
前回もチラっと書きましたが、無事に
VSD for GPSを使用して車載動画とGPSログを合成出来ました!
あと何が悪かったのか良く分かりません(笑)が、AVI 出力して保存した動画データも問題無く再生出来るようになりました!ヽ(´ー`)ノ
PCや動画編集に詳しい訳でもないのですが、頑張ったぜ俺!(笑)
今後の課題は、如何に容量が少なくキレイ再生出来るように保存するかですねー。
でもPCのマシンスペックもあるでしょうが、解像度が高いと滑らかに再生されないんですよね。
解像度を低くして妥協するしかないのかしらヽ(;´Д`)ノ
ちなみに合成動画はしばらく一人で見て(・∀・)ニヤニヤしてます(爆。
【参 考】
使用機材
撮影 : GoPro HD Motorsports HERO + LCD BacPac
GPSロガー : Trip Recorder 747Pro (LAP+用)
PC : 一昔前マスン (仕様を書くのが面倒臭い(ぇ。)
編集 : Power Director 10 (元の動画データの編集に使用)
VSD for GPSとは以下になります。
------HPより引用------
VSD for GPS (以下,VSD) は,GPS データロガーで記録したログファイルと,車載ビデオカメラの映像を合成してメーターを合成表示 (スーパーインポーズ) するソフトです.主に以下のような機能があります.
スピードメーター・加速度の合成表示
走行ラインの表示
簡易ラップタイム計測・表示
~中略~
VSD は,フリーの動画編集ソフトとして有名な AviUtl のプラグインモジュールとして動作しますので,別途 AviUtl が必要です.
~中略~
・メーターパネル
スピードメーターと加速度の複合表示メーターです.
加速度は,緑丸で現在の加速度が,過去 3秒間 (設定可能) の軌跡が緑のラインで表示されます.また前後左右あわせた加速度の値が数値で表示されます.
・走行軌跡
走行軌跡が表示され,また現在の自車位置が赤丸で表示されます.走行軌跡は,縦加速度に応じて 緑(加速)~黄~赤(減速) で表示されます.
・ラップタイム
上から,現在ラップの経過時間・ベストラップとの時間差・ベストラップ・過去 3ラップ分のタイムが表示されます.
「ベストラップとの時間差」は,現在ラップとベストラップのタイム差がリアルタイムで表示されます.タイム差は走行距離から算出しているので,走行ラインが大幅に違っていたりすると不正確な値になります.
「過去 3ラップ分のタイム」は,現在走行中のタイムが「*」印で示されます.一般的なレース放送やゲームなどと違い,現在ラップがゴールする前にそのタイムが表示されています.またベストラップは水色で表示されます.
~以下略~
------引用終わり------
Posted at 2012/01/12 21:39:45 | |
トラックバック(0) |
自由研究 | クルマ