい加減に

いい加減にパーツレビューをコツコツUpしようと思います(汗。
自分のレビューが誰かの役に立つとは思えませんが、『記録』として残しておかないと、自分でも何をやったか分からなく(ry。
交換して、更に交換しているのもあるので、何がなんだか(笑。

とりあえず明日以降で・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

えぇ、ダメ人間ですから(;´Д`)b







ニューホイール用のナットが準備出来ました。

右は某有名メーカのナットでございます。

オサレ用に購入。

材質はSCM435(クロモリ鋼!)でクロームメッキ処理の上にチタンコーティング加工が施されているそうです。
箱の表書きと裏書から(笑。

締付け/取り外しは専用アダプターを使用。(若干の盗難防止になりますね(笑。)

RAYSなら青やろ!ってことで、青は青でもチタンコーティングで角度によっては見え方が変わりますが、中々良さげだったので購入しました。ヤフオクで新品を安く(笑。

ただ、専用アダプターを使って締める時に、アダプターがホイールに干渉するかしないかは全く確認しないで購入しましたので、ダメっぽかったら某Chodarさんに黙って送りつけます(ぇ。



左はショップさんにお願いして取り寄せてもらったレーシングナット。

業販メインのメーカさんのやつです。
サーキット用に購入。

材質はクロモリ鋼で、つや消しブラック焼付塗装のロングタイプ貫通ナット。
17HEXなので、締付け/取外し時にソケットがホイールに干渉する心配も無く、ガンガンに回せるはず!?

実際にサーキットで使っていて、問題無いやつを選択しました(笑。



あとセキュリティ関係ですが、自分の場合は外に長時間停めることは無いので、そこら辺は特に気にしませんでした。
(プロフィッショナルな方なら何付けてても外せるしねぇ・・・。)

その時はその時で、気休め?ですが秘蔵のロックナットをかまします(´∀`*)ウフフ



ということで、皆さんの意見を参考に某メカに相談して、アルミやジュラルミンでは無く、クロモリのナットにしましたヽ(´ー`)ノ

ご意見ありがとうございます!

ボルトを痛めないようにナットを回したいと思います。

まだ換装は先ですが(笑。

Posted at 2010/09/13 21:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年09月11日 イイね!

届きました

届きました注文したソケットとオサレナットが届きました。

今日は早く帰宅出来たので、荷を開封し、ゆっくり現物確認を(´∀`*)ウフフ

これはお願いしたレーシングナットを締める為に購入しました。
(ナットが17HEXなので。ホイールナット専用ソケットは21HEX用しか持ってなかった。)

今まで使ってたソケットは、オサレナットを締める時に使えるので、無駄にはならないです(笑。







お金を持ってると良く勘違いされるのですが、僕の場合は車が全財産で他はありません。

お金に余裕があるので車を弄っているのではなく、今しか出来ないとの思いから、学生時代にお金が無くて出来なかったことを無理してでもやっているだけです(笑。

車に給料全ツッパは伊達じゃないぜ!(爆)

レシプロエンジンの車を乗れるのも、環境問題や原油枯渇等々で、あと何年あるのか分からないですからね。

あと、いつ何があって死んじゃうかも分からないので(笑。


まぁ一番はお金が無くて、車が好きでも何も出来なかった学生時代のコンプレックス。

R33、R34、R35と新型のGT-Rが発売される度に欲しくても買えなかったコンプレックス。

それがここに来て、ある程度稼げるようになり、エボ10購入とタイミングが合って開放されているんだと思います。

前にblogに書いたか、クラブの飲み会で話ししたかもしれませんけど(笑。


新車で購入して、自分の付けたいパーツを装着(アドヴァイスも加味して(笑))する。

それでサーキットを走って楽しむ!

車好きなら、これ以上の贅沢は無いですねぇ。


最終目標の『フルチューン』まで頑張りたいと思います(*´д`*)ハァハァ

余程、状況が激変しない限りは・・・。



あ、エボ10が大好きだからってのは言うまでもありません(笑。








さすがにフェラーリを購入して、四畳一間のアパートで節制して暮らす強者には敵いませんけども(;´Д`)

Posted at 2010/09/11 20:44:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation