• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

苦行

苦行月数回の生存報告blogになりつつありますが、取り合えず元気なダメ人間です。皆さんコンバンワ!

皆さんはお盆休みとかでマッタリしてるんですかね?
自分はA田さんのお陰で、夏期休暇9連休を返上して仕事してます。
はい!いま広島方面で約1名の方が爆笑しましたね!!(笑)
日曜日は休んでますけども(;´ρ`)

まぁ来月は落ち着きそうなので、来月ゆっくり休みたいと思います・・・。



さて、休みが無く忙しいながらも家族サービスをしないとダメなのが既婚者の定めなのですが、先々週の日曜日ですかね。ちょうどねぶた期間中の日曜日。
ネ申さんがねぶたを見に行きたいと申しましたので、息子を連れて行って来ました。

雨予想に反して天気も大丈夫そうだったので行って来たのですが、現地では終始息子を負んぶさせられるといった苦行を強いられました(;´Д`)

自分の子供だからそんなの苦行でもなんでもない!と言われるかもしれませんが、約11kg(うちの息子大きい方らしいです)を背負って、あの人込みの中を数時間歩くのは正直辛かったです。
途中、何回か発見(笑)したベンチで休憩(息子も休憩)しましたが、お父さん汗ダクですよ・・・。
その日はそんなに暑くなかったのでまだ良かったですが・・・。

あとテクテク歩いてる時に某俳優さんに似てる方とすれ違いまして、似てる人だと思ってたら、どうもご本人さんだったみたいです。後でネットで調べてみたら、当日のblogにねぶたに行って来ましたとUpされてました(笑。

それでねぶたですが、相変わらずの凄い人でした(゚Д゚;)
沿道には溢れんばかりの観客の皆さん。
激込みでしたが、やっぱいいですね~(*´д`*)
息子も至近距離で泣きもせず見てました。
でももう少し大きくならないと参加は無理ですね(笑。


疲れましたが、ネ申さんも満足したみたいなので良かったです(;´Д`)b


ホントは忙しい時期の休みの日は、正直疲れているので一日寝て過ごしたいのが本音ですが、苦行の中で『(息子を負ぶったまま)どんなに辛くても俺は倒れられない!』とふと思い、何かを悟った気がしました。
息子が成人するまであと19年と数ヶ月。歯を食いしばって働けって事です(ぇ。



って、もうこんな時間ですかΣ(´д`ノ)ノ

そろそろ寝ます⊂( ⊂(´_ゝ`)







Posted at 2012/08/15 01:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

HYPERCO

HYPERCOいつものダメ人間です(;´Д`)b
皆さんコンバンハ!

さて昨日、一週間ぶり?に愛車を引き取って来ました~(*´д`*)
今回は既報の通り、脚換装&前後リジカラ装着、その他(笑)を行いました。

(ちなみにネ申さんと息子を連れて買物に行った帰りに引取りましたので、時間的にASPAに行けず・・・。)



そのまま普通に乗って帰って来ただけで、サーキットレベルでの感想ではないのでアレですが、乗ってみた感想としては、ビビらされた割には意外と予想より普通でした(笑。
(某メカ殿が確認で結構走ってくれてたので、慣らしもOKな状態。)

でもさすがに路面が悪い状況だと・・・ですが、そんなに悪くはないです。
自分は許容出来る範囲。バネもショックも素性が良いからなんですかね~。
ギャプ等の無い良い路面だと気持ちが良くて、自然にスピードが上がって自重モード突入ですヽ(;´Д`)ノ


で、乗ってみて一番『おっ』と思ったのは、コーナリング時の荷重の移動の感じが前と全然違う。
バネもHYPERCOこと、ハイパーコイル社のバネに変わりバネレートもUp。
ショックもそれに合わせたショップオリジナル減衰仕様。
詳細は後ほど、愛車紹介に反映しておきます。

乗り比べてみると、現在の愛車の仕様に対して以前の脚はかなりロールしてたのが再実感出来ました(汗。
皆が言うほどロールしてるとは、本人思ってなかったんですけど(ぇ。

ちなみに、
『バネはロール剛性を決めるもの』
『ダンパー(ショック)はロールスピードを決めるもの』
と言われますが、『ボディ強度』もロール剛性に係わるものの一つってことで、バネレートUpもロール剛性が上がった要因の一つですが、今回装着した『リジカラ』もロール剛性に寄与していると思われます。理屈的に(笑。

ぶっちゃけ脚と一緒にやったので単品での効果は分かりませんが、上手く説明出来ないこの『カッチリ感』は、明らかに前と違います。

ただバネレートやボディ強度を上げれば上げるほどイイってもんでもないと思うので、そこは走って確認してみたいと思います。が、ショップさんが考えてセット出してるので、全然問題無いと楽観視してます(爆。

自分的にSUGOより先にハイランドで確認してみたい!
早く涼しくなぁ~れ~~~(*´д`*)












さてどうしようか(・∀・)

乗り比べて思ったのは、仕様通りストリートを主で考えるなら最高の脚だと思います。
街乗りしかしない!ってことになれば、確実にストリートVerに戻すと思います(笑。





Posted at 2012/07/30 21:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年07月26日 イイね!

今週末のイベント

今週末のイベントさて今週末はASPAでイベントがありますが、F総帥からは『走れ!』『そして恥を晒して来い!(゚Д゚#)』と言われ続けていました。

恥を晒すのもやぶさかではありませんが、そもそも論として多分仕事になるのでお断り申し上げていました。

で、何気に日にちを再確認してみたら・・・。
日曜日だったの!?(゚Д゚;)
土曜日だと思ってました・・・。
土曜日は仕事ですが、日曜日は休みです・・・。


まぁ参加したとして、7周も全開で走ったらSST油温が持たないと思うので残念賞ですが(笑。
どんなもんか興味があるので、ネ申さんの許可が出れば、愛車を引き取りがてら観戦に行くかもしれません(・∀・)

タイムアタックだけかと思ったら、予選後、各クラスレース形式(7周?)で走るってことなので。
安全面がどーなってるのかも知りたいしね。
Posted at 2012/07/26 21:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 青森スピードパーク | クルマ
2012年07月24日 イイね!

2012年後期仕様

2012年後期仕様今年のチューニングはこれで終了の予定のダメ人間です。
皆さんこんばんは!

後は消耗品の交換を適宜するぐらいで、10~11月にタイムを狙いに行きたいと思っております。
その前に試走(タイム抜きでイロイロ確認と走行勘を戻す)して、万全を期したいですね!

ホントはNew tireもワンセット用意したいところですが、如何せん資金が無いので今あるtireでやりくりしないとな(;´Д`)b



それで2012年前期と後期での変更は以下となります。



【黄金のOHLINS → 灰色銀白(?)のOHLINSへ換装】

もはや説明不要。
毎々お世話になっているG/FORCEさんの車高調ダンパーキット『for SPORTS』。
『for STREET』から『for SPORTS』へ換装となりました。

OHLINS DFVベースは変わらず、『for SPORTS』仕様のオリジナル減衰力設定とリアストロークアップ仕様。
メインスプリングがSWIFTからHYPERCOへ変更になり、バネレートもUp!

ベースのOHLINS DFVも『Road&Track』へマイナーチェンジ?して、イメージカラーもゴールドからチタニウムグレイになってました。

もう何年前ですかね。
『for STREET』を購入時は「『for SPORTS』はお前には必要ない! (゚Д゚)y-~~」といった門前払い(笑)な感じでしたが、今となっては「必要だ!(゚Д゚#)」といった感じで、ここまでサーキットを走ることに情熱を注ぐとは、自分でも思ってもいませんでした(爆。







車高調ダンパーキットを2セット持っていても使わなければ無駄になるので、不要になった『for STREET』は里親を探さないとなぁ。







【RIGID COLLAR前後装着】

装着する気はなかったのですが、珍しく猛烈にプッシュされ脚換装と同時に装着することに。
今思えば脚と同時にやるのも『リジカラ』の効果を考えれば理に叶ってるなと思いました(笑。


その他、調整をお願いしている件もありますので、特に問題が無ければ次の休みの日にでも愛車を引取りに行こうと思っています。

いやぁ愛車の引取りが楽しみっす~(*´д`*)

Posted at 2012/07/24 22:22:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年07月23日 イイね!

初〇〇〇ザらス&さよなら黄金脚

初〇〇〇ザらス&さよなら黄金脚皆さんまたまたお久し振りです。
ダメ人間です。何とかやってます(笑。

さて、最近の忙しさやボチボチ暑くなって来たので、みんカラ&走る事に関してやる気(笑)を失いつつありましたが、昨日青森某所にて某メカに先月の初SUGOのタイムをまた弄られたのでモチベーションが上がって来ました!(笑)

どうも自分をホンキにさせたいようです(ぇ。
と言う事で、SUGOで再確認した自分の車に必要な事をお願いして来ました。



実は先々週の三連休時に入庫して取り付け&慣らし他を行い、一昨日の土曜日にASPAで試走してあんばいを見る予定でした。

が、家庭の事情やら何やらで入庫しに行けず、一昨日の土曜日も子守はお願い出来ましたが、ネ申さんの送迎でASPAに行く事すら出来ず。・゚・(ノд`)・゚・。

先々週に入庫出来なくて、本来の目的も果たせないのは分かっていましたので土曜日に走るのは諦めては居たのですが、何か気持ち的に不完全燃焼でした・・・。

脚の仕様変更と言いますか、まさかの一式交換だったもので(笑。
(早くどんなもんか味わってみたいじゃないですか!(*´д`*))

その他もお願いしてるので、それの確認が個人的に最優先事項なのですが、その件や脚の換装等も含めて先ほど『いいね!!』と速報があったので一安心です。

これで自分の望む状態に・・・。
これで思いっきり走れるぜ・・・(´∀`*)フフフ

これでタイム出せなきゃ、まぁ~た弄られんだろーなぁ~(笑。
そんなやり取りも含めて走るのは楽しいので、タイム出せなくてもいいんですけどね!(・∀・)

この件に関しては、別途詳細を・・・。







ちなみに三連休は県内に初出店なベビーザらスに、ネ申さんと息子を連れて行って来ました。
オープン二日目?に行って来ましたが、予想よりは混み合ってなく、知り合いに会ったり(笑)、良い気分転換になりました(´∀`*)ノ

気が付いたら結構買い物してたし(汗。
Posted at 2012/07/23 21:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation