• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

電撃参戦(゚Д゚;)

電撃参戦(゚Д゚;)7月の某イベントですが、某氏のご好意により参加することになりました!ヽ(´ー`)ノ
エントリー名も調整がつき、熱い戦いになりそうです(・∀・)ニヤ

僕の役目は車を暖めて、壊さずに次のドライバーに無事に渡すこと。
えぇ、参加する事に意義があるのです(笑。
久々のFR車なので楽しめそうです!というか楽しみです!
上手くギアチェンジ出来るかな(ぇ。

今週末、エントリー料金を持参して申し込んで来る予定ですが、まさかの募集台数オーバーにならない限りは参加出来るはず!?

お二方、宜しくお願いします(´∀`*)ノ
(車はグリップセッティングでお願いします(爆。)







昨日、お連れ様と『告白』を見てきました!
久々の映画鑑賞です(;´Д`)b

僕は原作を読んでないのですが、おもしろかった!という表現は適切じゃないと思いますが、おもしろかったですね!
(委員長が可愛いし(笑。)

お連れ様は原作読んでるんですが、おもしろかったというか良い?映画との評価でした(笑。

おもしろいとかおもしろくないとかで表現出来る映画じゃ無いんですけど、適切な文言が思い浮かびません。
表現が難しい・・・。
詳細に感想書いちゃうと、ネタバレしちゃうので控えます(笑。

見て損は無いと思いますので、是非見て下さい。

僕は原作を読もうと思いました(´∀`*)








一昨日はMSPで走行会の見学をしてました。
参加台数(30?40?台)が想像より多くてビックリしましたが、中々見てておもしろかったです(笑。
みんな若いし(汗。

後は某イベントの打ち合わせ?と作成して頂いたブツを受取り(ありがとうございました!(・∀・))、帰ろうと思ってたらリーダを発見したので雑談しながらドリラジ見学してお昼に撤退。

受取ったポスターは今日お願いした分と明日渡す分で無くなりそうです(笑。
出入り業者にお願いして店頭や知り合いのスタンド等に貼ってもらえることになりました!
後で確認しに行って貼ってなかったら取引を停止する旨、伝えてあります(ぇ。


なので、でかいポスターは頑張ったで賞で自分のガレージに貼ってもいいですかね?(何)


Posted at 2010/06/28 20:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年06月24日 イイね!

ネギ娘(*´д`*)ハァハァ

ネギ娘(*´д`*)ハァハァ完成の連絡がありましたヽ(´ー`)ノ
一目見た時から決めていました!(笑)

Cさんありがとうございます!
比較のステッカーが凄い気になりますが|д゚)

トリプル?エントリーの件は別途メールします(謎。

週末は忙しくてまだやっていない水アカ取りをやらねば!

クラブステッカーとネギ娘を貼る為に(´∀`*)ウフフ








日本vsデンマーク戦までもう少しですね!

今すぐ寝て開始に合わせて起きるか、朝のニュースで確認するか悩んでいます。

なんとしても予選を突破してもらいたいものです。
Posted at 2010/06/24 20:13:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年06月23日 イイね!

ちょっとずつ

ちょっとずつ自分ではほとんど何も出来ませんが、出来るようになろう!という理由と、サーキットを走る上で、万が一の時に備えて!と言う理由で、ちょっとずつ工具を買い足しています。
某メカよりアドヴァイスを受けながら(笑。

それで先日、TONEのフレックス型プラグソケット(六角、マグネット付)を買いました!
これに以前購入したツールセットに入っているTハンドル+エクステンションバーと合体すれば、いつでもプラグの確認やプラグ交換出来るなと思ってツールセットを漁っていたら・・・。
同サイズのプラグソケット(六角、マグネット付)が入ってましたOrz



こっちの方がモノは良いので後悔はしていない!(笑)
出入り業者からちょっぴり安く購入しているし(;´Д`)



あと、ホイールナットをトルクレンチで締める時に、ロングソケットを購入したんですが、トルクレンチと車体がギリで干渉するかしないかのレベルなので、ソケットと同じKTCのエクステンションバーを購入しました!
(差込角が合うエクステンションバーはツールセットに入っていない(笑。これは確認した(;´Д`))

あんまり合体するとトルク伝達の関係でアレですが大丈夫でしょう(笑。

これも出入り業者からちょっぴり安く購入しました(´∀`*)


まぁ自分で出来てモノ知ってる方なら効率よく買い揃える事が出来ると思いますが、一つ一つ覚えながら頑張って揃えています!(笑)


Posted at 2010/06/23 21:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

冷やかし

冷やかし先週の土日はエボクラブのメンバーと仙台ハイランドで合流し、4Aを走る予定でしたが、天気が怪しいとのことで延期となりました。(僕は横浜の帰り道に寄る予定でした(;´Д`))

代わりにパワーチェックを行うとのことで、僕は冷やかしで見に行く事に。
結果は各人のblogに書かれていますが辛口でした!(゚Д゚;)





ダイナパックとローラ式シャシダイでは計測概念が違うので、一概に『どれが正確?不正確?』ではありませんが、中々興味深い内容でした。(同じ車でも補正係数の有無や計測時の気温/湿度、踏み方などでも値が変わると。環境条件や測り方で変わるってことですかね。)

一般的に計測概念の違いからダイナパックよりローラ式の方が大きく出るそうですが、ダイナパックを使用するショップさんではその差を補完する為に、実測値に補正係数を掛けて表示している場合もあるそうです。

ちなみに僕がお世話になってるショップさんはダイナパック使用で補正係数1.00。
要は補正無しの実測値で表示しています。

以上から、僕も今度ここで測ってもらおうと思いました!(笑)
ショップの方もいい感じでしたので(・∀・)

ちょうど手元には先日のパワーチェックシートもありますし、どのくらいの差があるかで何か分かることがあるかもしれません(´∀`*)ウフフ


でもまぁどれで測ろうが数値は目安。
何馬力でもサーキットでタイムが出せる車が速い車!
最速主義!で頑張って走りたいと思いますが、とりあえず練習に行きたい(笑。


で、話し合いの結果(?)、7/11のMSPのあれは、僕は不参加の方向で。
理由はコースが覚えられないから(笑。
一番下のクラスならいつものフルコースなのでOKですが、さすがに希望してもダメっぽいので(;´Д`)
あと、ハイランドだけに集中しようかなと。

それで7/Bは行きたいけど節制しないといけないので悩み中。
7/Eの某スクール(笑)は参加しようと思っています。
いづれもお天気次第ですがね(´∀`*)



パワーチェック後は昼メシを食べにε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
盛岡は詳しくないので場所はリーダに任せ、来たのが『博多 一風堂 盛岡店』。
実は初めて食べましたが旨かった!
並んでいる理由が分かります(笑。
場所が分かったので、今度お連れ様と来ようと思います(´∀`*)ノ


よく見るとリーダの車に生首が(゚Д゚;)


しかもどこかで見たような・・・(゚Д゚;)


まさかうちのにも(゚Д゚;)

実は青い車に貼られていた『ミク』を僕も貼りたいんですが、切ってくれないですかねぇ(ぇ。


という訳で、毎日高速乗ってる感じでしたが、これで僕のリフレッシュ休暇は終わりました(笑。

Posted at 2010/06/21 21:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

おのぼりさん

おのぼりさんいくつも門があるなんて知りませんでした。
てっきり一つだけなのかなと(´Д`)

しかも前調べ無しで初めて行ったので、どこで何食べればいいのか、どこで何お土産買えばいいのか全く分からないまま徘徊(汗。

それはそれで楽しめましたが、次回はBossに『ここだけは押さえとけ!』をちゃんと聞いてからリベンジしたいと思います(笑。

という訳で、先日横浜に行って来ました!
えぇ、現車セッティングの旅です(´∀`*)ノ


横浜行きは予定日を事前に調整しまして、平日に狙っていきました。
平日なら道も空いてるし、他のお客さんの邪魔にならないようにと(笑。

出発当日、夜中に出発するので日中少しでも寝ようと横になってはみたものの一睡も出来ず、いつもの寝ないで~パターンで走破して来ました。

道中も休もうと思い横になりましたが眠れず。

えぇ、グダグダです(笑。

無事現着しましたが、夜通し走った為に車がハンパ無い虫だらけに!!(゚Д゚;)
あらゆる種類の虫が・・・。

預けるのにメチャクチャ気が引けましたが、快く預かってもらいました。
イロイロとすいません(汗。

あと翌日、帰り際に入口の表示を見て気がついたんですが、開店時間を1時間遅く勘違いしてまして、本人は予定通り!と思ってたんですが、1時間遅れていたんですね。

すいません・・・。
てっきり青森より1時間遅いもんだと勘違い・・・(;´Д`)

忙しいのにすいません・・・つД`)



話を戻しまして、今回横浜に行ったのは前述の通り現車セッティングの為です。
新たにカムと排気系を一新しましたので、リセッティングしてもらい、システム開放です(笑。

カムを組んでもらってから、こっちで走った分と横浜行き分で合計約1000km走ったので慣らしも十分でしょう。

カムだけの交換なので、そんなに慣らしに神経質にならなくてもいいと思いますが、機械モンなのでなんとなく(笑。

横浜でやって頂いたのはエンジン、トランスファー、リアデフオイル交換、コーナーウエイト計測、4輪アライメント調整、エアクリ交換(持込み)他と最後にECUリセッティングです。

コーナーウエイト計測は実際の重量が知りたかったから。
エボ10は重い重いと良く言われますが、実際の重量も分からず知ったかぶりするのもアレなんで。
この仕様で何㌔あるのかなと。まぁ興味本位です(笑。

リセッティングについては、Bossに完全お任せです!
わざわざ書かなくてもエボ乗りなら皆さんご存知の通りです。
エボ10でも数々の実績を残していますよね。
3社合同で練り上げた有名なエボ10RSや最近では新デモカーのSST車でも良いタイム出しましたね!4本出しカッコイイ♪

なのでこうしてくれなんて滅相もございません。
もう好きなようにやって下さい。お願いします!状態です。
今までもそうですが、毎回予想を上回ってくるので納車され乗って帰る時は笑いっぱなしです(笑。
(付けるパーツにもよると思いますけどね。)

で、結果はと言いますと『大満足!』です!ヽ(´ー`)ノ
TOMEIのCAMを最大限生かすセッティングとのことで、本人的にははビックリです(笑。
ほぼ大台です(謎。ローラだと楽に突破ですね(笑。

ブーストアップ仕様でこの領域まで『出る』車はそうそうないそうで、『出る』車は何故かこの『マフラー』を付けている車だそうです。

付けて良かったチタンマフラー!性能もホンモンや~♪
これ以上はエンジンに手を入れないと・・・ですね。

あぁん?現状でもそんなに馬力上げたらエンジンやSSTが壊れるだとぉ?
普通に走ってますが何か?
多くは語りますまい(・∀・)ニヤニヤ

あと、Bossとイロイロお話出来たのも良かったです。
いつもは青森のメカさん経由なので直接話すことはないのですが、特に気になっていたエンジン、タービン、SSTの話も聞けましたのでスッキリ!です(・∀・)ノ
中華街の話も聞けたし(笑。先に聞けば良かったですがOrz

リセッティング以外でも『大満足!』でした。
特にアライメントは今すぐハイランド走って確認したいヽ(;´Д`)ノ


Boss&メカの皆さん大変ありがとうございました。行って良かったつД`)
もちろん、いつもお世話になってる青森のメカさんもありがとう(笑。
エンジンとタービンとアレ貯金を始めますので、その時は宜しくお願いします!?

Garage G/FORCE



あとはいつ走りに行くかだけですね(・∀・)ニヤ
暑いから練習走行ですが。







以下、車を預けている間に何をしていたかの記録です(笑。

お土産買いました!
月餅詰め合わせセットを(笑。

何故かそごうの聘珍樓でも月餅詰め合わせセット買いました。何となく(;´Д`)
崎陽軒の真空パックシウマイもそごうで(笑。



キョロキョロ見ていた所、お姉さんさんに『お線香上げていきませんか?』と声を掛けられましたので、良く分からなかったのですがお線香上げてきました。

初めてなので参拝の仕方も手取り足取り教えて頂きました(笑。
せっかくなのでやり方を教えてもらい御神籤も引きました。結構やり方がおもしろいです。
『(自分はどうすれば良いのか?どうなるのか?と確認したい事柄に対して)悪い内容だったら下で燃やして帰りなさい。』と言われましたが、持って帰りました♪
中々、ピンポイントで生々しいですが良い内容だったので(笑。

お守り?も貰いました(´∀`*)



エボ10乗りなら知らない人はいない!?
良く見ると、運転席には谷口選手が!!



お店にディスプレイされていた『4B11』。
ブルーも格好良いですね!
エンジンやるならうちも青にしよう(笑。



お店の真ん前に停められ、しばし展示車気分を味わう(笑。
雨じゃなかったら外から撮りたかった。残念(;´Д`)







【おまけ】

食べ物以外のお土産も購入。
中華街のその名も『ぶき屋』で購入。あらゆる中国?の『ぶき』が展示されていました。
ホントは三節棍を購入しようと思ったのですが、高くて諦めました(汗。
会社の人へのお土産です。
お店の人に『今日はなんでかト〇ファーが良く売れるなぁ。何かあるの?』って聞かれました(笑。
知りません(爆。

注)あくまでも『美術品』ですよ!








次回blogは『パワーチェックを見学して来たよ(゚Д゚;)』の巻です。


Posted at 2010/06/20 20:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20 2122 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation