
Newsで見たのですが、青森は先日大雪だったそうですね(゚Д゚;)
酸ヶ湯では連日の降雪量?日本記録更新だそうで(汗。
ネ申さんからも『こっちは大雪だ!』と画像付メールが届いてたのですが、それがタイトル画像のやつです。
見た瞬間『おめーはどっかに幽閉されてるのか!』と思わず突っ込みたくなりました(笑。
雪の状況もよく分からないので『外で撮って』と返信したら、『寒いから嫌だ』との回答が・・・(;´Д`)
それでふと雪が降るたびに思うことは、My Garageを建てて良かったなと。
せっかく愛車に情熱を注いでても、雪に埋まっちゃったらねぇ(涙。
。
。
。
さて、青森で雪が降頻る中、自分はどうしてたかと言いますと、腰が痛くて部屋で悶絶してました(汗。
特に重い物を持ったりとか何もしてないのですが、何故か段々悪化していき、先週の土曜日は仕事から帰宅して腰が痛過ぎるので横になって休んでたら立ち上がれないくらいでした。
痛み止めもなく、耐え忍ぶ事しか手はないので取りあえず安静にしてたら翌日大分動けるように。
仕事で椅子に座りっ放しも腰には良くないんすね・・・(;´Д`)
で、職場で『腰が痛いのでどっか良い病院とか整体とかないですかねー?』と話をしていたら現場の親方がたまたま居まして、『腰が痛くなるのは鍛え方が足りねーからだ!』と一喝されました(汗。
『うちの現場に来れば一週間で治る!』と言われましたが、数日で再起不能にされる可能性があるので丁寧にお断りし、それなら腰痛体操しろとやり方を教えて貰いました。
『(仰向けに寝て体操をして見せてから)わざわざやって見せたんだから、必ず毎日やれよ!』と半場強引に(笑。
でも胡散臭かった(笑)のでネットで調べてみたんですよ。
そしたら確かに同じやり方が紹介されてました(゚Д゚;)
腰痛は腰痛でも疲労性の腰痛用とか、腰椎椎間板ヘルニアによる腰痛用とか原因別に体操のやり方があるらしく、もちろんヘルニア用の体操を無理しない程度に朝晩やる事に。
そしたらまだ数日ですが、
何か調子いい(*´ω`*)
いくらなんでも数日で効果が出るとは到底思えないのですが、腰のストレッチ(柔軟体操)をしてるって感じなので、何もしてないより患部には良いんでしょう。
と言うことで、何もしないで『腰が痛い(;´Д`)イタイヨー』と言うよりも、努力して腰が痛くなり難いようにする事にしました。
『腰が痛いので走れないと言い訳してるぜぇ(゚Д゚)』と言われないようにね!(ぇ
Posted at 2013/02/26 21:53:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記