
前回のハイランドには間に合いませんでしたが、VARISさんのCOOLING BONNETを取付けました!
VARISさんのCOOLING BONNETはFRP、カーボン、カーボンケブラー、フルカーボン(値段が高い順(笑))と4種類あるそうですが、見た目じゃなく熱対策の為の交換だったので、FRP製でも良かったのですが、せっかく買うならと思いカーボン製(CFRP)にしました。
ぶつけて壊さない限り長く使いたいので、耐候性Upの為にウレタン系のクリア塗装をして納めてもらいました(´∀`*)ウフフ
通常はゲルコート仕上げ?だけだそうですが、紫外線でくすんだり等の持ちが塗装するしないで全然違うそうで・・・。
VARISさんのボンネットは雨対策のダクトカバー付属なので、サーキット以外では付けっぱで過ごそうと思います。
(いきなり雨降ったら・・・なので(;´Д`))
ダクトカバーを外すとエンジンルーム丸見え!
これなら冷えますわぁ~(゚Д゚;)
エアスクープもでかいし、エキマニ、ターボ周りの冷却効果は抜群ですね!
エボ10の弱点の一つである後方排気による熱溜まりが緩和されるかな♪
あと純正で既にアルミ素材を使って軽量化されているんですが、それでも交換で数㌔の軽量化になりますし。
やはり良い物だけあって沢山注文が入ってるみたいで結構待ちましたが、待った甲斐がありましたね。
いやぁ冷却性能Upが一番の目的でしたが、見ての通り見た目も凄い格好いいし(笑。
ちなみに、いつもお世話になってるショップさんに注文して取付けまでやってもらいましたヽ(´ー`)ノ
色々とありがとうございました!
ショップさんのタイムアタック車両はVARISさんのエアロで武装されていて、性能は実証済みってのも決めた理由の一つです(*´д`*)

TOP SECRETさんのAeroCatch 黒(鍵付き)も付けてもらいました。
(元々イギリス?の会社製でTOP SECRETさんが日本総代理店なんでしたっけ?)
これ付けるの凄い大変です。
新品を穴開けたり削る訳ですから、絶対失敗は出来ない!(゚Д゚;)
Fメカお疲れやんした!満足ですヽ(´ー`)ノ

結構このアルミネットを黒く塗っている方が多いですが、あえてそのままでアクセントを。
決して面倒臭かったとか、付けた後に気が付いたじゃ・・・ありま・・・せん(汗。

ボンネットダンパーもカーボンボンネット用に交換しました。
YR-Advance(Designed by COLT SPEED)さんのやつです。
キャンペーンで安く買えたし、VARISさんのボンネットで開発したらしく、取付けは無問題!
閉めた時にベキっとか嫌な音もしなく、取付けもしっかりしてて、開ける時は二段階で開くという素晴らしい製品でした(´∀`*)ノ
ちなみにボンネットに付いているウオッシャーライン、ノズル一式とウエザストリップ、フード サイドなどのゴムパーツは純正から移植するか、別途用意しなければなりません。
自分はいつもお世話になってるパーツ屋さんに注文して一式買いました~。
何個か注文し忘れで移植しましたが(笑。
という訳で、早くサーキットで確認してみたいです(*´д`*)ハァハァ
。
。
。
手伝ってくれた某氏へ。後でメシ奢らせて下さい(謎。
Posted at 2010/08/03 22:37:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ