• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

仙台遠征 (2010 SUPER GT 第5戦観戦編)

仙台遠征 (2010 SUPER GT 第5戦観戦編) ハイランドからスポーツランドSUGOへ移動し、SUPER GT 第5戦観戦!
入場から各見学ポイントの移動等、またまたtekkiさんに連れられて観戦しました。一から十までお世話になりっぱなし(;´Д`)

SPスタンドから始まり、最後はグランドスタンドで歓喜の瞬間を迎えました~(´∀`*)

僕は初めて生観戦しましたが、おもしろかったですね!

GT500クラスはファイナルラップで決まる激熱な展開でしたし、GT300クラスのエヴァやミクも生で見れたし(笑。そっちか(゚Д゚;)











決勝レース終了後、渋滞を避ける為に直ぐ退却。

無事帰宅し、暑くて熱い二日間は終了しました!

いやぁ楽しかったですヽ(´ー`)ノ

また機会があればみんなで遠征に行きたいですね♪






って、もっと詳しく書こうと思ったんですけど、昨日の出来事(?)が濃すぎて、帰宅後、書く気力が無くなりました(笑。

皆さんお疲れ様でした(爆。

いつも以上に濃いトークで楽しかったです(´∀`*)

詳しく書くと都合が悪い人がいるので書きませんが(謎。


とりあえず、今日起きたら取りに行って来ます!



Posted at 2010/08/01 01:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUGO | クルマ
2010年07月29日 イイね!

仙台遠征 (東日本合同走行会見学編)

仙台遠征 (東日本合同走行会見学編) 日曜日は寝坊せずに起き(笑)、再び仙台ハイランドへ東日本合同走行会の見学に行きました!

Cさんが参加されるとのことで、SUGOに行っていると思わせておいての、まさかの迎撃(笑。

駐車場で車を発見したのですが本人はおらず、ちょうど開会式?が行われていたので参加しました(笑。

そこで発見! (*゚Д゚) ムホムホ


その後、少しお話しして歪みねぇトゥデイを一緒に見学したり(笑。
ちなみにこの歪みねぇトゥデイは見た目通り(?)、排気量差も物ともせず走行会ではメチャ速かったです!(´∀`*)

他にも参加者の方とお話ししたりして、走行時間が近くなったので見学ポイントに移動しました。
(後にこの時お話した方が黒サンヨンさんだと知りました。名も名乗らずにすいません(;´Д`))

お天気の方は若干の曇りで時折パラっと降ってましたが、概ね良い天気でしたね。
前日よりは過ごし易く、外に居ても大丈夫でした(笑。

見学ポイントはtekkiさんに連れられて、左を向けば最終コーナ、右を向けばS字シケインが一望出来る場所。

中級、初級、ビギナーの3クラス分かれての走行会だそうで、特に中級クラスは見応えアリアリ。
絶対中級じゃない車とドライバーばかり(゚Д゚;)

最終コーナの立ち上がり方を舐める様に見てました(笑。
ここの最終コーナって出口が狭くなるので、上手くラインに乗って加速しないとホームストレートでスピードが乗らないんですよね。(自分みたいな車の性能に頼った走りじゃダメですばいOrz)

上手い人達はどんなラインで走るのか|д゚)
見れば見るほど走りたく(試したく)なるのですが、そこはぐっと堪えて次回までのモチベーションに(汗。



グリップで走る姿は違和感アリアリでした(爆。


挨拶程度しかお話しできませんでしたが、10月はゆっくり(笑。



走行会は良い雰囲気で、機会があれば走ってみたいなと思いました(´∀`*)
(でも次回はドリ/グリ混走なんですよね(゚Д゚;))


その後、走行会は途中で失礼してSUGOへGO!!


【次回に続く(´∀`*)】







2010年07月26日 イイね!

仙台遠征 (仙台ハイランドレースウェイ プライマリーサーキットラン編)

仙台遠征 (仙台ハイランドレースウェイ プライマリーサーキットラン編)土日は予定通り仙台遠征に行って来まして、無事自走で帰って来ました(笑。

日程は以下の通りでした。

24日 プライマリーサーキットラン参加(仙台ハイランドレースウェイ)
    反省会(仙台市国分町)

25日 東日本合同走行会見学(AM 仙台ハイランドレースウェイ) 
    2010 SUPER GT 第5戦観戦(PM スポーツランドSUGO)



参加or見学、観戦とサーキット尽くしの二日間!!
まずはプライマリーサーキットランから簡単に書きたいと思います。

気温30度(走行前には32度、走行中は34度まで上がってた気が(;´Д`))、湿度60%オーバの高温多湿の中、ノントラブルで走りきり、おまけに自己ベストを更新してきました(笑。
でも、やはりサーキットを走る状況では無かったです(汗。

詳細は別途『所感(言い訳(笑。)』として書きたいと思います。


現在までの仙台ハイランドレースウェイでのタイムは以下の通りです。
コルトプラスでの走行は除く(爆。

2010.4.24 プライマリーサーキットラン
ベストタイム『2'17.001』 コース状況:ミディアムウエット 
※初フルサーキット&初ハイランド。初、初でのウエットは酷でしたつД`)

2010.4.30 4輪マイペースラップ
ベストタイム『2'14.784』 コース状況:ドライコンディション 
※二回目。不完全燃焼のまま積載で帰宅(;´Д`)

2010.7.24 プライマリーサーキットラン
ベストタイム『2'13.429』 コース状況:ドライコンディション 
※三回目。何故、この気温/湿度でタイムが縮まる。車のお陰か!(゚Д゚;)


今の時期はアタックシーズンの1~2秒落ちとのことですので、皮算用すれば目標の10秒切が現実味を帯びてきたかなと楽観的に考えてます。

ブレーキングが全然甘いことも再認識したし、元々ろくに走った事が無い状態から始まってますので、伸び代はまだまだあるはず!(笑)

あ、この車なら自分以外の人が乗れば直ぐ切れるよ!は無しです。・゚・(ノд`)・゚・。

ちなみに今回一緒に参加したエボクラブのリーダは、キッチリ10秒切ってました!さすがリーダです!
SSTの油温がもてば(90度でワーニング設定100度以下で使用を自分ルール。ちなみにフェイルセーフモード発動は120度。)、もう数周なんとか喰らい付いて、もうちょっとタイムを縮めれたかもしれません。

気温が下がる秋が楽しみっすね(・∀・)






終了後、マフラーを見てみるとキレイに焼けてました(゚Д゚;)
公道で焼くほど頭のネジは無くしてないので(笑。

もっと踏めれば全部青く焼けるんですかね!?








夜は国分町で反省会!

今回は極一部限定で武闘派エボクラブとして有名な(笑)エボクラブメンバー4人での遠征となりましたので話しが盛り上がり、一次会で数時間経ってました(汗。
場所は・・・。忘れました(汗。画像も取り忘れ。


二次会はここ。

連邦かこっちか迷ったんですが(謎。
ジオンはクラブ名を知ってる方なら選択外なのは分かると思います(笑。

来る度に昇格?するらしいです。

自分は一次会の後半からほぼ寝ている状態でしたが、時間もいい時間で二次会で終了。
翌日(日が替わって当日になってましたが(汗。)に備えて、ホテルに戻って直ぐ寝ました!


【次回に続く(´∀`*)】




2010年07月23日 イイね!

寝ます⊂( ⊂(´_ゝ`)

寝ます⊂( ⊂(´_ゝ`)最近は忙しいのですが、今日は定時で帰り遠征準備をしました。
自分の場合は工具等を積んで終わりですが(汗。

某メカからも言われたので、ムリせず帰って来ようと思います。
どうせ暑過ぎてタイムも出ないし、ムリする必要も無し!(笑)

前も書きましたが、車の確認とコースの慣熟が目的です。

今回はちーむおれひとりじゃないので、精神的に安心です(笑。
サポート(?)メンバーも(´∀`*)ウフフ



集合時間に遅れないよう、今から寝て早めに起きて出発しようと思います。
(自分が一番遠い(;´Д`))

その前に、この蒸し暑さで寝れるのかっ!おいっ!!(゚Д゚;)
Posted at 2010/07/23 19:43:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年07月19日 イイね!

サマーキャンペーン

サマーキャンペーンいつもお世話になっているショップさんのサマーキャンペーンに乗じて(?)、LLCをプラズマレーシングクールに交換してきました!
希釈していないストレートタイプのラジエタークーラントだそうで、『これ良いよ!』って去年あたりから聞いていたので(笑。

今付けているメーカのI/CとO/Cは同時に付けるとコンボ発動で(付属のエアガイドの関係でラジエターへの風の当たり方が変わる?)、水温も下がるとメーカさんのHP載ってた記憶があるので、ラジエター交換無しでのクーリングはこれで精一杯でしょう。(記憶違いでも僕にはクレーム付けないで下さい(汗。)
あ、エアロの交換除く(笑。


それと秘密兵器は残念ながら間に合いそうにありません(;´Д`)
今後の楽しみとして取って置きます・・・。
ミラクルが起きれば間に合うか(゚Д゚;)


一応これで準備は整いましたので、今週末は無事に帰って来ることだけを考えて走りたいと思います。

こんな猛暑の中を走るのは自殺行為ですが、車の確認とコースの慣熟が目的ですので、ナカノヒトが熱くならないように自制して、他の参加者の邪魔にならない様に軽く流して(´∀`*)

翌日はスーパーGT観戦もあるので、ブルーな状態で観戦にならない様にと(爆。


いやぁ楽しみっす(はぁと。
Posted at 2010/07/19 22:33:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation