
遅ればせながら、先日の『東北チャリティミーティング in SUGO』を簡単に書きたいと思います(笑。
自分は前日(笑)から移動し、リーダの車に同乗して行きまして、何もしていないんですけど眠くて若干ヘロヘロでした(汗。
それで当日は天気も良く、絶好のサーキット日和!
行って何にビックリしたかといいますと、参加台数とギャラリーの皆さんの多さ(゚Д゚;)
始まる前から否応無しに盛り上がります(´∀`*)ノ

フ〇〇マレーシング(笑)から送り込んだのはこの2台。
結果は各人のblogを参照して頂く事として、自分としてはリーダとエースのタイムからラジアルタイヤでのターゲットタイムが確定したので、初走行に備えて入念に準備をしたいと思います(´∀`*)ウフフ

今回の遠征はスペシャルゲストと共に走行する二人をサポートしました!?(笑)

走行にあたって、もちろんこれを装備します(・∀・)ニヤ

ホームストレートを駆け抜ける隊長機。
頑張って激写しましたが、自分の腕ではこれが限界でしたOrz

こちらは走行前のtekki氏。
さすがエース!
いつも通りリラックスしている様子です。

そして激走!

が、思った様にクリアが取れず、ピットインしてうなだれるtekki氏。
まぁ台数が台数だから仕方ないね・・・ヽ(;´Д`)ノ

お昼休みはGOODYEAR RacingのD1マシンのデモ走行がありました!
カッチョえ~かったです(*´д`*)ハァハァ

何馬力出てんだろ(゚Д゚;)

そして今回、オートガレージK2の皆様には大変お世話になりました。
自分は初対面でしたので中々アグレッシブに絡めませんでしたが、ご馳走様でした!
美味しかったです(笑。
今度何か機会があれば、自分も走行する側で参加したいですね♪
代表の松原さんは人柄もさることながら、タイムも速かったです!(゚Д゚;)
。
。
。
てな感じで一日過ごしました(笑。
しかしながら、サーキットに来て何がおもしろいといいますと、絶対モンスター級のマシンに出会えるってこと。
居ましたよ!怪物が(゚Д゚;)
マイスタークラスのあのマシンは次元が違いました・・・。
それで募金も僅かながらまた協力しまして、ステッカーを数枚頂きましたので、後で車に貼りたいと思います(´∀`*)ウフフ
あと今回の遠征で気になったのは高速道路の段差!
あの大地震後、自分は初めて高速に乗ったんですが、至る所に段差注意の看板が有り、地震の影響を物語っていました・・・。
ペタペタの車は確実に壊れますね(;´Д`)
あの段差って、追々補修するんですかねぇ??
Posted at 2011/05/06 21:24:51 | |
トラックバック(0) |
SUGO | クルマ