• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

Generation Gap

Generation Gap毎日残業で週一の休みだと、中々疲れが抜けませんね。
最近、お疲れ気味のダメ人間です。
皆さんコンバンハ(゚Д゚)ノ

でも腰の調子の方は毎日忘れずに腰痛体操(笑)をしているせいか、すこぶる調子が良いです。

腰痛体操もバカに出来ませんね。
このまま腰的に問題が無ければ、今シーズンは腰を気にせずイケそうですわ(´ω`*)ウフフ




さて、単身赴任生活もはや三ヶ月。

一月末からは若者達と一緒に仕事をしているのですが、ふとした会話の中から『Michael』の単語が出まして、『「Michael」と言えば「Knight Rider」だよね~。』とふったら『なんですかそれ?』との返答が・・・・・(゚Д゚;)







平成生まれは『Knight Rider』を知らないんすか!Σ(゚Д゚)

その瞬間、Generation Gapを酷く感じたとともに、『俺歳取ったな・・・。』と思ったダメ人間でした・・・Orz


で、そんなGeneration Gapはありますが、仕事は皆で仲良く頑張っておりまして、首尾よく最初の期限内に納まりそうな感じにはなりましたが、仕事自体はまだ続きます。

ただ自分の予定が今月末までなので、『最後まで手伝えずにすまぬ(;´Д`)』と去ろうかと思いましたが、Grリーダから期間延長を打診され、若者達を見捨てる訳には行かず、思わず『会社がOK出せば自分は構いませんよ。』と回答してしまいました。

だって仕事でテンパッてるのを見てる上で『残って下さい!』と若者達に言われたら断れないですよ。


後は会社同士の話になりますが、交渉結果によっては数ヵ月(?)延長になりそうです。

ただし『ダメ人間は三月末で帰してくれ(゚Д゚)』とうちの会社が前々から言ってるみたいなので、一緒に来ている相棒だけ残し、自分は期間満了で三月末で戻るとは思いますが、それはそれで何か複雑な気分ですよね~。

情が移って見捨てられない(笑。
(部屋にも強固な陣地を築いたし(ぇ。)

ネ申さんも仕事に理解があるしね。


なるようになるさ~ですな。

















ちなみに同時期の双璧である『AIRWOLF』も知らんだろうと思い、言いかけましたが話すのを止めました(笑。
Posted at 2013/03/14 21:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月26日 イイね!

体操始めました

体操始めましたNewsで見たのですが、青森は先日大雪だったそうですね(゚Д゚;)
酸ヶ湯では連日の降雪量?日本記録更新だそうで(汗。

ネ申さんからも『こっちは大雪だ!』と画像付メールが届いてたのですが、それがタイトル画像のやつです。
見た瞬間『おめーはどっかに幽閉されてるのか!』と思わず突っ込みたくなりました(笑。

雪の状況もよく分からないので『外で撮って』と返信したら、『寒いから嫌だ』との回答が・・・(;´Д`)

それでふと雪が降るたびに思うことは、My Garageを建てて良かったなと。
せっかく愛車に情熱を注いでても、雪に埋まっちゃったらねぇ(涙。










さて、青森で雪が降頻る中、自分はどうしてたかと言いますと、腰が痛くて部屋で悶絶してました(汗。

特に重い物を持ったりとか何もしてないのですが、何故か段々悪化していき、先週の土曜日は仕事から帰宅して腰が痛過ぎるので横になって休んでたら立ち上がれないくらいでした。

痛み止めもなく、耐え忍ぶ事しか手はないので取りあえず安静にしてたら翌日大分動けるように。

仕事で椅子に座りっ放しも腰には良くないんすね・・・(;´Д`)

で、職場で『腰が痛いのでどっか良い病院とか整体とかないですかねー?』と話をしていたら現場の親方がたまたま居まして、『腰が痛くなるのは鍛え方が足りねーからだ!』と一喝されました(汗。

『うちの現場に来れば一週間で治る!』と言われましたが、数日で再起不能にされる可能性があるので丁寧にお断りし、それなら腰痛体操しろとやり方を教えて貰いました。

『(仰向けに寝て体操をして見せてから)わざわざやって見せたんだから、必ず毎日やれよ!』と半場強引に(笑。

でも胡散臭かった(笑)のでネットで調べてみたんですよ。
そしたら確かに同じやり方が紹介されてました(゚Д゚;)

腰痛は腰痛でも疲労性の腰痛用とか、腰椎椎間板ヘルニアによる腰痛用とか原因別に体操のやり方があるらしく、もちろんヘルニア用の体操を無理しない程度に朝晩やる事に。

そしたらまだ数日ですが、
何か調子いい(*´ω`*)

いくらなんでも数日で効果が出るとは到底思えないのですが、腰のストレッチ(柔軟体操)をしてるって感じなので、何もしてないより患部には良いんでしょう。

と言うことで、何もしないで『腰が痛い(;´Д`)イタイヨー』と言うよりも、努力して腰が痛くなり難いようにする事にしました。



『腰が痛いので走れないと言い訳してるぜぇ(゚Д゚)』と言われないようにね!(ぇ
Posted at 2013/02/26 21:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月21日 イイね!

愛読書

愛読書最近、時間が経つのが早いなと感じているダメ人間です。
皆さんコンバンハ(´ω`*)

仕事してて気が付けばもうお昼。
昼休みが終わって気が付けばもう定時。
そして残業(笑。

仕事に熱中すると時間が経つのが早い。
もう週末だし、2月も来週で終わりで3月に。春が来るなぁ。
ついこの前、年明けたばっかりな気がするんですけどね(笑。



さて、マイケル(?)さんに頂いてから何回も繰り返し読んで愛読書となっているクルム師匠の本。
今回ももちろん持って来ております。
何回読んでも勉強になりますな。

うーん。
早く走りてぇ~(笑。

それで一応、今年の予定と目標を立てました。
目標はサーキット別に(笑。

プロフィールに載せているタイムは自分への戒めの為に載せているタイムですので、今年は自分が納得のタイムを載せたいです(涙。












実は購入してました(笑。

確かに読んだ方が良いです(*´Д`)
Posted at 2013/02/21 21:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年02月19日 イイね!

20th Century Boy

20th Century Boy今更なんですが、『20世紀少年』って浦沢直樹さんの漫画があるじゃないですか。
何年か前にTVでも映画版を放送してたりして、大体のストーリは知っていたのですが、その原作である漫画を読んだ事がなかったんですよ。

そしたら今居る宿のライブラリーに全巻あるじゃないですか!
ということで、せっかくなんで借りて読み始めたんですよ。
『本格科学冒険漫画 20世紀少年』全22巻。

寝る前にちょっとずつ読み始めて、数日前に全22巻を読破したんですよ。
そしたら22巻の終わりで『21世紀少年』に続くみたいな感じで、読み終わってから知らなかったので『なにぃ~!!(゚Д゚)』と。

『21世紀少年』は上下巻の2巻で物語は完結ってことらしいので、さっそくライブラリーを探索しました。


そしたらいくら探しても『下巻』しかないんですよ。『上巻』がない・・・・・。
『上巻』は誰かが借りてるかと思い数日待ちましたが、『上巻』だけ無いまま数日が経ちました。

最後の最後まで来て『なんだよ~(T_T)』と思いましたが、ふとダメ人間は思い出しました。

たしか物語の中で、図書室で絶対借りられない本に秘密のメッセージがあるとか何とかって話があって、その絶対借りられない本ってのが上下巻の本でかつ下巻しかない本。
普通は上巻、下巻と読むので下巻しかない本は借りる人がいないってこと。

そこで閃きました!
誰かがシャレで『下巻』の中に『上巻』の場所のメッセージを隠したんだと!!(´ω`*)

そして『下巻』を借りて読むこと十数分・・・・・。














































































































































































そのまま普通に読み終わりました(;´Д`)










なんだよ~。
単純に『上巻』がねーだけだったのかよ~。
なんで『上巻』だけ中途半端にねーんだよ~(怒。
嫌がらせかよ~(笑。










しかも『上巻』を読んでないので中途半端なとこから話が始まって、物語が完結・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












Orz










このメチャクチャ中途半端な感じをどうすればいいのか分からなくてblogにUpしたダメ人間でした(゚Д゚;)










終わり(汗。









Posted at 2013/02/19 21:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月15日 イイね!

VD

VDD!T!D!T!D!T!D!T!D!T!D!T!


・・・・・・・・・・。

すいません。
ちょっと自分もDTを連呼してみたかっただけのダメ人間です。
皆さんコンバンハ(;´Д`)

DTとは何の略かは(ry。



さて昨日はバレンタインデー。
既婚者には特に意味の無い(?)イベントですが、先日の三連休に一時帰宅した際にネ申さんに持たされた、謎の袋の中にチョコが入ってました。

銘柄はいつものやつ。
そして一人、単身赴任先の宿で食べるダメ人間・・・。
うーん。チョコ美味しい(笑。



で、先日の三連休は休んでもOKって事で出張に出てから初めて家に帰ったんですが、一か月ちょいぶりに息子に会ったら泣かれてしまいました(涙。

直ぐに息子も慣れましたが、何だか複雑な気分でしたね・・・。泣かれるとは・・・。
でも、また出発する時にも泣かれましたんで、僕が居なくなると嫌なようです(笑。



それでいきなりですが、皆さん『STRIDER』って知ってます?

簡単に説明すると、ペダルとブレーキが無い自転車です(笑。
ランニングバイクと言うそうですが。(詳細はリンク先を参照方)

実はネ申さんから息子にSTRIDERを買ってあげたいと話があり、自分は知らなかったので調べてみたのですが、これ中々良さそう(*´Д`)

三輪車を買ってあげるより全然良さそうです!
自分の意思(足)で進んだり、止まったり出来るのはもちろん、確かにこれなら小さい頃からバランス感覚を養えますねー。普通に歩くより、乗って歩く(動く)方が楽しそうだし。

しかもSTRIDERのカスタムや装備(ヘルメットやプロテクター)などで、親がハマる要素も満点です(笑。

うーん。
これ今年の息子の誕生日プレゼントに(*´ω`*)

誕生日プレゼントにはちょっと早いですが、春以降、出張から戻ったら買って息子に与えてみようと思っております。

ちなみに対象年齢は2歳~ですが、本国では1歳半~らしいです。
うちの子は大きいから大丈夫かな。

家の裏の広大(笑)な私有地で、STRIDERを跨らせて様子を見たいと思います(*´Д`)b






関連情報URL : http://www.strider.jp/
Posted at 2013/02/15 22:03:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation