• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

kuwaさんとプチオフ会しました(^^

kuwaさんとプチオフ会しました(^^ 先日、みん友の kuwa88さんと埼玉スタジアム駐車場で、私のシフトノブ取り付けを兼ねたプチオフ会をしました。

レヴォーグのステアリングに続いて、ブルーステッチと皮の質感に惚れての部品購入をしたのです。
工賃もばかにならないし、シフトノブ位は自分で取り付けようと先人の皆様の作業記録を読ませていただきましたが、やはり詳細な部分に疑問が生じました。
その中で、実際にオフ会で何度かお会いしているkuwa88さんに質問のメッセを送ったところ、『しばらく会えてないし、取り付けオフでもしましょうか?』と言って頂き、今日の日が実現したのです。

待ち合わせの埼スタ駐で既に到着されているkuwaさんと合流し、挨拶をしてすぐに作業開始(kuwaさんが)。
私にコツなどの説明をしながらも、5分も掛らずに作業終了(@.@)
覗きこみながら説明を聞いてたので写真を撮り忘れ、いきなり完成の図です(^^;


続いて、先日取り付けたステアリングと下部架飾部の隙間をDIYで埋めたい旨を申告し、無謀にもエアバックの外し方の講義を受けました。


kuwaさんの手に掛ると、ものの数分で「パコ」的な感じで取り外せました。


『うーん…、すごい!』
感嘆句しか出て来ません。
その後私も外れた状態のステアリングの骨(ロックピン)を目視できる状態で、取り外しシミュレーションをトレーニングしました。
元々機械屋の私は、構造と配置を目視で理解し、『うん、出来るような気がする!』ということでkuwaさんに励ましてもらいつつ、結果、自分でも出来るように(^^)v
後日、自宅で再チャレンジすることいなりました。

そうこうしているうちに、この日は珍しく別行動していた湯たんぽがタクシーを飛ばして来て合流。
kuwaさんこだわりの手作り内装を、あらためてじっくり見せてもらいました。


整備手帳で見た実物を見られるー!
たとえプチでも、やはりこれがオフ会の醍醐味です(^^


本邦初公開、新作ぅー! どこがそうだか分りますか?
それにしてもこの皮類、すべて手作りですよ。
もう、『すげー!』の言葉しか出て来ません!


そして、夢の様な時間はあっという間に過ぎてしまいます。
もうとっぷり日が暮れてしまいました。
この辺でお開き…(T^T)


帰るにあたって、改めて湯たんぽの肉好きを知ってもらったら、kuwaさん行きつけの焼き肉屋さん「焼き肉キング」を教えていただきました。
これまたびっくり、何とお店の駐車場の中まで先導してくれました。kuwaさん優しい!!
そして、しばし無言の食べ放題の宴(笑)


いつも通り(?)腹一杯のお肉を食べ、湯たんぽ宅までゲップしながら帰って来ました(^^;
そして、kuwaさんからお土産も…
『2人で食べてみて』 だって!


これは後日にすることに(笑)

kuwaさん、本当にお世話になりました。
私もパーツ購入をあおりましたが、kuwaさんに背中を押されパーツ購入を決めちゃったりしました(笑)
やはりオフ会はお財布に毒
でも、手作り出来るkuwaさん、やはり「匠」と呼びたいなぁ(^^

今日は本当にありがとうございました、また、宜しくです(^^)/
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/10/05 01:45:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 7:17
お疲れ様です!

僕、食べ過ぎる方なんで、食べ放題しかアカンって言われていつもキングですw


僕はプチオフ大好きです(^_^)


またお会い出来る事を楽しみにしてます!


コメントへの返答
2014年10月5日 8:19
おはようございます!
キングは初めてでしたが、システムが面白いのと旨いのでやはり食い過ぎました(笑)
大勢のオフも良いですが、気の合った方とのプチオフは違った良さがありますよね(^^)
ホント、kokoさんとは是非またお会いしたいです(^^)/
2014年10月5日 8:10
おはようございます!

昨日の何してる?で何をしてるのかな?と思ったていたら、プチだったのですね(笑

そして〆は食べ放題と最高ですね(^^)

お疲れ様でした~!!
コメントへの返答
2014年10月5日 8:24
おはようございます!
もったいぶった分けではないのですが、匠の手を借りにワクワクとして出掛けました。
初めてでしたが、良いですね、プチ(^^)
食べ放は予定外でしたが、美味しくて楽しかったです(笑)
しまさんも、またいつか是非お会いしましょうね!
2014年10月5日 11:25
お疲れ様でした~。
集合時間が遅くなったり早まったり・・・こっちの事情で振り回してすんませんでした。(^^;
自分と同じNAで小物から大物まで殆どのアフターパーツが付いているTanakaさん号を間近に見れて感激でした。。。
ホント羨ますぃ~!暫くは、物欲に葛藤しそうです。(; ̄ー ̄A

それと、すんごいお褒め頂いちゃってますが、なんも出ないっスよ?(w
あれもこれも、諸先輩方の知識や努力の賜物ってやつですね・・・
みんカラ・みん友さんサイコー、ホント感謝感謝です。ヽ(*´∀`)ノ

楽しいひと時をありがとうございました。
ではまた~・・(○´ω`○)ノ~~
コメントへの返答
2014年10月5日 12:47
こちらこそ、無理なお願いになってしまいましてありがとうございました。

車弄りって、本来kuwaさんの様なハンドメイドから始めるんでしょうね~!
最近は便利な世の中で、ネットでポチで済んでしまうから、私なんか無節操なだけですよ(^^;)
でも、本当にみんカラサイコー、ですね(^^)

それと、私的にはkuwaさんに久しぶりに会えることも、今回の楽しみの大きな部分を占めてましたから、お陰様で大満足の1日でした(*^^*)
湯たんぽも、久しぶりにお会いして喜んでました!

また、宜しくお願いしますね~(^^)/
2014年10月6日 23:16
装着おめでとうございますo(^o^)o
ブルーが増えて、益々素敵です(*´▽`*)

プチオフで手取り足取りは
心強かったでしょうね!(^^)!
新たな技を取得なさり
今後のTanakaさんの動向に
注目せざるを得ません(≧▽≦)

今回のブログを拝見して
オフ会の良さを思い出しました(*'▽'*)

コメントへの返答
2014年10月7日 0:17
ありがとございま~す(^^)/

正に手取り足取り、しかもkuwaさん優しいし(*^^*)
とても分かり易くコツを教えてくれるので、時間をおいてから後での独り作業を考えても、なんとかなりそうな自信がつきます。

このノブは質感とブルーステッチの良さで装着を決めたんですが、自ら探したヤツとkuwaさんに背中を押して貰ったアイテムとで、今後更にブルーステッチが増殖する予定です(^^)v

大勢のオフ会も良いですが、プチオフもとても良いですよ!(^^)!
今度シロタンもどぉですか?
終了後の焼き肉も良いですよ~\(^o^)/ヽ(^.^;マイカイカヨ

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん、コンチワ!
わー、涼しそう。
ここ、イイよね 😁 私もよくここで写真撮りました。」
何シテル?   08/03 13:47
Tanakaと申します。 日産車ひと筋でしたが、気がつけば今はスバル車を乗り継いでいます。 しょーもないオッサンですが、宜しくお願いします。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミツバプラウドホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 09:34:27
BluEarth-RV RV03CK手組み!(35,130km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 01:12:00
タナックス カーゴフック (2個入り) モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MF-4533 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 00:23:19

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラくん (スズキ ハスラー)
ハスラーJスタイルです。 2021年1月、思い出一杯のフォレスターから乗り換えました。 ...
マツダ デミオ デミおくん (マツダ デミオ)
R2との入れ替え車です。 試乗し、もっさり感があったATに比べ、とても軽快に感じたMTを ...
スバル フォレスター フォレさん (スバル フォレスター)
B4からの乗換え車です。 CVT+アイサイトで、今までとは違う新しいスバル車との付き合い ...
スバル R2 スバル R2
フォレスターの過走行対策として、通勤・出張用にほぼノーマル仕様車を中古で購入しました。  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation