• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なゆた(Maple*Phase)のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

剥いでもいいのかな・・・?

剥いでもいいのかな・・・?近年の車で見かけるこのステッカー。



剥いでも大丈夫だよね・・・?



どなたか剥いでる人いますかー?







そうそう先日やっとスタビ交換しましたよーヘ(゚∀゚ヘ)



買ってからどれだけ放置してたかなんて気にしちゃダメです☆



初の足周り着手だったんですけど、



挙動が安定して楽しいですw



で、また物欲に負けてあるものをポチりました・・・



明日か明後日には来るかなー?



楽しみです(*n´д`n*)
Posted at 2009/10/31 14:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | YA5 | 日記
2009年10月28日 イイね!

午前零時十五分

午前零時十五分最近はマカが効かない身体になってきました。



上高地ドライブが案外疲れたなゆたです。



それでは誰得ですが、



上高地へ行ったときのダイジェストをお送りするよ!



飯山のオートR'sで芳香剤と滑り止めシート購入。



インパネのさにゃえタオルがしっかり固定されて気分上々♪



勢いに任せて長野市UPガレで以前見かけたHIDバルブを探しに行ったがなくなってた・ω・`)



冬服を漁るためキングファミリーへ行ったがいい感じのアウターなくて・ω・`)



PCデポでちょっとぶらぶらー。



ミスドへ行こうか迷ったが友人のススメで狼煙ってラーメン屋へ。



味はそんなに嵌るほどでもなかったです。



鬼海こってりすぎwww



食後にメルアド変更。



(*´Д`)スキーリしたところでカラオケ@シダックス



しかし閉店でがっかりしながらネカフェへ。



カラオケ屋を探したりブログ更新や明日の天気を調べてるうちにお時間。



松本市のシダックス行き決定。



ナビ任せで走っているとあまり見たくないおにぎりと「403」の数字。



酷道\(^o^)/突入



これがタイトルとその画像のネタです。



然程酷でもなかったが車はいないし山道を2時間も走らされてげんなりしつつ麻績のコンビニで立ち入り調査。



なゆた「ここらの人はどうやって松本まで行きます?」
店員「まー高速ですねー」
なゆた「Σ(゚Д゚)」



やっぱり地元民でも酷道はあまり使わないようです。



そんなこんなで松本はシダへ到着。



初のヒトカラにwktkしつつも1時間半完走。



この時点で26日午前3時。



ろりあえず近場の松屋へ入り夜食兼朝食。



食後は道の駅風穴の里まで行き車泊。



起きたらフツーに雨降ってて萎えたけど行くとこまで行ってしまったのでそのまま吶喊。



9時上高地入り。



雨の所為で紅葉が落ちたのか道は紅くなっていたが木々は黄色ばかり。



ちょっと気分が落ちた。



河童橋を渡りてきとーに進んでいったら明らかに後戻りできない雰囲気に。



穂高神社奥宮へ着くも下半身ぐちゃぐちゃ。



バスターミナルまで3KMの文字を見て更に気分が落ちる。



途中でサルに遭遇するなど微妙なイベントはあったものの無事(?)バスターミナル着。



お土産を見るもかわいくない河童ばかりですごく気分が落ちる。



帰りのバスで寝ぼけて1つ前のバス停で降りる。



死にたくなった。



歩いて10分エクのところへ帰還。



歩いてて気がついたけど上高地よりもR158沿いの山々の方が紅葉が綺麗でした。



帰路でサンダルを買おうかと考えていたら足湯を発見し吶喊。



いやされるー(*n´д`n*)



人がいなかったので20分くらい満喫してから前日に買ったパンツと死んだような靴を履いて再出発。



早く帰りたいが為、雨の高速を無駄に飛ばして帰宅。



♬*:♬♪゚・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪♬*:♬♪゚・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪



ざっと殴り書いてこんな感じですねー。



しかし前日に買った服が役立つとは思わなかったですw



やっぱり遠征のときは何処へ行くにしてもお風呂セットは持っていかなきゃです(☆´・ω)(ω・`☆)ネー



あとサンダルもww



ちなみに今回のエクちゃんの成績。
【走行距離:358.9km】
【平均燃費11.6km/L】



山道が多かった割にはよく走ってくれたっぽいですねー。



こんなところで上高地遠征はおわりです!



長々と読んでくれた方はありがとうございますたw



あまり綺麗じゃない紅葉は需要があればうpします(・ω・。)
Posted at 2009/10/28 20:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | たびのきせき | 日記
2009年10月26日 イイね!

上高地行ってきました!

上高地行ってきました!雨降ってた所為でパンツの裾がどろどろぐちゃぐちゃ。



当然のように靴も・・・



なんで雨降るかなー(´д`lll)



やっぱり日ごろの行いですね。



流石に7km以上は歩いたので疲労困憊です・・・



画像はニットリさんの曲である「芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend」の元ネタですね。



今回はソロ活動だったのでヘッドホンでMinoshima Masayoshiの「Nitro」を聴きながら渡りましたw



やっぱり聖地巡礼のときはそれに見合った曲を聴かねば。



じゃーなんで原曲じゃないのかって?



なゆたは東方アレンジ厨なので(ノ´∀`*)
Posted at 2009/10/26 20:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2009年10月25日 イイね!

あどれすへんこうのおしらせ☆

みなさんお騒がせしてすいません(汗



ちょっと前に変なサイト踏まされて、



それから迷惑メールが絶えなかったので変更しましたです。



変更案内のメールが届いた方は面倒おかけしますが、



更新していただけますようおねがいします。



届いてねーぞゴルァ!



って人がいましたらご一報くださいましー。







はてさてお話は変わりますが、



現在長野市へ来ています☆



今日はショッピングを楽しんで、



明日は朝から上高地へわふぅ狩りです!



それについてただいまネカフェで下調べをしておりますー。



あとカラオケにも行きたいしー。



・・・あ、今夜は何処で寝ましょうかw
Posted at 2009/10/25 21:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月24日 イイね!

消えたオイル・・・

消えたオイル・・・先日オートバックスにてオイル交換をしてきました☆



いつもは自分でやってたんですけど、



めんどくさいのでたまにはいいかなーとw



それにオイル交換シールも貼ってなかったので、



タイミングを掴まないまま4000kmも走ってる始末w



ちょっと神経質にフラッシングっぽいことでもーと添加剤も。



・・・なんか回転がちょっと重い気が。



それより気になったのが注入総量。



オイルは4L缶。



添加剤は300ml。



トータルで4.3L。



ボクサーエンジンは2000ccでオイルフィルターなしだと約3.7Lくらいしか入らないはずなんだけど・・・



オイルレベルゲージで確認しても規定範囲だし・・・



何処に消えたか600ml。



オートバックスっていつもこんな感じなの?
Posted at 2009/10/24 02:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | YA5 | 日記

プロフィール

「車高上げる直前にFバンパー思いっきり当ててバンパーサポートお亡くなり(´;ω;`)」
何シテル?   11/24 20:04
趣味を増やしすぎて趣味に追われる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 567 8910
111213 1415 1617
18 1920212223 24
25 2627 282930 31

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009/8/27納車されましたなゆた2号機です。 アフターパーツが少ない車種だけどこれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H20年2月29日に納車されました。 かれこれ10年以上の片思いが実りま・・した? ホン ...
その他 その他 その他 その他
 \  /   このブログでは常識に囚われては  ●  ●   いけないのですね!  " ...
スズキ その他 スズキ その他
高校のときにお世話になったバイク。 知識もなかったためずっと手探り状態で作業してたあの頃 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation