2011年09月11日
先日からたくさんのイイね!での拡散ありがとうございます。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
今日は、仕事が休みだったので被災地へボランティア活動に行ってきました。
いくつかのグループに分かれて現場に入ったのですが、現場までの行く道は、今まで見ていた景色とかなり変わっていました。
改めて水の怖さが身にしみりました。
ほんの一部ですがフォトギャラにアップしたので現況をご覧下さい。
少しずつですが、復旧作業も進み水道が出るようになってきています。
ただ、飲料水としてはまだまだ使えないとの事。
日高川町では、飲料水の救援物資受付を行っていますので、引き続きご協力よろしくお願いします。
必要な救援物資
・飲料水
受付場所
〒649-1324
和歌山県日高郡日高川町土生160
日高川町役場
Posted at 2011/09/11 22:22:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日
本日はみなさんにお願いがあります。
皆さんご存知かと思いますが、先日の台風12号の影響で、紀伊半島南部を中心にてかなりの被害が出ております。
ただ、テレビで報道されているのは、特に被害の大きかった南部が中心となっており、中部地域の被害はほとんど報道されていません。中部地域の日高川町においても、道路が破損し一時は孤立されたところもありました。復旧作業のかいもあり、電気は徐々に回復していますが、水道は施設の水没により、現在も約2500戸断水が続いている状態です。
そこで、日高川町において救援物資の受け付けが始まったそうなので
どうか皆様、ご協力お願いいたしますm(_ _)m
必要な救援物資
・飲料水
受付場所
〒649-1324
和歌山県日高郡日高川町土生160
日高川町役場
関連ページ:http://www.town.hidakagawa.lg.jp/saigaijouhou/kyuuenbussi.pdf
http://www.town.hidakagawa.lg.jp/
被災状況:
紀州新聞
日高新報
イイねで拡散して頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
Posted at 2011/09/08 16:06:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日
こんにちは
今日は、比較的仕事も早く落ち着き、怠けムード突入中です^^
先日もブログに書きましたが、来月の全国オフに向けて、サイドデカールの作成を検討中。
悩みに悩んだすえ、やっぱり「TEAM LUXEST」で作成することにしました^^
そこで、山ちゃんへの連絡を入れると共に、ロゴを利用させていただくことをAMSさんに連絡をいれ、利用に関し快諾していただきました^^(本当にありがとうございます)
そこで、先日からいくつか考えているデザインを、フォトギャラにアップしましたので、みなさんの貴重なご意見をお聞きしたいと思いますので、よろしくお願いします^^
また、フォトギャラの画像が小さい為、確認しにくい方は、掲示板にも貼っているので、掲示板で確認していただけたらと思います。
Posted at 2011/08/26 11:36:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日
こんにちは
今日は、お昼までずっと雨。。。。。
雨が降ると仕事が暇になるのでやんなっちゃいます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
さて、気がつけば全国オフまで一カ月を切りましたが、全国オフまでに、ひそかにブームになっているカラ割を決意したいと思ったのですが、先立つものがないので全国までに間に合いそうもありません(´Д`ヽ)
それで、保有している在庫分で確認すると、側面LED5m(青)が見つかりました^^
これをどこに仕込もうかと、みなさんのを参考に思案中です。
それと、サイドデカールを検討中なのですが、なかなか良いデザインが出来ません。
とりあえず、写真のような感じのを作成したのですが、なんかイマイチ。。。。
字を入れるのかどうか?入れるのなら何と入れようか?
考えたら考えるほど訳が分からなくなってきてしまいます。
とりあえず、徘徊して良さそうなデザインを探しているのですが、僕のスキルでは作成出来そうにないようなものばかり。。。
全国までには、良いの出来ないかな~
Posted at 2011/08/23 16:10:13 | |
トラックバック(0) | 日記