• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

リベンジ、クジラォッチング

リベンジ、クジラォッチング もうかれこれ3週間前になります。
前泊する気合を以って臨んだ、千葉・銚子を起点とする「クジラウォッチング」ですが、主催者側の『海の状況が悪いので出港せず!』という悲しい結末であえなく終了しました。

前回行くことを望んだ彼女が、『どうしても見たい!』という要望が取り下げられないらしく、NGを食らった翌日に再予約しておいたのでした。

現地に10時集合が条件なので、栃木→横浜→銚子のルートでは超早起きコース。
船酔いの心配があるので、やむなく今回も前泊することにしました。
前回は銚子に泊まったのですが、もう見るとこ見ちゃったし金曜の仕事後には銚子まで行きつけないし…、ということで、中間地点でそこからは一般道で1時間程度で行ける成田空港近辺を選択。
安く泊まれる小綺麗なホテルが多いですから(^^

ということで、彼女を横浜でPic-Upし一路東関道で成田へ。
休み休みゆっくりと走り、成田ICの真隣に建つ「成田ゲートウェイホテル」に到着。


途中、移動してることを「何してる?」でつぶやいていたら、みん友 SJ469MAさんがホテルまで合いに来て下さることに。
リベンジでの銚子行きは伝えてなかったんですけれど、さすが野性の感、ご自身のブログでは「侵略」という語句で見事にこちらの意図をかぎ取っておられましたw
で、約束の時間場で後少しの時に窓下を何気なく観察していると、すごい勢いでホテル前の道を右往左往するダークカラーのSJが。
ホテルを旧名で伝えていた為、間違っちゃったそうです。御免なさいでした(^^;
やっと会えました。


しばしフォグの話をし、ブレーキ・サスの話から互いの車を試乗試合ました。
うーん、乗るもんじゃぁありませんね、人の車。
ターボ欲しくなっちゃいました。
オーディオも聴かせてもらったりして、解散したのが12時半過ぎ。
明日大丈夫か?的な残り睡眠時間を一瞬思ったものの、会えたことのありがたさ嬉しさと深い時間のおかげで心地よい眠りにつけました。
469MAさん、ありがとう!

で、翌朝、暖機もばっちりでいよいよ出発。


天気がいまいちですが、雲の切れ間からは日差しが。
空き空きの一般道をナビ任せでひた走ります。


で、とりあえず犬吠埼まで到着。
BRZさんがいたので記念撮影(^^v


受付時間の10時には時間があるので、灯台ににじり寄って記念撮影。


柿本マフラー、虹色で良かったぁ(ただの派手好き)。
ここまでのインプレは、1700~2000rpmでこもり音が大きめだけど、それ以外では気にならにレベル(特に暖機後アイドリングでは純正も顔負けの静粛性)でした。
パワーも2000+αのところのトルクが若干太めになった気がします(音パワーかも…)

時間つぶしにこんな所も寄ってみました。
銚子電鉄の終点駅「外川(とかわ)」駅。


懐かしのポスト(わたらせ渓谷鉄道の足尾駅にもあったぞ)と、これまた役目を終えた車両が終点線路のさらに奥にひっそりと佇んでました。


その電車からホームまでの錆びついた線路を行く「鉄ねこ」。 のどかな駅でした。


着いた時気付かなかったけど、目指すイルカウォッチングのショップの案内看板が。
いよいよ向かいます。


と言いつつ、目指すショップの目の前の漁港に寄り道して記念撮影。
天気がいまいちだけど風邪が無いのが救いです。


そしていよいよ到着、リベンジに向け受付けです。


ショップから数分先の乗船場所である「銚子マリーナ」へ車で移動します。
待機中です。


今日我々をクジラに会わせてくれる船「フリッパー号」。
少し大き目の漁船にキャビンを付けたような構造の船ですが、塗装などに錆も無く綺麗な船でした。


そしていよいよウォッチングの海域に向けて出港です。
写真では分かりづらいけれど、波よりもうねりが高い感じです。


『うーん、おかしい…』。
全行程4時間らしいですが、2時間ほど走っても一向になにも現れません(^^;
『海鳥の集まる海面を見つけていきましょう!そこにイルカなどがいます!』というガイドのアナウンスの中、途中海鳥が集まっていたのは遠くを行く漁船からおこぼれを狙う、「堕落カモメ」だけ。


クジラいない…(T^T)


優しかったのはこいつだけ。


もう、船内には飽きてしまった人、船酔いでダウンしてしまった人々が倒れてます。
ちなみにこれは寝てる人。


高くなってきた波とうねりに揉まれに揉まれ、ヘロヘロになりつつやっと帰港路へ。
銚子の景勝地「屏風ヶ浦」が見えて来ました。


上陸し、今日のコースを説明してくれた船長。
かなり頑張ってくれたらしいですが、結局リベンジは失敗に終わりました(泣)


出港したものの見られなかったとの事で、一部返金の儀があり、再び受付したショップ事務所へ。
参加の皆さんはガッカリしたものの文句を言う人もおらず、良いツアーでした。


そして、昼飯抜きのボテ腹を満たすため、かなりの額になったキャッシュバックを握りしめ、リッチな気分で銚子漁港近辺の飯屋さんへ。
「しめサバ」「イワシ漬け丼」「カキの唐揚げ」「海鮮あら汁」など、もう銚子ならではの海の幸をいただきました。


そして帰路、成田空港ICまで往路と同じ一般道で移動。
リベンジ失敗はしたけれど、今回は船も出港したので、『少なからず前進したね』ということで、まずは良しとした小旅行でした。
SJ469MAさんに会えたし…(^^

長々ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
空港が見える公園の駐車場でのスナップ v(^^)v

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/12/08 12:10:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2013年12月8日 14:00
こんにちは^_^

鯨、見れずに残念でしたね。

沖に出ると船の揺れは半端ないですから。
船酔いしない私でも、海(船)釣りで沖まで行くときは、必ず酔い止め飲んで乗り込みます。

船で気持ち悪くなると逃げ場がないですから(^^;;

次は出逢えるとイイですねヽ(´o`;
コメントへの返答
2013年12月8日 16:53
こんちは♪
コメントありがとうございます!

クジラ、また行かなければならない様ですが、シーズンが11月~12月とのことなので来年です(^^ゞ

船酔いはギリ大丈夫のレベルでした(^^;
2013年12月8日 15:04
こんにちは(*^_^*)

成田にお越しにならrてたのですね。
ゲートウェイホテルがどれか解らなかったのですが、ポートホテルの名前が変わっていたんですね。

あと鯨はみれなかったとのことで残念でしたね。
また波の穏やか頃にチャレンジされてはいかがでしょうか。

あと海の幸おいしそうですよね(^_^)v
コメントへの返答
2013年12月8日 17:01
こんばんは(^.^)

この辺りはnagaさんの地元だよなぁ、と考えてたら、代わりにくまさんが出ましたo(^o^)o

千葉は親の田舎なんですが、南総なので北部は余り詳しく無いんです(^^;
飛行機好きなので、また機会を見つけて空港目当てで出掛けたいです!

あ、ホテルでうなりくんステッカー見つけて、お土産に買いました(^^)
2013年12月8日 23:51
実家が千葉なのですが、銚子でクジラウォッチングなんてあるの知りませんでした!

今度成田に来られる時は、僕も実家に帰るのでオフ会参加させてください(^_^)
コメントへの返答
2013年12月9日 2:05
こんばんは(^.^)

いいですねー、成田オフ(*^∇^*)
きっと、SJ469MAさんが匂いを嗅ぎつけて参加してくれたりしますよ(^v^)
機会があれば、是非お願いします(神奈川で会った方が近い気もしますけどね(^o^)

千葉は雪の心配無いのも良いですよね(*^_^*)

プロフィール

「今日は定期検診でお休み。
島の北部までドライブの帰り、いつもの食堂でお昼ごはん♪
経過安定ということで、久しぶりにこちらになりましたとさ 😅」
何シテル?   08/19 11:44
Tanakaと申します。 日産車ひと筋でしたが、気がつけば今はスバル車を乗り継いでいます。 しょーもないオッサンですが、宜しくお願いします。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミツバプラウドホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 09:34:27
BluEarth-RV RV03CK手組み!(35,130km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 01:12:00
タナックス カーゴフック (2個入り) モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MF-4533 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 00:23:19

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラくん (スズキ ハスラー)
ハスラーJスタイルです。 2021年1月、思い出一杯のフォレスターから乗り換えました。 ...
マツダ デミオ デミおくん (マツダ デミオ)
R2との入れ替え車です。 試乗し、もっさり感があったATに比べ、とても軽快に感じたMTを ...
スバル フォレスター フォレさん (スバル フォレスター)
B4からの乗換え車です。 CVT+アイサイトで、今までとは違う新しいスバル車との付き合い ...
スバル R2 スバル R2
フォレスターの過走行対策として、通勤・出張用にほぼノーマル仕様車を中古で購入しました。  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation