• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

ホイール交換しました!

ホイール交換しました!皆さんお久しぶりです。

ダメ人間です。

夜分遅くに( ノ゚Д゚)こんばんわ

blogをUpする時間が無く、そして気がついたら結構日数空いてましたねぇ・・・(゚Д゚;)




さてさて、昨年からRAYS VOLK RACING TE37SLを愛用しておりましたが、本日青森某所にて新しいホイールに交換しました!

今のタイヤに止めを刺す為、タイヤの組み換えもしてもらいました。

保管中の新品タイヤは、今シーズンのラストアタック用に温存です(´∀`*)ウフフ


愛車は先日のblogにてUpした通り、セッティング前に残りのパーツ(FUEL UPGRADE関係)を取付け、セッティングを行いましたが、セッティング前にエアクリとプラグ&EgOILの交換もして貰いました!

何れも銘柄はいつもと同じ!

交換して積載車に搭載してました(笑。

そして戻って来てからトランスファーとリアデフOILを交換し、本日ホイール交換&タイヤ組換え!

これで準備完了ですヽ(´ー`)ノ

いつでもハイランドに行けるぜぇ~♪


で、ホイールを何に交換したかと言いますと↓これです!!






















RAYS VOLK RACING
TE37SL!

これしかない!(笑)


以前blogにUpした通りサーキット用(フロント用)に10Jを2本購入していましたが、リアに履いていたタイヤをそれに組込み、フロントタイヤをそのままリアに移動。

ローテーションしつつ、フロントはホイールを10Jに換装。

で、実は1枚目の写真の通り、何故か新品ホイールの10Jは4本(笑。
(RAYSさんからお世話になってるショップさんに直送なんで、早いし間違いも無い!(謎))

その10Jの2本とタイヤを外した9.5Jに新品タイヤを後で組んでもらい、Usedタイヤでワンセット、Newタイヤでワンセットの完成。

(HanKOOK VENTUS R-S3 (265/35R18) + Front 18inch 10J INSET20 / Rear 18inch 9 1/2J INSET22) × 2 = 念願のタイヤ&ホイール2セットです(笑。

これで将来的にS逝けます(ぇ。


と言う事で、Usedのセットで今シーズンの初走行に車のシェイクダウンがてら行きたいと思います!

愛車の方は非常に調子がイイです♪

某メカ殿的にはハイランドよりASPAを走って欲しいっぽいですが、自分的には不完全燃焼で終れないんでねぇ(笑。

中途半端が一番ダメなんで(ぇ。




Posted at 2011/10/16 01:03:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年10月03日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント携帯で撮ったらブレコリーでちょっとアレですが、ネ申さんにひと足早い誕生日プレゼントをあげました。ホレ(゚Д゚)ノ⌒

僕と違い(笑)、質素で何かを強請る事はほとんどないのですが、珍しくデジタルビデオカメラが欲しいと言われました。
息子の成長を自分で撮り貯めたいそうです(*´д`*)ハァハァ

『よし!分かった!!』と秘蔵のGoProをおもむろに取り出したところ、ネ申さんに殺されそうになったので、ハンディタイプのやつを購入して来ました(゚Д゚;)


SONYのHDR-CX560Vのブラックです(´∀`*)ウフフ

先日のセッティングの旅で、空き時間に秋葉原に行ってみたのですが、うーんて感じで結局買わず、帰って来てから某電機屋さんで購入しました(笑。
(秋葉原ついでにメイドの居る『実家』に帰ろうと思いましたが、寝不足の為、ヘロヘロで、これも結局行かずじまいでしたし(爆。)

選んだ理由は、こっち関係は疎いので、店の人にどれが良いのか聞いて買ったという、安易な理由です(;´Д`)b

なんちゃらキットとかと一緒に購入したのですが、他の店も見てきたけど良く分からんね!といった感じを醸し出した所、何故か負けてくれました(笑。

で、帰って来てからネ申さんに献上し、それから借りて試し撮りしてみたのですが、凄く良いですね!
音声も良く撮れてるし。

コースは動きに強いGoProで撮って、これで車内(自分)を撮れば、たけさんに負けない走行しながらの実況生中継を記録できるなとニヤリとしました(爆。

車載マウントがあるのか調べてみようーっと(・∀・)







さて車の方ですが、さっと高速と街乗りで走ってみた感じですが、凄く良い感じです(*´д`*)ハァハァ

『A』でしか確認してませんが、『Normal』で街乗りレベルだとファミリーカー。
『Sports』で高速レベルだと車(フルバケ)に体ごと持って行かれる加速感です(・∀・)ニヤ
(『S-Sports』はまだ試していません(笑。)

『Sports』だとアクセルを踏み込めば高回転でSSTが気持ち良くトントントンと変速し、非常に爽快ですね!

帰りはA/F計を眺めながら自走で帰って来ましたが、踏み方が甘いとか何とか言われたような・・・(ぇ。

ちなみに特に異常もなく無事に帰って来ました(´∀`*)ノ
気になるSSTも大丈夫っぽいですね。

まだまだ頑張ってくれよ!(笑。








Posted at 2011/10/03 21:05:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation