• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

Do It Yourself

Do It Yourselfここ数日、引越しの手伝いやら何やらで忙しかったダメ人間です。
皆さんこんばんわ!

予定であれば、来月からまた某関東地方行きだったので自分の引越しをやらなければならなかったのですが、取り合えず青森に居てくれとのことなので、このまま引き続きこちらで仕事となりました。
状況が状況なだけに・・・。





さて、今日は帰宅後時間があったので、去年割ってしまったサンバイザーⅡをピーク毎交換しました。
画像を見るとピークに付いているサンバイザーⅡ(という名称らしい。薄黒い日除けの部分。)は普通に見えますが、良く見ると縦に何本もヒビが入っています・・・。

管理以前の問題で、身代わりに割れたように何本も(゚Д゚;)コワイ


ピーク取外し。




ピーク交換後。

うーん。やっぱり格好イイですね(笑。
付属のアルミネジとプラワッシャーは元々のやつを流用したので使用しませんでした。

シールドタイプをピークタイプにするキットなので、ネジやプラワッシャー、シールなど一式入ってたんですよ。

ちなみに交換した古いピークのサンバイザーⅡを試しに外そうと思い頑張りましたが、ヒビがいっぱい入っていたせいか、無残にも粉々に砕け散りましたヽ(;´Д`)ノ

取説にも書いてありますが、安全の為、外し難く付いているそうです。
割ったり、ヒビ入ったらピーク毎交換しかなさそうですね。
部品もサンバイザーⅡだけってのはラインナップに無いですし(笑。

という事で、これでヘルメットも準備万端です。
今シーズンも守ってね(はぁと。

関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/524902/blog/14752869/

関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/524902/blog/20774583/







ちょっと遅くなりましたが、先週末は極々一部で有名な自分が所属する武闘派(笑)エボクラブのリーダ宅で、鍋(鳥の水炊き!)を囲んでメンバーの壮行会を開催しました。

壮行会をネタに鍋を食いたかっただけ説もありますが(笑。



鍋の他にもタコのカルパッチョ風など、撮り忘れた旨いもんが沢山ありまして、久々にお腹いっぱい食べつつ、久しぶりに懐かしい話題で大爆笑しました。

やっぱりいいっすね!
我がエボクラブは(爆。

次回は津軽でラーメンオフ!?(笑)


で、自分は早く着きまして、鍋の前にヒミツのファクトリーを覗かせて貰ったんですが、着々と今シーズンの準備が行われていました(゚Д゚;)

それで色々話をしたのですが、話をしてて思ったのは『早くハイランドを走りたい!』の一言。

ニュース等を見る限りでは地震の被害が酷く、復旧の見通しが立っていない状況らしいのですが、是非とも復旧して頂きたい!

絶対に、絶対に走りに行きますから!!


今シーズンは某クラブメンバーもハイランドデビューする勢いですので、早く復旧する事を願って待っていたいと思います。

準備は抜かりなくして(´∀`*)ウフフ


Posted at 2011/03/31 20:22:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年03月25日 イイね!

『チューニングは麻薬』

『チューニングは麻薬』と山本SPEED代表の山本さんも仰ってました(笑。

さて、今年から『KAI』に進化した『HKS GTⅡスポーツタービンキット』ですが、自分には何を与えてくれるのでしょうか?

自分で試さないで良い悪いは判断しない方なので、非常に楽しみにしております。

『お前に分かるのか?』と言う話は別として(笑。









HKS GTⅡ7460 KAI STK CZ4A

HKS GTⅡ7460R KAI STK CN9A-CT9A



社長がセッティングするので何も心配してませんが(´∀`*)ウフフ



関連情報URL : http://www.hks-power.co.jp/
Posted at 2011/03/25 21:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年03月22日 イイね!

みつびしまーく

みつびしまーくblogにUpされてた方も多いので、ご存知の方が多数だと思いますが、先日益子社長さんが異例の声明を出したとのこと。

三菱ランエボ、「次期型作る」…社長が異例の声明

でも記事を読む限り、現状のままでの進化は無いのかなと個人的に思いました。どうもレシプロエンジン、ガソリンターボ最後のエボになりそうですね。エボ10は。

エボ11は思いっきり環境を意識した仕様なんですかね~。


自分の場合はこれで最後との思いで情熱を注ぎ込んでいますので、次期型が出ても、空飛んだり、水面を走るような進化を遂げない限りは・・・・・。無いですねぇ。

まぁホントに出すなら、出る時にまた考えましょう(・∀・)

期待はしてませんが(笑。
Posted at 2011/03/22 20:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年03月21日 イイね!

Positive Thinking

前回と前々回のblog内容の変化は、心境の変化です。

昨日、古い友人に言われた一言がきっかけでした。

何を言われたかは恥ずかしいので書けませんが、確かにその通り。

大して被害も受けていない人間が、現在の状況を憂い、下を向いてる姿を実際に被災して避難生活を余儀なくされている皆さんが見たらどう思うのか。

普通に生活しろ。

頑張って働け。

経済を回せ。

そして納める税金が復興に。

余裕があれば義捐金を。


・・・・・・・・・・・・・・。


昨日のその瞬間から、Positive Thinkingで行こうと心に決めました。

明るい話題を書いて行こうと思います。









昨日は自分も用があり、青森に行って来たと昨日のblogに書きましたが、行って来たのはもちろん『あそこ』しかありません。

一昨日、TELにて無事青森へ帰って来た事と店は被害無いよとは聞いていたんですが、物落ちてグチャグチャだと大変なんで手伝おうと思ったのと、震災前に追加注文していた部品代を支払いに行ったんですよ。
(ずーっと一角を専有してるので、片付けぐらいは手伝おうと(汗。)

世の中は三連休でしたが、自分は日曜日だけ休みだったんですよね(;´Д`)b

それで友人を目的地に送り届けてから行ったんですが、見てビックリ、拍子抜けしました。

地盤が固い(強い)から大丈夫だ!、と聞いていましたが、本当に大丈夫でした(゚Д゚;)

全然何とも無い・・・。

ディスプレイ(笑)していた物が1個ポロっと落ちてただけだったそうです。

リフトから車落っこちてたらどうしようかと思ってたんですが(汗。

場所が違えば全然状況が違うんですね・・・。


その後、しばし『どうだった?』と話し込み、横浜出張で受取れなかったけど、震災前に届いてた部品が配送されたんで確認する?との事で、いつもの如く、そこでいいんですか!?状態で開封して確認しました(笑。

いつも思うんですが、HKSさんの梱包って立派ですよね。

強固というか何というか。

そんままブン投げても中身は大丈夫なイメージです。

個人的に。



HKS CYLINDER HEAD BOLT UPGRADE+HEADGASKET SET
(ガスケットは下の方に)



HKS FUEL UPGRADE KIT
(FUEL REGULATORとホースは別ですよ)




HKS GT II 7460 KAI STK
(ありがとうございます!の一言です(涙)


SSTは某ファクトリーで魔改造されているはずです。多分(笑。

他、必要部品は横浜に届いてる分とまだ発送されて無い分があるそうですが、車も部品も無事で良かった!と素直に喜べない、複雑な気持ちです。(ニュースを見ると運送会社さんも動き出した様で、近々揃いそうな感じが)

今シーズンも(極一部に(笑))あっと驚くパフォーマンスを見せてやろうと思い、社長さんと某メカ殿とコッソリ画策してたんですよね。昨年の夏頃から(;´Д`)


でも震災が起きた現状では、車は仕上げてもらって走行は自粛かなと思っています。

この状況で横浜までセッティングに行けるか?って話もありますし、ハイランドも被害があったらしく、HP見ても今現在オープンの目処は立ってないようです。


どちらにせよハッキリ言って、自己満足の娯楽なんで、自粛傾向な世論的にminorityになりそうです・・・。









ガソリン、灯油不足のこのご時世、通勤もままらない状況になるので、その場合は自分の車のガソリンを抜いて使ってくれ!と提案しましたが、『エボ10は抜くの面倒臭いから却下!』と言われました・・・Orz

もしもの時は燃料ポンプ回して(ry。

Posted at 2011/03/21 19:14:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

知らなかったんです

知らなかったんです昨日出勤して仕事してた時にふとした会話の中で聞いたのですが、東北地方太平洋沖地震に伴い、車検証の有効期間満了日が今年3月11日~4月10日のものは今年4月11日まで延長すると、国土交通省が発表してたそうです。(最大一ヶ月)

待機中はニュースを食い入るように見てたのですが、全然知らなかった・・・。
もうじき一回目の車検なんですが、地震でそれどころじゃねーなと思ってたんですけどね。車もそれどころじゃないですが・・・。

車検切れ救済 国交省









今日は休みでしたので古い友人の送迎で青森に行って来ました。
まだガソリンは簡単に入手出来ませんが、困った時はお互い様。
僕もちょっと用事がありましたので(笑。(この話は次回blogででも)

ガソリンはまだ半分以上ありますし、意外に燃費良いんですよね。
コルトプラスエボリューション(笑。


で、久々(?)に行きましたが、街中は以前と同じ。
特に被害はないのですが、目に付いたのはGSの大行列。
ハンぱねぇ台数が並んでてビビりました(゚Д゚;)

必要な人にとっては死活問題ですし、しょーがないのかなと思いながらも、GSの皆さんは大変だなと思いました・・・。

そういえば何日か前の新聞に、リッター180円台(レギュラー!)のボッタくりスタンドの記事が載ってましたが、さすがにそれはやり過ぎやろと思いました。いくらなんでもねぇ・・・。

それで別れ際にヴァレンタインチョコを貰いました。
渡そうと思ってて渡しそびれていたとのこと。

ありがとう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でもバレたらいらぬ嫌疑をかけられ、市中引き回しの上、打ち首獄門にされかねないので、そっと仕舞って持って帰りました。(疚しい事は何もありませんが!)


お連れ様はとてもヤキモチヤッキニーニなんですよ(汗。

Posted at 2011/03/20 20:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6 789 1011 12
131415161718 19
20 21 222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation