• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

今日は休み♪

今日は休み♪仕事が一段落したので有給休暇を取りました。

三連休♪

とりあえず、起きたら青森の某所に行って来ます(笑。

あとはGWの走行会準備(持ち物整理)をしようと思います(´∀`*)

洗車もしようと思ったけど、天気悪そうなので止めにしようかな。




雪降らなかったらパーツ装着後の試運転にも逝きます!
(自分自身の試運転も(笑。あくまでも天気次第ですけどね。)

足跡ついてると思いますので、見かけた時に声を掛けて頂けたら幸いです。

人畜無害ですので(笑。


まぁ、若干挙動不審かもしれませんけどね(;´∀`)




Posted at 2010/04/23 01:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年04月19日 イイね!

点検

点検先週の土曜日は休み~♪だったので、ディラーへ12ヶ月点検に行きました(´∀`*)ノ

車検対応の我が愛車は、入庫拒否される訳もなく、手厚く持て成されてきました(笑。

半日は楽勝でかかりますよとのコトで、代車渡されました。

それで渡された代車がこれ!

初めて運転しましたが、中々良いですね~。


夕方まで出掛けててOKとのことでしたが、結局ディラーの近場で夕方まで時間潰し(副業?)してました(笑。


点検の方ですが、油脂類は既に交換済みなので交換不要ですよと伝えましたので、油脂類は量の確認のみ。
あとはエンジンルーム点検、ブレーキ周り清掃/点検、サイドブレーキの調整をやりましたと言ってたかな。
法定点検なのでその他も一通りやってると思いますけど(笑。

エンジンルーム点検って言っても、見るだけですけどね!
→ 一同爆笑みたいな感じで和やかに問題無く終了しました(爆。(サーセン!中身が全然違うくて(;´Д`))

ブレーキパッドも外して清掃したそうで、フィーリングが良くなった気がします(笑。
(ゴミ(カス?)が結構詰まってたそうで。まぁパッドがパッドですから・・・。)

全体的に点検してもらって良かったですね~♪
ウォッシャー液も補充してもらったし。

でも、イロイロ気を使ってもらって申し訳なかったですけどね(゚Д゚;)


ということで、皆さんも忘れずに法定点検に行きましょう!(笑)







点検で言われたアレ補充する為にTELしたら秘蔵のコレ使えと。

秘蔵過ぎて(?)心配ですけど、まぁお世話になってるので(謎。

とりあえず週末逝きます!


Posted at 2010/04/19 21:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年04月16日 イイね!

鼻水太郎

風邪を引いたのか鼻水が止らないダメ人間です。

皆さんコンバンワ(;´Д`)

なんだか微妙に具合も悪い・・・。


二日くらい前にみんカラ注目タグに某初号機がランクインしてたので、もう続編公開かなと思っていたらスーパーGT参戦で上がってたのですか(笑。

なんだかよく分からないですけど、頑張って欲しいですね(゚Д゚;)

SUPERGT.net | SUPER GT OFFICIAL WEBSITE







どんだけ僕と話をしたくないのか分かりませんが、またうちの親父にディラーから連絡がありましたので、親父経由で週末12ヶ月点検の予約をしました(笑。

各オイルは既に交換済みなので、逆に交換しないようにお願いしようと思います。
(なんちゃらプランで既に3年分だか支払済みなので、昨年何も言わなかったらエンジンオイルを交換されました・・・。別に気にしてないですけど(笑。)

せっかく先日交換したオイルを入替えられちゃうと痛いので。

あとはMT車じゃないのでリコール対応もないので、淡々と点検してもらって終わりですかね。

待ち時間は電気屋さんにでも行って来ようかと思っています(・∀・)
Posted at 2010/04/16 22:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

強風

強風今日は一度出社後、定期健診の為に病院へ行って来たのですが、スゲー強風にビビりました。

雪も降ってるし(゚Д゚;)

どんだけ強風かといいますと、突風で車が勝手に車線変更するんです。

すいません。少し言い過ぎました

でもそんな感じです(笑。

雪は積もる雪ではないようなのでアレですが、もう四月も中旬ですよっ(笑。

今年は桜、いつ咲くんでしょうか・・・。





安売りしてたのでつい買ってしまいました。

初めての車を購入した時(何年前だ・・・)に、クロスレンチを買って現在までそれ使ってましたが、車に積んで歩くにはかさばるというか、ツールボックスに入らないので(;´Д`)b

この前購入したホイールナット用ソケットと合体するとこの通り。

中々良さげです(・∀・)





車の準備は終わったので、ホテルを予約したり持ち物整理をしたり、ホテル近辺の下調べ(笑)をし出しました(´∀`*)
(ホテル&駐車場情報の提供ありがとうございます。今日見たら満室でした。セーフ!(笑))

実は何回か行ったことはあるんですが、何れも学生の時に友人の車or先輩の車でなんですよね。

JTCC見に行ったり、走行会(何の走行会か忘れた)に行ったり。

何年前の話だって感じです(;´Д`)

他の人ですが、走行会でヘルメットが飛んでコース上に転がったり(頭が取れたのかと思いました)、車が横転したことは覚えています(ぇ。(横転した人は可愛そうだったな・・・)


走行会はもう少し先ですが、楽しみだなぁ~♪(笑)


Posted at 2010/04/14 22:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月11日 イイね!

アポ無し突撃

アポ無し突撃今週も土日は休みということで、土曜日は小遣い稼ぎに、日曜日は自宅に帰宅後、午後から青森に行って来ました。
(試運転ついでに(笑。)

出張で不在と思いきや、『お店やってるや~ん♪』ってコトで、寄ってゴニョゴニョ(?)とゴニョゴニョ話(??)をしてきました。

どうもtekkiさんと入れ違ったみたいです。
アポ取っておけばよかったと後悔(;´Д`)

仙台パイランドハイランドのコトで話を(ry。


さて、すっ呆けないで下さいとメールが来たので、先日行ったEvolutionについて書きたいと思います(;´Д`)b

実施したのは、
①HKS OIL COOLER KIT取付け
②HKS LOWTEMP THERMOSTAT取付け
③エンジンオイル&エレメント交換(オイルはHKS Racing Proのスペシャルブレンド(笑))
④HKS SST OIL COOLER KIT取付け
⑤HKS CAMP2の温度センサー追加(SST油温)
⑥SSTオイル交換(純正)
⑦SSTオイルフィルタ交換(純正)
⑧フォグランプ(①と併設不可)取外し、RS用ネット化。
⑨フロント、リアカバー加工(フック用カバー)
です。多分、書き忘れていなければ(笑。

その他、KIT等に付属しない別途用意するパーツについては、一式ショップさんにお任せして用意してもらいました。
(SSTのセンサアダプタや配線コード、スイッチ、リレーなどなど。RS用ネット化一式は自分で用意。)

えぇ、走行会に向けた温度対策です。
出力だけ闇雲に上げても、温度対策をしていないと・・・なので(゚Д゚;)

なーんて、実はメタキャタとマフラーを交換してECUリセッティング(三回目)を行う予定だったんですけど、中々希望に沿うマフラーがなくて(;´∀`)

----------------------------------------------------------------
メタキャタは現在のフロントパイプ径に合わせて、マフラーもその径に合わせてフルチタンダブル出しが希望なんですけどね~。
一回目は純正と交換して実施したので、メタキャタは純正サイズなんです。
二回目はエキマニとフロントパイプ一体型アウトレットに交換して実施。
径が若干(笑)合いませんが、マフラー交換は確定事項だったので、その時に合わせてメタキャタも交換してリセッティングしようと思い、現在に到るです(;´Д`)b
一気にやるほどお金持ってないので、三年目にして理想に辿り着けそう・・・。
----------------------------------------------------------------

それならばと、先にサーキット走行において、純正では非常に厳しいエンジンとSSTのクーラを追設して、それに係わるパーツ取付け&オイル、フィルタを交換しました。

と言う訳で、『ヒミツスイッチ』は『SSTオイルクーラシステムの起動スイッチ』でした(/ω\)テヘ



それで画像が交換したSSTオイルフィルタです。
走行距離は約16000km(ミニサーキット走行二回含む) です。

新品の真っ白に比べて真っ黒ですが、変にドロドロしていたりスラッジがこびり付いていた訳ではなかったので、『なりなりに』汚れたって感じですかね。

ちなみに、ハードにサーキット走行している方のフィルタはもっと汚かったそうです(ショップのメカさん談)。
なんかドロドロだったそうです(゚Д゚;)

オイルも左下にちょっと写っていますが、薄黒く汚れていましたが、これも極端に汚れている訳ではありませんでしたねー。

個人的には車購入後、初めてオイル&フィルタを新品と交換できたの、気持ち的に安心ですよね♪
中々交換できるものじゃないので(笑。

乗った感じも心成しか『爽快!』だったし(´∀`*)

SSTオイルのメーカ推奨は10万kmで交換でしたっけ?
フィルタについては、その存在すら取説に書いてないし(笑。
あ、自分が交換したくてやったので、交換してなにかあったり、交換をDラーにお願いして拒否られても責任は負いかねます(笑。
チューニングは自己責任ですよ(´∀`*)ウフフ


クーラ追設後のインプレッションは、走ってから書きたいと思います。
街乗りレベルでは全然上がらない。あたりまえーですが(笑。



最後に、僕は別にHKS好きではありません。

極力付けるパーツのメーカを統一しようとしたらこうなっただけです(笑。











【おまけ】

外した古いSSTオイルフィルタを弄ってたら発見しました。

フィルタの製造年月日時間分秒ですか!

さすがドイツ製(?)、秒単位で製品管理!?
(TC-SSTはドイツのゲトラグ社製なので、フィルタもそうじゃないんですかね?違う?(笑))

Posted at 2010/04/11 20:33:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation