• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tuws4/のブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

サヨナラ「ストリーム」 次車は・・・

 
5年11ケ月で走行距離75,000km。
大きな事故もなく、新車時と変わらぬ輝きを放っていた愛車「ストリーム」。

カーオーディオにも数百万を投入し、お気に入りのオーディオカーだった。
残念ながら入賞は逃したものの、今は無き「パイコン」に参加したのはイイ思い出。

10年10万キロを目指し、整備も抜かりなかった。。。つもり。。。

昨年12月末・・・
ストリームを手放すことを決意。 ここの詳細は割愛。

買取専門店の実車査定の予約を1月1日に入れる。
元旦から営業してるのネ。。。

6年7.5万キロで車両査定55万。
後付けのカーナビ、オーディオ一式・・・80万。
RECAROシートが2脚で8万の査定。

車両価値より、オーディオ関連の方が高額って。。。
オーディオのカロッツェリア「X」は、
取外してオークションに流せば、もっと、高値で売却できたと思うが、
取外しの手間と、オークション出品の手間を考えると、気持ちが萎える。

モロモロ面倒で、その場で買い取り契約書に捺印。
実印と印鑑証明は後日。

次の車両が決まっていないのに、先に売却完了。

次車納車までは、オヤジのフィットで通勤。


さて。。。次車は、何にしようか。。。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

年末・年始の連休を使って、車選び・・・

車好きには、至福の時ではないだろうか。

オプション、モロモロ付けて総額270万が現金予算。
これ以上になると、不足分は割賦となる。

都合4台目となる新車購入。
今まで、車を割賦払いで購入したことが無い。

「現金一括で買えないなら、買うな! 買えるまで貯金しろ!」

というのが、私の信念。

今回も、現金払い可能な「270万」までで抑える。



HONDA党を自称している私としては、
まずは、HONDAのホームページから。

軽は無し。 ハイブリットも基本NG。
ミニバンはストリームで卒業。
尖がったセダンか、スポーツクーペが好み。

1.5Lダウンサイジング・ターボか2.0Lクラスの自然吸気。
総予算270とすると、車両本体価格は200程度。

・・・うぅ〜ん。。。

50歳手前のオッサンではあるが・・・
グレイスに乗るほど老け込みたくない。
ジェイドのNON-HYBRIDは「RS」のみ。予算オーバー。

シビックは「Type-R」しかないし。。。
CR−Z・・・・うぅ〜ん。。。ないな!

・・・って、HONDA、全滅じゃん。

まぁ、ここに辿り着くまでに、いろんな葛藤があったが、
結局は、今のHONDA車に「欲しい!」って思える車が無い。
・・・ってこと。

長年付き合ってきたディーラーさんには申し訳ないが、
今回、HONDA党から離党します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TOYOTA、NISSAN、MAZDA、SUBARU・・・と各社一通り現行ラインナップを巡り、
SUBARU インプレッサスポーツにあっさり決定。

後は、価格とグレードのバランス。
エンジンは早い段階で2.0Lに決定。

問題はアイサイトとAWD。。。

スバル車に乗るなら、アイサイトとAWDは必須のような気がするが、
いろいろ考えて、却下。

「2.0i-S」に決定。

メーカーオプションの「HID」は必須。
キーレスアクセスとプッシュスタートはお遊びで追加。

車両本体価格223.5万(クリスタルホワイト・パール)

これにディーラーオプション 合計53.9万を追加。

もろもろ諸経費入れて総額:299万。

ここから24.5万引きで、支払い総額 274.5万。

これから長い付き合いになりそうな初のSUBARUディーラー。

腹の探り合いや、余計な駆け引きをしたくなかった。

何とか現金購入できそう・・・ってことで、
この見積りで一発サイン。

3年分の点検パック費用(2.7万)を追加で無料サービスする。。。とか言ってたが、
そのな細かいところはどうでもイイ。
そんなことより、納車日を少しでも早めてくれ!

1月4日の初売り日に「見積り」、翌5日に印鑑証明渡して、契約書にサイン。

あとは、約2ケ月後の納車日を待つだけ。


           覚書
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




これから、しばらくの間、インプレッサスポーツのオーナーさんに
「足あと」付けまくると思います。

ヨロシクです。
Posted at 2016/01/07 21:28:00 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

「覚書」復帰

諸事情により、みんカラ休止して数年。

愛車「ストリーム」を手放し、車両買い替えによる「覚書」の記録用に復帰します。

基本、「覚書(書庫)」としての利用です。



新しい相棒はインプレッサスポーツ。

3月初旬納車予定。

根っからのHONDA党である私・・・

何故にSUBARU車??

いや・・・何故にHONDAから離党??


納車まで時間があるので、少しずつ、その経緯を記録していく。。。
Posted at 2016/01/07 12:53:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 S4(VBH)MT車発売?(1年点検) https://minkara.carview.co.jp/userid/524919/car/3609052/8304993/note.aspx
何シテル?   07/20 18:32
車弄りの「覚書き」・・・コミュ障なので友達作りは苦手です。。。「フォローバック」、「イイね返し」も出来ません。。。ごめんなさい。。。 . . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 78 9
10 111213141516
17 18 1920 21 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックスのランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 16:56:55

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 (後期:D型) (スバル WRX S4)
前期B型から後期D型への『箱替え』・・・ 2024年6月22日・契約 車弄りの「覚書 ...
スバル WRX S4 WRX S4 (前期:B型) (スバル WRX S4)
新車から1年5ケ月。。。走行11,000kmで手放すことに。。。 車弄りの「覚書き」・ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月11日 WRX S4 納車により手放すことに・・・ 2017年7月21日 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
新車から1年6ケ月。 走行26,000km。 楽しかった、ありがとう!   2017/7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation