• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

車を引取ってきました

車を引取ってきましたパーツの取付け作業が完了しましたので、車を引取って来ましたヽ(´ー`)ノ

今回取付けましたパーツは、先日blogに書いたブレーキ関係一式+ヒミツパーツ(ひっぱるよー(笑))とφ70フルパイピング仕様のHKS INTER COOLER KIT(R TYPE AL)です。




大容量+低圧損のRtypeコアを使用してるそうで、純正I/C置き換えタイプの廉価版もありますが、φ70フルパイピング仕様にしました。

なんでI/Cを交換したのか?
理由はボイル・シャルルの法則です(笑。



写真の撮り方が上手くないのでいまいちですが、純正のフロントバンパーだとこんな感じに見えます。

パッと見、純正と見分けがつきません(笑。
良く見ると何か違うなと。

このI/Cのサイドタンクはバフ仕上げなのですが、純正のフロントバンパーだとそこが見えないので全く有難味がありません(;´Д`)

あと取付けにあたってパワステクーラパイプが移動されてるので、エンブレム左右の空間内の配置が純正と変わってますね。



エンジンルームはこんな感じに。
以前と比べて太くなってますな(当たり前。
ちなみにヒミツパーツも一緒に写ってます。



既に取付けてあったI/Cパイピングキットは、丸ごとφ70フルパイピング仕様に入替わってます。

I/Cパイピングキットに合わせて取付けてあったブローオフパイプも、φ70フルパイピング仕様に入替えたことで接続位置が変更になったそうで、加工して取付けてもらっています。

社外のカーボン製のラジエタークーリングプレートも加工して取付けOKとなってましたヽ(´ー`)ノ


取付けたパーツは以上で、あとはEVCを調整してもらい終了です(´∀`*)







昼一に車を引取りに行ったんですが、Fさんと軽く話しをしてさぁ帰ろうとしたら雨が降って来まして・・・。

大人しく真っ直ぐ帰って来ました(;´Д`)

イロイロ確認したかったのですが・・・。
しょうがない。

それで確認するほど走ってないのであれですが、ブレーキは明らかに変わりましたね。
ペダルタッチはもちろん、パッドは思ってたより街乗りでも違和感無いです。

温度が低くても結構効くもんですな。
(このパットのロータ適正温度域:50℃~800℃だそう)

鳴きについてはまだ鳴いてはないですね(笑。
暫くしたら鳴き始めるのかな。

フィーリングに関しては、純正は踏む強さによって効きも強くなる感じでしたが、このパットはそれが少ないような気がします。
個人的な主観で言えばね。

あとで熱が入った時のフィーリングを確認しようと思います(・∀・)


Posted at 2009/07/19 02:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年07月17日 イイね!

続バラバラ事件

続バラバラ事件取外した純正I/C。
虫だらけで汚いですね(゚Д゚;)
持って帰ったらキレイにしよう・・・。

って、どこ走ってたんだ俺(笑。


新たなI/Cパイピングの取付け作業に伴い、エキマニヒートカバーやストラットタワーバーが外されていたので撮ってみました。作業の途中でしたが(笑。

エキマニやフロントパイプ一体型アウトレットをマジマジ見てみたんですが、フロントパイプってこんなに太かったんですね(何。

排圧を小さくするのはセオリーだけど、一次排圧と二次排圧のバランスも重要・・・。
二次排圧・・・。
メタキャタまではOKとして、その後ろを何とかしたいねぇ。
新しいマフラー欲しいねぇ(笑。

でも金ねーっす(汗。







昨日作業完了の連絡があったので、明日引取りに行ってきます(´∀`*)ノ

Posted at 2009/07/17 23:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年07月15日 イイね!

バラバラ事件

バラバラ事件今日は仕事定時ε≡≡ヘ( ´∀`)ノでG青森へ邪魔しに行って来ました。

(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ

ブレーキ関係一式とヒミツパーツ(しつこい(笑))取付けは完了したそうで、そのまま次のステップへ移行してました。

見た感じ、スゲー面倒臭そう(笑。


取付けにあたってはイロイロ加工が必要だそうですけど、Gのサマキャン対象商品なので部品代に取付け工賃が含まれています。定価で考えると工賃タダ。

ネットで部品を安く買っても、どっかでやってもらえば取付け工賃がかかる。

しかも結構加工しなきゃダメなので、技術力のある所でやってもらいたい・・・。

って、よくよく考えるとスゲーお得だと思うんですけど!!



あと超個人的なお願いでダメだと思ってたコトがあったんですけど、うれしいサプライズがあって、準備されていました。

失敗しても文句は言わないのでお願いしました(何。

半ば無理矢理(;´Д`)

成功を祈っています(笑。

それで最近出たパーツ類の話なんぞをして、あんまり邪魔しても悪いので外したブレーキ関係一式を引取って帰って来ました。

完成が楽しみですな(´∀`*)ノ








ヘルメットとグローブ&シューズを見繕いました!

ヘルメットはアライの『GP-5WP』、グローブ&シューズは国産の高くないものを選びました。

ヘルメットは誕生日プレゼントで貰えるそうですヽ(´ー`)ノ
(値段ちゃんと教えました(笑))

どこに売ってるの?と言われましたが(汗。

Posted at 2009/07/15 22:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年07月13日 イイね!

準備

準備まだ先の話ですが、お連れ様に誕生日プレゼントは『ヘルメット』がいいとダメ元で言ってみたら、あっさりOKしてくれました。

欲しいものは見繕ってあるので、それにしたいと思います。

後はグローブとシューズですね。

って、値段言ってないけど大丈夫かな(笑。


画像は先日行ったG青森の帰り、お連れ様の車に乗ってる時に撮った一枚です。
今まで『亀島』だとずーっと思ってたんですけど、本当は『鴎島』って言うらしいですね(;´Д`)

知らなかった・・・。

Posted at 2009/07/13 23:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

続ブレーキ関係

続ブレーキ関係昨日、入庫しにG青森に行って来ました。
ちょうど注文したパーツ達が届いてましたので、現物確認をしました(´∀`*)
注文したパーツは
Do-Luck POWER LINE
ENDLESS CC-Rg (F/Rセット)
ENDLESS RF-650
謎の白い箱 (これは前に頼んでた)
です。

ブレーキホースは某メーカ製(このラインナップだと書かなくても分かる(笑))のモノを最初考えてたのですが、ショップオススメのDo-LuckのPOWER LINEに変更しました。

車検対応、ステンレスメッシュ、ステンレスジョイントで、ステンレスメッシュのラインは保護用?のチューブでコーティングされています。
なのに安い!

余りにも安いので心配でしたが、現物を見て安心しました。
これスゲー立派だわ(笑。

作りも全く悪く無く、お得パーツだと思います。
後は取付け後のインプレッションがどうなのかですね。
楽しみだす(´∀`*)ウフフ

ちなみに聞くところによると、取付けも簡単だそうです。
自分で取付けませんがね(汗。

それで、お得パーツのお陰で工賃分が浮いたので、一つ大物逝きました。
プランAのクーリングパーツです。

ショップのサマーキャンペーンで取付け工賃がタダ!との事で、熟考した結果、逝く事に決めました。
取付け後のデータも聞いて、付けて悪い事は無いなと思いまして(笑。

取付けにあたりイロイロ加工もあるらしいですが、Gなら安心だし、キャンペーンで工賃がタダなので、なお更お得ジャンって感じです。

モノが届いたら詳細をUpしようと思います。





見るからにかなり手が入ってそうな車が数台入庫してて、Fさん忙しそうだった
エンジン今何台降ろしてるん?って感じで大賑わい(笑。
忙しいのは良い事です(´∀`*)ノ

My EVOも来年くらいエンジン降ろしてのチューニングを(何。

それで少し手伝って(押し係(謎))から、商談スペースでイロイロご相談。
気になった事とか、こう出来ますか?とかやった方がいい?とか。
何件か確認をお願いしました。

で、なんだかんだで結構話し込んじゃって、迎えに来たお連れ様を待たせてしまって少しご機嫌斜めに・・・。
その後、メシ食いに行ったらご機嫌が治ったので良かったです(笑。





本日確認依頼してた件で連絡が有りました。
残念つД`)
自分で作るか(謎)

自分で作るのは難しいけど次回フロントスポイラー外すってたら・・・。
フロントスポイラー買えとの神の啓示か!

バルディスポルトのCANARD一体型とか欲しいよねー。
CANARD付きでも車検対応だし(笑。


Posted at 2009/07/12 22:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
56 78 91011
12 1314 1516 1718
19 20 2122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation