• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なゆた(Maple*Phase)のブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

BH5のABSについて

去年の話なんでつが、



ある晴れたアスファルト舗装の綺麗なところ。



乗車人数2人でタイヤは新品スタッドレス。



赤信号で止まろうとしたらABSが発動Σ(゚Д゚)



ゆるやかに踏んだはずなのに何故・・・?



他にも何度か滑る要素があまり見当たらないような状況下でも



ABSが発動したことが何度かあったので、



ヒューズを抜きました\(^o^)/



いや別にABSに頼ったブレーキング云々とかってイニD的な意味じゃないですよw



何もないのにペダルがバタバタするのが嫌なだけですw



その後雪道とかで制動テストとかしてみたけど意外と踏めるものだねー。



過信してるわけじゃないですが。



そして今年に入ってからの12ヶ月点検。



ABSについても説明したらちゃんと通してくれました(*´ω`)



あとVOGUEのウィングもそのとき付けてたけど、



車輌に収まってはいるけど突起物としての扱いがびみょーだったみたい。



まーそこらは民間なので通りましたがw



さてー話が逸れちゃったけど他の人のBE/BHのABSってどうなんでしょ。



機会があったらオーナーの人たちに聴いてみようと思います。
Posted at 2009/06/16 00:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5C | 日記
2009年06月14日 イイね!

ODO:66666km

ODO:66666km記事に起こすの忘れてたけど、



先日キリ番撮影しましたw



ふとODOを見たときに66663kmあたりだったので狙ってみました(ノ´∀`*)



納車されたときは38700kmくらいだったのに酷使しちゃったなぁ・・・



もう若くない車だし愛情持って接してあげよう。



と云いつつ距離乗っちゃうんだけどw



この子はタイベルあるから面倒だなー。
Posted at 2009/06/14 23:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BH5C | 日記
2009年06月12日 イイね!

萌車ミーティング2009

開催まであと1ヶ月ですねー。



ってことで萌ミの記事を起こしたわけですが、



見学しに行くことに決めました(`・ω・´)



さてあとはルートとかどうしよう。



地図見た感じだとR472とか酷道じゃないよね?



スキー場あるくらいだからバスが優に通れるくらいあるよね?



果てしなく不安です\(^o^)/



あと余談ですが先日62年度生まれで痛車乗り(S62痛車会)ってグループに入れて頂きました!



なゆたのクルマは別に痛くないけどよろしくおねがいします。



ヤッホー ヽ(・ω・三´・ω・】 ヨロシク
Posted at 2009/06/12 23:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月11日 イイね!

エアロ物色中・・・

光物(笑)も大体つけたしそろっとエアロ組みたいなー。



リヤウィングは先に変えてもあまり違和感ないだろうなーと思って



早い段階で変えちゃったけど、



未だにアンダーの方は決めてません(゚益゚;)



パッと見たときの印象が、



( ^ω^)おっ



ってなるようにしたいです。



まーVOGUEの羽付けてるあたりで、



   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ



って感じですけどねーw



それよかこのAAの方が違和感あるwww



さて話の筋を戻して・・・



フロントはフォグのとこにイカリング(笑)ついてるので、



バンパースポイラーだともったいないことになるので、



ハーフかリップにしようかなーと思ってます。



あと気になってるのが複数メーカーの組み合わせで



アンダーラインにバラつきがでないかどうか。



これがクリアできれば一番いいなー。



たとえばC-WESTのハーフバンパーとワークスベルのサイドシールって感じに。



おしえてください先輩方!(蹴
Posted at 2009/06/11 22:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

Junack製 OWL EYE

Junack製 OWL EYEこの間の集会のとき話題に上がった第二弾です。



まーこれで最後だったりしますがw



パチモンイカリングを見栄張って異色ダブルでつけてみた。



配色を逆にしようかなと思ったんだけど、



ヘッドライトのマジックイルミと合わせる形でこのパターンに。



ちなみに同時にフォグカバーもメッシュにしたんだけど、



いいメッシュがなかったので泣く泣くパテ用のメッシュを当てました。



そして施工はやっつけですw



なゆたのモットーは「ちゃんと取り付いててそれなりに見えればおk」です←



集会のときは他にもリヤウィングとかマフラーとかブースト計とか、



目立つような改造点は大方舐め回されました。



マフラーに関しては静か過ぎると云われたよ(´゚ω゚`)



まー純正と大差ない音量だしねー。



もうちょっと迫力が欲しいけど近所の目が怖いです。
Posted at 2009/06/10 20:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5C | 日記

プロフィール

「車高上げる直前にFバンパー思いっきり当ててバンパーサポートお亡くなり(´;ω;`)」
何シテル?   11/24 20:04
趣味を増やしすぎて趣味に追われる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78 9 10 11 1213
1415 16171819 20
21222324252627
28 29 30    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009/8/27納車されましたなゆた2号機です。 アフターパーツが少ない車種だけどこれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H20年2月29日に納車されました。 かれこれ10年以上の片思いが実りま・・した? ホン ...
その他 その他 その他 その他
 \  /   このブログでは常識に囚われては  ●  ●   いけないのですね!  " ...
スズキ その他 スズキ その他
高校のときにお世話になったバイク。 知識もなかったためずっと手探り状態で作業してたあの頃 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation